お気に入り(0)
沢山の主婦の方や女性の方に質問なんですが、卒業後、不用になった制服や体操服など、どのように処分しましたか?また、どんな制服でしたか?娘のいらなくなった制服を処分したいのですがセーラー服のため、衣類回収に出していいのか困ってます。前にも質問したのですが皆さんは裁断とかしましたか?
===補足=== お子様やご自身の制服を処分した時の事を教えて下さい
並び替え:
体操服は燃えるごみに出して捨てました 制服はセーラー服だったのですが、いまだに実家のタンスの中にしまってあります
セーラー服でしたが、まだ置いています・・・。 邪魔なのですが、思い出?記念?として置いてます。 体操服のTシャツは、リメイク??して、4歳の子供の服が作れました。
たいそう服は上の半そでは捨てました。ジャージはしばらく着てました。 中学のはさすがにもう着れないので捨てましたが、高校のは結婚してもまだ着てます。パジャマです。 制服は母が捨てたそうです。 すこしずつ切って一般ゴミの時に捨ててたと思いますよ。 まだそんなに分類に厳しくなかったんで… でも私は捨てれるか不安ですtt きっと娘のはずっと取っておきそうな気がします。
幼稚園の制服も中学のも、友人のお子さん達にあげました。 洗い替えに欲しい人たくさんいると思います。 学校でもリサイクルとして集めています。
体操服は捨てました。 制服はどうしたのか…親が処分したので知らないです
普通に衣類リサイクルセンターに出しました。
私の制服はブレザ-で運良く入れ違いで入学する子がいたので制服もコ-トもあげました。 体操服・ジャ-ジは捨てました。
高校を卒業して20年経ちますが、まだ実家にあります。思い出として取って置いてあげても良いのではないでしょうか?
中学のころはブレザーだったのですが、制服の小物や上着、ベストは卒業式に後輩がもらいにきてくれたので、あげました。スカートやワイシャツは家族ぐるみの付き合いの子にあげました。たまたま、体操服も同じ色だったので♪高校のころはセーラーでしたが、それもすべて後輩に譲りました。体操服は実家にあってたまに帰省したときの部屋着になってます。ズボンがハーフパンツだったので。
夏用スカートは着用時期も短くきれいだったので、近所の方に 洗い替えにでもとあげました。(譲ってと言われたので) 後のものは、普通にゴミの日に捨てました。
制服、買うと結構高いものですよね。なので、娘より小さい子が近所にいて、「頂戴~」って言われたので、ちょっとほつれたところもあったのですが、譲りました。 逆に、学年の違う(色違いの運動着など)を交換してもらったりしました。 学校のバザーとかで、制服をリユースできるコーナーを作ってくれたら、みんな買うだろうにな~なんて思うのですが、なかなかやってくれませんね(業者も売り上げが下がっちゃうからかな・・・)
学生時代の制服は引越しなどをして、いつのまにか無くなって(たぶん捨てて しまったんでしょう)しまいました。 振り返ってみると、思い出の一つとして残しておけば良かったと後悔しています。 若かりし頃の品は、手に取れば、写真と同じように、その頃の懐かしさが蘇ってくるものですもの。
そのまま、古着回収の時に捨てました。ボレロとジャンバースカートです。 まだ悪用する人がいなかった時代ですので。 ジャージはまだたんすの中にあります。
===補足=== ビニール袋にまとめて他の布と一緒に出しています。
ありがとうございます。古着回収は紐で縛って出す地域ですか?
きれなくなったときに近所の子供にあげましたね。残してないです。 裁断はしてないです。
うちでは衣料品回収に出してますよ。
ありがとうございます。ちなみに、どんな制服ですか?
制服を買い取ってくれるところがありますよ。有名校や可愛い制服の学校は高値で売れます。捨てたり裁断するのはもったいですね。http://www.w-uniform.net/ちなみに私は中学の制服は知り合いで同じ学校に行く子に母がただであげたようです。高校のセーラー服は思い出がたくさん詰まっているので、捨てたくないしあげたくもなかったので、実家のタンスで眠らせています。帰省すると絶対着て、まだまだイケル!と自信をつけて帰ります。
3~5㎝幅の細切れにして紙袋に小分けしてガムテープで包んで捨てました。 うちの娘もセーラーだったのですが悪用する人いますからね。 体操着、スクール水着などはかなり細かくしましたよ。 名前ももちろんわからなくなるようにしました。
===補足=== 裁ちばさみですから時間はかかりません。原型をわからなくするのも目的のひとつなのでそのように切っています。
ありがとうございます。セーラー服を細かく切るのは時間がかかりますか?また、原型はかなり分からなくなりましたか?
うちも女の子なんで体格が同じような後輩にさしあげました。 制服といっても高価なものなので、皆さん何枚も持ってないし喜ばれましたよ。
捨てました。裁断などはしませんでした。
衣類回収に出しました 特に裁断はしませんでした。 ブレザータイプのスーツでした。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る