すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » 携帯電話

質問

終了

機種変更した後の古い携帯にゲームをダウンロードしてたので、
暇つぶしに使ったりしてますが、発着信や通信はできないとはいえ
病院の待ち時間や、電車の中などでも使いたいのですが、
ペースメーカーなどに影響はないのでしょうか??
どなたかご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 質問者:手持ち無沙汰
  • 質問日時:2008-06-19 20:27:57
  • 0

並び替え:

その古い端末に”オフラインモード”なる機能が搭載していれば、電波を発しなくなるので端末機能として影響はなくなります。


が、問題は、見た目が携帯であるので、オフラインモードで電波を発していない状態で使ってるので問題ない

というのを一般人が信用してくれるかどうかです。

たいていの一般人はオフラインで云々・・・といったことはよほどの知識を持たない限り理解してくれません。携帯をつかっているというだけで影響を及ぼすから使うな!と言われてしまう事でしょう。

ですので、いかに影響がない事をうまく伝え、納得させるかの方が重要かど思います。

  • 回答者:危険人物Z (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

オフラインモードはあります!
でもやっぱ見た目があるから難しいですかね~
ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る