すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

子供時代に、はまった遊びは何ですか?
懐かしい遊び教えてください。

私は、プラバンとスライムづくりを友達としていたのですが、同い年の夫に話すと「したことない。プラバンって何?」と帰ってきました(笑)

  • 質問者:・・・
  • 質問日時:2009-03-03 01:21:10
  • 1

並び替え:

子供時代と言えば、ゴム飛び、こま(紐でまわす物)、メンコ、等を覚えています。
当時は、校下単位でブームが違っていました。
プラバン
分かりますよ・・・ただし、自分ではなく息子の時代です。

  • 回答者:t匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スキーでしたね。
学校から帰ればスキーに行ってましたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「プラバン」?私も知りません。

子供のころにハマった遊びは
「ミニ四駆」ですね。
特に自分のマシンを改造するのが楽しかったです。(子供の時は近所のおもちゃ屋で大会も行われてましたね)
あと、田舎なので野球やドッヂボール・けいどろもやりましたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はゴムまりに熱中していました。
あまり熱中するので親にゴムまりを取り上げられたほどです。
歌を歌いながらついていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ミニスキー
↑わかりますか?冬場はこればっかりでしたね。
短いスキーで、たしかプラスチック製。
スケートのように小回りもきくし、ちょっとした坂を見つけては競走していました。

  • 回答者:雪ん子 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ドッジボールやキックベースです。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

プラバンってごめんなさい。知りませんでした。

子ども時代は ヨーヨーとか着せかえ人形(紙の)
外で缶けり、大縄で遊んでました。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

缶蹴り、泥棒巡査、十周まわり、ハンドテニスなどをよくしていました。

  • 回答者:beero (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゴムとびです。
子どもの頃は周期的に昔の遊びが流行ったりすることがありましたね。
年上経由で来る遊びもあったけど、
今の子もあるのでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカンクラッカーです。
二本の紐の先にプラスチックの硬い球がそれぞれ付いていて、二つをカチカチいわせるだけのものです。
上下でカチカチする時、失敗すると腕に球が当たって痛いので、腕にバスタオルを巻いて遊んでいました。
非常に単純な遊びでしたが、かなりはまってカチカチカチカチやっていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

プラバンはわたしも知りませんでした。
はまった遊びは、リリアン作り(小学校の頃、名札に付けるのが流行りました)
あと、フエルトでの小物作り、ビーズです。
手芸が好きでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

陣取り、ビー玉、缶蹴り
年がわかりますなあ。

  • 回答者:いたりあのぬー (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

めんことビー球、ドッチボール、どろけー(どろぼうと警察)、大貧民。

===補足===
そういえば、大縄跳びでダブルクラッチみたいのもやったな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

20代ですが、けん玉・将棋・こまなどが流行りました。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30代半ばの女性ですが、ドッジボールやゴムとびをして
よく遊んでいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京在住の40代の男ですが、子供の頃は野球がとても身近だったと思います。
原っぱも多く三角ベースや機関銃(階段にボールを当てて飛ばして守備が取れなかったらヒットという遊び)など蛍光色のボールを使った遊びをしてましたね。
あとは缶けりや警泥等とにかく走りまわっていたような記憶があります。
ちなみに私もプラバンってわかりません。

  • 回答者:kenken (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

54歳です。貧乏な家に生まれたので缶けりです。缶や銅線の切れっぱしを持って行くと、換金出来、お菓子が買えました。

  • 回答者:ヤマト (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

練り消し遊び
スーパーボール投げ
ゴム?みたいなチューブの練り物をストローで膨らましてシャボン玉みたいな玉を作る遊び。
ケンケンパ、ケンパです。

あらゆる遊びを外でこなしていました。
山の斜面をスコップでけずって基地を作ったりもしたやんちゃな女の子でした・・・

  • 回答者:おとこまがり (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

流行った遊びは、女の子はゴム飛びでした。
男女で足ぶ時には、影踏みや高鬼(漢字は不明)でした。
高鬼は、高い場所にいないと鬼がタッチする遊びです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「タカオニ」って漢字なんでしょうね。
でも分かります^^
意味からすると「高鬼」しかないですよね。
ありがとうございます。

消しゴムで練りけし作ってましたね。
黙々とやって結構な大きさまで育てましたよ。
外では けいどろ ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はないちもんめ・手つなぎ鬼・消しゴム落とし

などです。懐かしいです。特に消しゴム落としは専用の特大の消しゴムまで買ったりして。その消しゴムは、字を消すのには使わずに遊び専用にしてました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30代半ば女性です。

小学校時代にゴムとびとスカート周り(鉄棒)が流行ってました。

男女混合では6年間を通してドッチボールが流行ってました。

  • 回答者:運動場 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かくれんぼはよくしました。ママゴトや人生ゲームをしました。

  • 回答者:少女時代 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「だるまさんがころんだ」にはまりましたね。
いかに変な格好をして鬼を笑わせるかにいつのまに目的が変わっていました…。

あと、「フルーツバスケット」でしょうか。
フルーツ名を付けるのではなく、「髪の毛を結んでいる人」とかいった人物を特定するようなことで指名していました。だんだん変な指名になって(おならがしたい人とか・・・)笑い転げていました。

・・・なんか笑う方に遊びを変形させまくっていたんですねえ。のんきな小学生時代でした。

  • 回答者:ニャハラン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

フルールバスケット懐かしいですね。
そうです だんだんおかしな指名になるんですよね^^
「好きな人」というのもありませんでした?
なんともかわいらしい時代です。
ありがとうございます。

ポコペンをよくやりました。
学年男女関係なく、毎日外で遊んでいました。
懐かしいですね。
スライムも懐かしいです。

  • 回答者:誰がつっついたポコペン (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ポコペンは誰が突っついた という展開になるという遊びなんでしょうか。
思い出すと懐かしいですよね。
ありがとうございます。

プラバンとスライム両方やりました!

プラバンは特にはまってましたね。

あとはローラースケートにハマってました。
ちょうど光GENJIが出てきたばかりの頃でした(^^;

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

プラバン スライム 光GENJI ローラースケート!
同世代のような気がします。
ありがとうございます。

「あてっこ」を一番よくやりました。
鬼がボールを持って皆を追いかけまわし、、ボールをぶつけると、ぶつけられた人に鬼が変わるという遊びです。
団地住民だったなので、7階建ての団地の中でやりました。
大声をあげながら走り回っていたので近所の住民の方には、さぞご迷惑だったろうなと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

缶けり、鬼ごっこ、メンコなどですね。

毎日よくやっていました。

懐かしいですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小さい時から、野球や自転車で遊んでいました。
今でも、自転車では走り回っています。
個人的には、車より自転車の方が好きです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ボール遊びで「小中高大」ってよくやりました。

正方形の真ん中に十字を書いて4分割の陣地をつくり、4人がそれぞれに立ちます。
小にいる者がボールを、自分の陣地にワンバウンドさせてから相手陣地に飛ぶように手で投げます。
投げられた方は今度は手を使わずに別の陣地に返します。返された方も手を使わずに…

手を使ったり、陣地の外に返してしまったりすると負けです。
確か自分の陣地ではワンバウンドまでは許されていたような?

ランクが小→中→高→大となっていて、負けると一つ下がって、他が繰り上げになります。
よく遊びました。順番待ちになると小より下もありましたっけ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゴムとびです。
小学校の休み時間にはいつもやっていました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

清流での魚釣りやビー玉遊びや缶けりなどです。今思えば懐かしいですね。

  • 回答者:omoide (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゴムとびです。
地域によって内容が違うのにはびっくりしました。
「けいどろ」「どろけい」もやりました。
これも地域によって言い方が違いました。

私もプラパンは知らないです。
どのような遊びか興味あります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みなさん違うんですよね^^
聞いているだけで楽しいです。
プラバンは説明がうまくできないのですが、透明の下敷きのようなものに絵を描いてトースターに入れると、ペラペラだったものがしっかりとした板みたいに固まるんです。
へぇ~ですよね。プラスチックバン(板?)の略かと推測してます。原材料は未だに不明です。
回答ありがとうございました。

どろけいにははまりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

警察と泥棒ですよね?
「ケイドロ」って呼んでました^^
懐かしいです。
ありがとうございます。

天気のいい日は外でかくれんぼ・缶けり・ロクムシ・ゴムとびなどであそび
雨が降るとリカちゃん人形遊び・ままごとなどをしていました

お金持ちの子がリカちゃんハウスとパパ・ママ・ボーイフレンド(名前を忘れた)
三つ子ちゃん(双子だったかも?)や大量の服を持ってて羨ましかったです
当時我が家は貧乏で「リカちゃんハウスが欲しい」と親に行ったら
父親がタンスとベットを作ってくれました
懐かしいですねぇ~~!

  • 回答者:昔少女 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

優しいお父さんですね~
リカちゃんハウスは憧れです。
ありがとうございます。

小学校のときですが、女の子と遊ぶときはゴムとび、はないちもんめ、あやとりなど
で男の子とはめんこをしたりドロケイやだるまさんがころんだをよくやったものです。
 
ところでブラバンって何ですか?ブラスバンドじゃないですよね???
スライムは分かります。懐かしいですね^^

  • 回答者:チロル (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「ドロケイ」って警察と泥棒のことですか?
「ケイドロ」って呼んでました^^逆なんですね。
おもしろいです。
ちなみにプラバンはプラスチックバン(板?)かなと勝手に思ってます。
透明の下敷きのようなものに、絵を描いてトースターに入れると
う~ん・・・ 縮まって固まるんです  すみません、上手に説明ができなくて。
紐を通してお手製のキーホルダーにしてランドセルにぶらさげてました。
ありがとうございます。

こどもといっても、中学生の頃ですけど、

プラモデルと釣りでした。
プラモは今で言う(言わないかな?)スーパーカーの1/24モデルを組み立て、彩色まで
して自分の好きなカラーにしました。
釣りは海や川が近かったので、夏休みは毎日のように、はぜ釣りや海釣りに出かけてました。

どちらも女の子には人気がなかったですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

遊びは凝りだすと男の子のほうがすごいですよね。
ありがとうございます。

海で野球、水泳、釣り、潮干狩りと野生人そのものでした。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

活発だったんですね。
近くに自然があったところにお住まいだったんでしょうか。
自分の子供にも経験させてあげたいです。
ありがとうございました。

プラバン、凄く懐かしいです!
私が小学生の高学年ぐらいだったでしょうか・・・皆でハマって色々作りました^^
あれって出来上がる過程(あのオーブンの中の様子)を見ている時が
一番ワクワクして完成品を見るよりも楽しかった気がします^^

他にハマった遊びは、地方なんかで呼び方は違っているのかも知れませんが
『パーゴム』という遊びでした。
輪にした少し幅がある白い平ゴム(いわゆるパンツのゴムと言われるものですね^^)を
たるまないように2人が足に掛けたり腰に掛けたり、難しくなると手の小指に掛けたりと段階を追って難しくなるんですが
飛び方を決めて 順番に挑戦していくものでした。
その飛び方も、足に引っ掛けながら走るような感じで飛ぶ…みたいな…。

んん~~~!説明がヘタクソなんで 御存知なければ想像がつきませんよね!
ごめんなさい><

とにかくその『パーゴム』と呼んでいた遊びには相当ハマって
休憩のチャイムが鳴ると あらゆる所に両足にゴムを掛けた子と飛んでいる子、
そしてそれに合わせた掛け声?みたいなものが響いてました^^;
男の子が遊んでた、又は一緒に遊んだという記憶は全くないので
女の子の遊びだったと思います。
 
私は九州出身なんですが 他の地方でもきっとあの遊びはあったと思うんですよね…。
知っていれば何と呼んでいたか ちょっと周り人にも聞いてみようと思います^^;

なんだか とても懐かしい気分になれました^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ほんとに懐かしいです^^
「パーゴム」って言うんですね。私はゴムとびでした。
そうです!パンツのゴムみたいなやつです
だんだん高くなって飛ぶのが難しくなるんです。
掛け声なんでした?私のところは「いちだんひ~らいて~」と言ってました。6段くらいまであったような気がします。
たぶん同じ遊びですよね?
大阪です。ありがとうございました。

外では缶蹴り、陣取り、木登り、鬼ごっこ、けんけん、だるまさんが転んだ、川遊び、
家では人形遊び、かくれんぼ、お絵描き

親が呼びに来るまで外で遊んでいました。
三丁目の夕日の映画を見た時、本当に懐かしかったです。
描かれていたそのままの、戦後生まれです。

  • 回答者:懐かしいです (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どこを思い出しても楽しかったですね。
けんけんは暇になれば、どこでもひとりでやってた記憶があります。
ありがとうございます。

屋外でしたら、虫取り(バッタを捕まえて競争させるなど)やドッヂボール、キックベース、○○ごっこ(ウルトラマン、ドラゴンボール、北斗の拳など)ですね。家にぜんぜん帰ってこないので、よく怒られました。
○○ごっこで今思えば、変わってたかな~と思うのは、キョンシーごっこです。ルールは鬼ごっこと一緒です(笑)違うとすれば、息を止めてる間は捕まってもキョンシー(鬼)にはならない所でしょうか。

室内では、やはりファミコンですね。あとは遊びではないですが、ビックリマンシールの見せ合いですね。誕生日に箱買いしてもらい、ものすごく喜んだ記憶があります。

  • 回答者:jfuyf369 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

家に帰らない子は元気な証拠ですね。
キョンシーごっこは想像するとちょっと怖そうです。
子供は○○ごっこを考える名人です。
ありがとうございます。

めんこです。
一円の小さなものから、50円の大きなもの、
丸いもの、四角いめんこ、いろいろ集めて友人と勝負していました。
学校でも休み時間に勝負をしていました。
あとは、友人とのカード交換です。
仮面ライダースナックを購入して、おまけのカードを集めていましたが、
ダブルものが多いので、友人と交換したりしていました。

  • 回答者:きっさ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

男の子はいろんなカード集めてましたね。
きっささんは仮面ライダーだったんですね。
今の子は何でしょうね。ムシキングはもう終わったのかな。
ありがとうございました。

プラバンってナンですか?質問立てようかしら…(^▽^;)

私は大縄跳びです。
小学校時代は毎日放課後校庭でやってました。
家でも弟や近所の友達とやってました。

あとはゴムとび。女子はみんなやってました。
ノータイムとか赤いりんごを歌いながらやるんですけど、わかります???

ちなみに30代の大阪育ちです。

  • 回答者:懐っ★ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「ノータイム?」「赤りんご?」
ゴムとびは「一段ひ~らいて~」が掛け声だったんですが
いろいろ違うんですね^^おもしろいです。
同じ大阪育ち20代です。
ありがとうございます。
ちなみにプラバンは、透明の下敷きのようなペラペラしたものに、油性マジックで好きな絵を描いてトースターに入れると、縮まって固まるんです(分かりにくっ!)すみません。
原材料が何なのか未だに不明です(笑)

室内だとリリアンですね。ご存知だと嬉しいのですが^^
今思えばなんの役に立つわけでもないのですが、
編んでる自分がすごいような気がして、
延々と編んでました・・・
外だと、ゴムとび、ドッジボールとかかな?
今みたいに心配する時代じゃなかったので、暗くなるまで遊んでましたね。
30代の女性の昔話でした^^

  • 回答者:さくら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

リリアン知ってますよ~^^
持ってなかったのですが、友人宅で一緒に遊ばせてもらいました。
ほんとに子供を外に出すのが心配な時代ですね。
「家にばっかり居ないで、外で遊んできなさい!」とは今の子供たちは言われないんでしょうか。
回答ありがとうございます。

プラバンはかなりやりましたねぇ~^^ 全国的に流行ったのでしょうかね??
焼く際に結構臭うので家族に嫌がられましたがw

あと私の頃は、古くは割り箸で鉄砲を作って輪ゴムを飛ばしたり、
牛乳瓶の蓋やビックリマンシールなどでメンコをしたり・・・
その後キン肉マン・ガンダム消しゴム集め、チョロQ・ミニ四駆遊び、
ファミコン~スーパーファミコンとTVゲームブームを辿って行きました。

いや~良い時代でした・・・しみじみ。

  • 回答者:いつかの少年 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

思い出すと懐かしいですよね。
つい最近ハードoffでファミコン本体を見かけて
あのレトロなデザインがいいです。
ありがとうございます。

プラバン私もはまりました!

あとはなわとびと剣玉もけっこうはまって放課後ずっと練習してました。

  • 回答者:なつかしい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なわとびもよくやりましたね。
ほんとに懐かしいです。
ありがとうございます。

ゴム飛び!!
近所の子と日が暮れるまでやりました!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゴムとびは楽しかったですね。
マンションなのに家の中でもやっていたように思います。
ありがとうございました。

ローラースケートです。
学校から帰ってくると毎日してました。

あと、ゴムとび、水風船割り、ローラースルーゴーゴー等です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ローラースルーゴーゴーってなんでしょう。
ローラースケート私も持ってました^^
ありがとうございます。

ホッピングです。胃が上下するやつ。
あれは毎日やりましたね。ただ跳ぶだけじゃ物足りなくなってきて、持つところの横に
何本かカラーのヒモみたいのがビロンと付いてたのでそれを持って跳んでました。
案の定跳んでるときにヒモが取れて思いっきり転びましたけど。

ボンドを固めるのも流行ってました。
下敷きの一部分に絵具を塗ってその上にボンドをたらして固まらせるんです。
一晩おいて、そのボンドの塊を名札にベタベタ付けるんですけど… 
よく分からない遊びですね、これ。

  • 回答者:1年2組 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありましたね!ホッピング!
ボンド遊びもおもしろそうです。
何をしても楽しい時代でした。
ありがとうございます。

リリアン、マスコット・ビーズ作りと内向的な子供だったので手芸が多かったです。
唯一外での遊びでゴム飛びだけは好きでした。

なにしろドッチボールが怖くてたまらない子供でしたから

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

分かります^^
わたしもドキドキしながらドッチボールに参加していました。
ありがとうございます。

バービー人形や
ママキッチン
紙でできてる切抜きの着せ替えです

  • 回答者:あい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おままごとが出来るおもちゃは女の子はときめきますね。
マジックテープでくっついている野菜をプラスチックで切るのです。
ありがとうございます。

リカちゃん人形ごっこです。
ミニチュアが好きでした。
各自、家や小物を持ち寄り、遊んでいました。
今のような食玩があればもっと盛り上がっただろうなと思いますが
昔は昔であるもので楽しんでいたので良かったです。

プラバンはもう少し下の世代だったような気がしますがどうでしょう?

40代女です。

===補足===
評価&コメントありがとうございます。
ティモテはシャンプーしか知らないので調べたところ、
90年代の商品でシャンプーとのタイアップなんですね。かわいいですね。

  • 回答者:ハルミちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

リカちゃん持っている友達多かったです。
私はティモテ(合ってるのかな?)持っていました。
シルバニアファミリーを家付きで持っている子に憧れてました。
20代女性です。
ありがとうございます。

女の子同士でゴムとびしてました。
なぜか男の子が1人だけ一緒にやってました。
なぜだろう?

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なぜだろう(笑)
そのときはまったく違和感がないのに、あとから思い返すとなぜだろうがいっぱいです。
おもしろいですね。
ありがとうございます。

あやとりと、ゴムとびです。

ハマってずっとやってたことは
覚えてますが、
数十年前のことなので
やり方は忘れてしまいました・・・
「どうやってやるんだったっけ?」
という感じです。

  • 回答者:匿名。 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あやとり初めて出ました。
ハシゴや東京タワーをつくっていた気がするのですが
私も忘れてしまいました(笑)

牛乳瓶の蓋のメンコはかなり流行りました。
蓋に蝋をぬってかたくしてました。

あとは、ゴム跳び

30歳女

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供ながらにいろいろ工夫して遊んでいたことを思い出します。
ありがとうございました。

プラバンって懐かしい!!
ペンでイラストとか描いて電子レンジで温めて~私もはまって作りました。
文房具やに行ってよく買ったの思い出すなぁ。

あとは、母親から手芸のリリアンを教わって作ったことがあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

リリアン懐かしいですね~
女の子は編み物ができるおもちゃがCMでやっているのを見ると欲しくなりますね。
「編む編むくん?」なるものを持っていたように思います。
ありがとうございました。

「こっくりさん」・・・

流行りましたね

  • 回答者:Fran (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

怖がりで参加できませんでした(笑)
ありがとうございます。

子供時代(小学生くらい)は同い年くらいの子が近所に多く集団で外でよく遊んでいました。
良くやっていたのは、缶けり・どろけい・ゴムとび・ドッチボールです。
スライム作りハマっていた同級生の男の子結構いました~。

  • 回答者:R30女子 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どろけいってどんな遊びなんでしょう。
ありがとうございました。

子供のころにガンプラが流行っていたので、作成してジオラマを作っていました。

  • 回答者:mobi (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ジオラマって何でしょう。
知らないことがたくさんあります。
ありがとうございました。

相当古いんですけど「消しゴム落とし」ってやってました。
教室の机の上でただ単純に消しゴムを指ではじいて落としあうだけなんですけど、けっこう熱中してやっていましたね。

  • 回答者:おじん1号 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夢中になると授業中もそのことで頭が一杯になりますよね。
ありがとうございました。

私の時代はカンケリでしょうか。後は、馬跳びにメンコとビー玉です。

  • 回答者:団塊あと世代 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

カンケリは映画のシーンで見たことがあるのですが、ルールを知らないことに気づきました。
誰かがカンを蹴ったら終わりなんでしょうか?
ありがとうございました。

時代が古くて申し訳ありません。
メンコ、ビー玉などで夢中になって遊んでいました。
あと、牛乳のふたを手をたたいて風を送り、裏返して取ったり取られたりする遊びをしていました。給食の牛乳のふただけでは飽きたらず、近所の牛乳や巡りをしていました。珍しいふたは価値があるのでどこかに出かけた時は必ずびん入りの牛乳やコーヒー牛乳などを飲んでふたを集めていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

楽しかったことが伝わってきます。
お金を使わなくても、あんなに楽しい時代はないですね。
ありがとうございました。

メンコです。 
2人以上で遊べるゲームで、屋内屋外問わず地面が平な場所があれば、どこでもできるゲームで、メンコを地面に置いて、ジャンケンで順番を決めて、メンコを持って相手のメンコに叩きつけて、相手のメンコが裏返れば、そのメンコは自分の物になるゲームです。
地方によっては呼び名が違い、名古屋では「ショーヤ」と呼ばれて、相手のメンコを裏返したら「あぶった!」と言っていましたね。
「あぶった」とは、焼き魚や海苔をひっくり返しながら火に「炙る」からモジったものです。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いろんな言い方があるんですね。
メンコは旦那がよくやったと言っていました。
子供時代の遊びはどれを思い出しても楽しかったです。
ありがとうございました。

私は、”ゴム飛び”って遊びにはまっていたことがあります。世代が私の方が全然上のような気がしますが・・。カラフルな輪ゴムを長くつなげて、歌やリズムに合わせて縄跳びのようにゴムを跳ぶ遊びです。
女の子の間で小学生の時に流行りましたね。最近、これをやっている子って見かけないですが、楽しかったですよ。

プラバンは現在、うちの小学生の娘がよくやっていますね。

  • 回答者:アラフォー (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゴムとびやりましたね。
「1段ひ~らいて」から始まったのですが、今はどうなんでしょう。
ありがとうございました。

プラバンですね。当時はドラゴンボールの絵を描いて作ってました。

今思うと楽しかったです。

  • 回答者:ひろ2536 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしは絵のセンスがく、無難にうさぎとかしか書けなかった気がします。
でも、楽しかったんですよね。
ありがとうございます。

ちょうど男の子に流行の、「ミニ四駆」でむちゃくちゃ遊びました。コースも作って、友達と競い合った思い出が懐かしいです♪

  • 回答者:たか (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ミニ四駆は通らなかったですが、おもしろそうです。
懐かしいものがいっぱいです。
ありがとうございました。

うわぁ~★
私もプラバン、めちゃくちゃハマりましたよ♪♪
絵が下手なので、好きなアニメとかスヌーピーとかの絵を写して作ってました。

あと流行ったのは、ローラーブレードですかね。。
3つ離れた兄がいたので、兄はスケートでしたが、私はローラーブレード世代(笑)
アイススケートも好きだったので、好きなだけいろんなところを走り回れるローラーブレードは最高でした★

  • 回答者:強風注意! (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよね~懐かしいです。

ローラーブレード楽しいですよね♪
私はローラースケートしか持ってなかったので、よく兄弟の多い友達に借りて走ってました。
ありがとうございます。

プラバンというのは、サインペンで絵を描いてトースターで縮めるアレですか?
私は30代後半の男ですが、よくやりましたよ。

あとは、何と言っても泥団子作りです。
どこどこの空き地の土は堅いとか、砂を何回まぶすと堅いのが作れるなど、
友達の間でいろいろな秘技(マユツバものの情報もたくさんありましたが)を教え合っていました。

===補足===
思い出しましたので補足を。
スーパーカー消しゴムをノック式のボールペンではじいて遊ぶのが流行りましたね。
消しゴムをシンナーに浸して堅くして滑りをよくしたりとか、
ボールペンのバネを伸ばして反発力を強化したり、いろいろ反則をしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうです!トースターを覗くとどんどん縮んでいくのが見えて、穴あけてキーホルダーにしたりしていました。
泥団子もつくりましたね。サラサラの砂を上にコーティングして「サラ砂団子」と呼んでいました。
ボールペンで消しゴムをはじくのは初めて聞きました。男の子ですね。
ありがとうございました。

名前は忘れましたが.サクランポが二つ軸についている様な.玉クラッカーを叩いて
カチカチと鳴らす遊びがあって流行りました。
プラフールだったか..ワッカを腰の上で回すもの。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

腰の上で回すもの?
すみません思い当たらなかったのですが、手に持って玉クラッカーをカチカチ鳴らすものは小さい時に遊んだ記憶があります。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る