すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

スーパーへ行っても、今年の新米売ってません
どこへ行けば売ってますか?

  • 質問者:新婚ほやほや
  • 質問日時:2009-07-30 20:12:48
  • 0

並び替え:

まだ新米は収穫されていないので、
販売されていません。もう少し待って下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今年の新米は秋に出ます
今は夏なのでまだ今年新米は出ていません
秋になったらスーパーでも買えます

  • 回答者:おく (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今年の収穫はまだ終わっていないので、
売ってないでしょう・・・

秋ごろに発売になります。

  • 回答者:ゆずりん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お米は秋が収穫ですから、秋まで新米は出ません

  • 回答者:るみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

早ければ、

おコメ専門店で売っています。

またネットやスーパーでもう少しすれば(秋ぐらい)

買えるようになってくると思います。

  • 回答者:三角形 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

新米は、まだでていないと思います

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

早稲が8月ごろから出ると思います。
米屋さん(ネットの米屋さんも含めて)に行けば手に入ると思います。

この回答の満足度
  

今年の新米は、米の収穫の始まる9月過ぎにならないと出てこないのではないでしょうか。もう少し待ちましょう。

この回答の満足度
  

ひねりはありませんが、米屋に行けばあると思います。

  • 回答者:ゆき (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

先日、近所の人から新米を頂きました。
 鹿児島の実家から送られて来たそうです

この回答の満足度
  

新米はまだ出ていないのではないでしょうか。

  • 回答者:もわもわ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだほとんど収穫できていなところが多いと思います。

昨年収穫のお米でも保管がきちんとなされていれば十分おいしいと思いますよ。

93年のようにタイ米騒動のようなことが起こらないといいのですが、とても心配です。

温暖化が進んでいるためか、北海道産のお米はかなり美味しくなってきているのに、価格は低く抑えられています。
意外においしいのでお勧めです。

  • 回答者:まいまいちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どこの地域にお住まいかにもよると思います。
九州だと、新米の出回っているところもあるようですが、ぼちぼち、出回るのが、8月に入ってからです。
旦那の実家周辺は、毎年、8月中旬から下旬にかけて、稲刈りです。
今、出回っているのは、産地・銘柄が限られてくるので、8月中旬あたりからだと、いろいろ選べていいと思います。
どうしてもほしければ、ネットでお取り寄せってことになるんでしょうね。

  • 回答者:葵遥 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

近くではまだまだ先です。
穂が少し出てきたところを見かけます。早い地域は8月下旬ですが9月初めが待ち遠しいです。
九州ではぼちぼち出回り始めたところもあるようですね。

  • 回答者:新米好き古参 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まだ一部の地域しかないですから、取り寄せになりますね、もう少しまちましょう

  • 回答者:熊野こ (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

もう、出てるんですか?
でも、早い新米よりも、ちゃんと管理された、昨年の米の方が美味しい場合大です。
特に、今年の天気では、、

私の家は、多分、8月下旬の刈り取りになります。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

楽天市場で、新米売っています。産地は島根県だったと思います。コシヒカリです。そんなに高価では有りませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

九州は博多在住です。
こちらでは、ちらほら宮崎産の新米が出てきました。
こちらでも、一般のスーパーではまだ出回っておりませんが、デパートでは売り始めましたよ。(通販でも購入出来ます「宮崎産新米通販」などのキーワードで探索すると一発ですよ)

この回答の満足度
  

早生の品種以外だと、宮崎県産のコシヒカリがやっと出回り始めたところです。
デパートに行けば売っているかもしれません。
通販もありますが。
http://www.ja-town.com/shop/c/c2V13/

  • 回答者:ぐーたら主婦 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

時期が早いです。

北関東でも採れるのは8月くらい、東北・北海道だと早くても9月に入らないと。。。

下の方がおっしゃっているように九州あたりだと採れるみたいですが、お味はどうなのかはわかりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

宮崎産のものならばお店によっては出ているでしょうが、
まだスーパーでは扱っていないですね。
少なくとも我が家の近くでは。
もしご希望でしたら、ネットならばありますよ。
早場米 宮崎などと検索すれば。
たとえば↓
http://www.ja-town.com/shop/g/g8501kome3/

===補足===
関東在住です。
近くのデパートもなかったですね。
でも鹿児島産、沖縄産なども出荷されているようなので。

新潟のお米、たとえば魚沼産がご希望ならば、
10月に入らないと入手できないと思いますよ。

宮崎産のお米を知人からいただいたことがありますが、
ふっくらとしておいしいお米でしたよ。

  • 回答者:もう少し待ってます (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る