すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

漫画のアシスタントみたいに毎日12時間くらい働いていて、労働基準法にひっかからないんでしょうか?

  • 質問者:sdgbv
  • 質問日時:2009-06-12 21:11:24
  • 0

並び替え:

給料明細にたとえば『みなし手当』みたいなものはありますか??

もしそういったものがあるなら、そのなかにみなし残業代として処理されてしまうので残念ながら労働基準法にはひっかかりません。

そんなに働いているのにちょっと納得のいかないことはありますよね…

  • 回答者:yyy (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

漫画家のアシスタントは

時間がまちまち。時間に格差が出ますが、

働く人はそれを承知で働き、

なおかつ給料がきちんともらえるので、

労働基準に引っ掛かりません。


普通のサラリーでも12時間働いている方いますが、

ここは訴えない限り、それを承知で働いているので、

ひっかからないのです。

  • 回答者:ナナ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

締め切り前になったら そのような状態は日常茶飯事です。
嫌なら辞めてくれ。って事で片付いてしまう世界です。
ご本人がやるか やらないか ですので訴えてもなかなか難しいと思われます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

給与さえきちんと払われていれば引っかからないです。

  • 回答者:sooda (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

漫画のアシスタントさんは、毎日12時間働いている人は、
そんなにいないと思います。
漫画家さんが、そんなに仕事を作ってあげられないと思うので。
12時間働く日が時々ある、っていう風だと思います。
別の漫画家さんのところで、また12時間働くのであれば、
職場が違うので、問題になりませんよね。

私は、毎日12時間以上普通に働く職場にいました。
残業が月300時間以上なんてツワモノも時々いましたが、
月一で、病院の診察を受けたりすれば、
まかり通るようでした。

  • 回答者:残業4時間くらい大したことない (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

漫画家が法人化されていて、その従業員として雇用契約が結ばれていれば、厳密にはひっかかるでしょう。
ただ、そうであっても訴えでなければ問題にはなりません。
漫画家のアシは将来プロになるための修行の場という意味合いもありますし、仕事に就く前からそういう職場であることを理解して入ってきてるわけですから、後で問題にする人は少ないのではないでしょうか。

ちなみにぼくが働いている業界も同じようなものです。
1日、12時間労働は当たり前で、深夜、早朝の仕事も珍しくありませんし、それに対しての金銭的な補償も充分とは言えません。
ただ、好きでやっている仕事なので、文句を言うつもりはありません。
やってられないのなら、転職した方が待遇も収入もよくなるのはわかっているのですが、転職する気は全くありません。
世の中にはそういう世界もあり、そこでは法律を杓子定規に当てはめることはなじみません。

それと、従業員としてではなく、アシスタント各人を個人事業主として仕事の請負の契約をしている場合、労働基準法は適応されませんので、もしかすると建前上はそういうことになっているのかもしれません。

この回答の満足度
  

あの仕事は、昔からそんな労働法の類として扱われない世界で、人の出入りが激しく、嫌になったら簡単に辞めれるので、労働基準法にはひっかからないですね。
むしろ、問題になっているのは、雇っている漫画家のアシスタントの扱いやアシスタント料のトラブルが深刻です。
漫画家にも、いろんな性格の人間がおりますので、性格の悪い人間に当たると最悪です。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  

働いている人間が 訴えて出なければ 問題にならないのでは??

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る