すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

本日5/22 は、私が卒業した小学校の創立記念日でした。

そこで、皆さまにお聞きしたいと思います。

1. あなたの卒業した小学校の創立記念日はいつでしたか?

2. 学校が休みでしたか? 休みだったときの想い出で印象深いことは何でしたか?

  • 質問者:たおる
  • 質問日時:2009-05-22 18:26:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました。

私と同じ小学校のひとがいるかな? と期待したのですが、
いなかったみたいです。
ちなみに、私の卒業した小学校は休み(日曜日と重なった場合は、特別の休みが
なくなった。)になりました。田舎だったので、母親と一緒にデパートに行ったのと、
科学万博にいった(こちらは、友人と)ことを思い出しました。

並び替え:

5月1日でした。
どうせなら2日にして連休になるようにしてほしかったと思ってました。

学校は休みでしたが、親が休みではないためどこにも行けず、
友達と近所で遊んでいたんだと思います。
6年生の時はサイクリングが企画され、担任宅でカレーライスをご馳走になった覚えがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1:4月14日です。

2:たぶん在学中は、休みじゃなかったと思います。

  • 回答者:あおい (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、分かりません。覚えていません。

2、確かお休みで喜んでました。

  • 回答者:春 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.確か8月だったと思います
2.休みでしたが、何をしていたか覚えていません

  • 回答者:あや (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.全然覚えていません
2.休みだったかもわかりません

  • 回答者:pt (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 忘却のかなたです
2 日曜の前とか後とか連休になっていたように思います。先生たちが慰安旅行に行っていたことは鮮明に覚えています。

  • 回答者:休みは嬉しい (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 ぜんぜん記憶にないです。

2 休みだったのは覚えていますが、
  何してたかは記憶にないです。
  きっと友達と遊んでいたと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.10月くらいだったような記憶が…。

2.休みではなかったです。
ちょうど10周年記念にひっかかり、記念式典があり、紅白まんじゅうを
もらって帰ってきた覚えがあります。

  • 回答者:がじゅまる (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.記憶にありません。
2.かような休みはありませんでした。
上京してはじめて、そのような制度を知りました。わたしの生まれ育った地方には、小学校はおろか高校でさえ、そのような制度は存在していません。ちなみに、試験休みも有りません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 わかりません。記念行事なんかもなかったですよ・・・??
2 休みなんてありませんでした。小学校でなく幼稚園から高校までです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わすれた

こうちょーがくだらねーはなしをしてめーわくだった

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、6月1日でした。
2、休みでした。
平日休みだからと出かけると結構同じくらいの子が多くて・・・。どうも、6月1日が創立記念日の学校って多いみたいです。

  • 回答者:残念 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.9月15日でした。
2.休みでしたね。普通に休んでたので、これといって思い出になる様な事はしてません。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.10月21日です
2.休みでした。なんかすごい特別な感じがして嬉しかったです。

  • 回答者:白菜 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学校が5/1でした。
学校は休みになりましたが、GWが思いっきり飛び石になった記憶しかないですねぇ。

中学・高校は創立記念日覚えてないですね。
覚えてないってことは休みじゃなかったのかな?

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.9月1日です。
小学校五年生の頃に出来て、一期生でした。
2.上の理由で、卒業したこの学校では、6年生のみ記念日で休みを経験しました。
そのときは市内の遊園地に友達と出かけましたが貸切状態ですごく楽しかったのを覚えています。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だいぶ昔の話なので良く覚えていませんが、「創立記念日」らしきものは無かったような気がします。休みの記憶もありません。

  • 回答者:クロベー (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.6月12日でした。
2.休みでしたよ。
  前日の11日の給食がいつもより少し豪華でした。
  その11日が私の誕生日だったので自分が祝ってもらってるようで
  嬉しかったです。(笑

  • 回答者:のぶ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日付は忘れましたが、
創立記念日は、学校は休みでしたよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1, 4月17日です。

2.学校はお休みになりませんでしたが、箱入りの紅白饅頭をもらいました。

  • 回答者:ねん (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る