すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

炭(すみ)は普通、木から作りますが、野菜や花からも作ります。
ほかにどんな素材から作れるのですか。

  • 質問者:きこり
  • 質問日時:2009-07-19 11:39:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。
竹や砂糖、動物からでもできるのですね。

炭は炭素ですから有機化合物を燃焼させる時
酸素を抑えて燃やせば炭として残ります。
酸素を十分に供給してしまうと炭素が酸素と化合し
二酸化炭素もしくはその手前の一酸化炭素となり無機化合物になりますから
炭としては残らなくなります。

例えば砂糖も炭にする事が可能ですし
プラスチックも燃やすと黒く炭化した部分が残る事がありますよね。
焼肉も焦がせば炭になりかけています。
石油の様に液体の有機化合物を不完全燃焼させれば炭として残らなくても
煤(スス)として炭素の微粒子が残ります。

ただ炭素が含まれる物質でも
ダイヤモンドは炭素の同素体で無機化合物となり炭にはなりません。
有機化合物の定義として「生体が産生する化合物である」と言う事が歴史的にあり
当時からダイヤモンドは生体が関与しない物質として発見されていたのが理由です。
しかしダイヤモンドの組成は炭素の「C」となります。
ダイヤの他にもグラファイト等炭素を含む無機化合物は炭にはなりません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

やしがら?
冷蔵庫の消臭剤の原料が確かコレだったはず。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に、炭素を多く含む物なら作れると思うよ! 例えば、動物をミイラ状に乾燥させた物(干物とかなら OK だな)とか。あるいは、ダイヤモンドとか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有名な所では竹炭、「竹」ですね。
今は、ありとあらゆる材料で炭がつくられていますね。
効能の程はわかりませんが。

  • 回答者:墨 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。


竹炭
ちくたんともうしまして、抽出される竹酢液は花粉症に特効があります

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る