住宅関連製品を製造しています。
今年に入ってからほぼ受注が激減、2月の稼動は12日間(週休3日+α)状態です。
給料は2月分は85%でした、幸い助成金を受ける事が出来たのでそのレベルですが
無ければ、60%程度だったでしょう。
ワークシェア中とは言え、対外的には連絡しておらず、営業部門は電話番として順繰りに
出てきてます。
3月になっても回復の兆しは全く見えず、とうとう週休4日体制にシフトが変りました。
今までは残業代や手当てのカットで対処していましたが、今月から基本給もカットとなります
年内は何とかなるかもしれませんが、1年以上続いた場合はリストラも考慮しなければならない
状態になるでしょう。
今、介護関係の資格試験を受けようかと本気に悩んでます。