すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

先日、成人の定義について、政府の諮問委員会が、「18歳以上」の答申をしました。

あなたは成人を何歳以上がふさわしいと思いますか。
1.18歳以上
2.20歳以上

回答者の年代、男女、簡単な理由もお願いします。

  • 質問者:親の心子知らず
  • 質問日時:2009-08-07 18:02:22
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、それぞれに思いはあるものですね。
特にこの世代のお子さんがいる人はなおさらだと思います。
大変貴重な時間ありがとうございました。

1.基本的には18歳以上で賛成です。
  18歳ともなれば、社会常識は知らなくても、判断能力は大人なみにあると思うので、   成人として責任を持たせても良いと思います。
  ただし、高校卒業後の4月1日から適用という形が望ましいと思います。
  同じ高校3年生なのに、選挙権があるとかないとか、責任能力があるとかないとか、一  人一人違ってくると指導が大変だと思います。
  酒・タバコは成人関係なしに20歳以上になってますが、これも一緒に変わるならますま  す学校現場は大混乱になると思います。
  40代、男性です。

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

2です。
今までと同じほうが何かとややこしくないと思います。
30代、女性。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.18歳以上

精神的にはもう十分大人です。
社会に参加したいという意欲もこの頃には旺盛ですし、それだけの知識も蓄えてきている。その若い感性を無為にしてしまうのは惜しいことです。
ただし肉体的悪影響を考えて酒・タバコは20歳以上のまま据え置くのが妥当だと思います。

20代 女性

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2.20歳以上
自分の子供(18歳)を見てると、とても成人として扱っていいとは思えないからです。
40代、女

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々な法律が関わってきますよね(確か、この前の答申は民法についてのみだったと記憶していますが)。

個人的には、まだ社会的に未熟な高校卒業したばかりの人達を標的にした悪質業者、悪質契約が増えそうな気がするので、この点に関しては、2.20歳以上が望ましいのでは、と思います。

結婚可能年齢は男女とも18歳以上の方がいいと思いますが(女性の社会進出が増加し、法の制定された社会情勢とは変わったことを考えて、男女同権(平等)の考えから)
…これは元々男性18歳と女性16歳なのであまり関係ないでしょうか(成人年齢引き下げと一緒に議論されているようですが)

タバコ(未成年者喫煙禁止法)、飲酒(未成年者飲酒禁止法)に関しては、迷うことなく、2.20歳以上です。
有名無実化してしまっているとは言え、若年での飲酒、喫煙開始が身体に悪影響であるのは明らかだからです(自分が医療関係と言うこともありますが)。

選挙権(公職選挙法)に関しては、今の若い人達は意外と政治に興味を持っている人が増えていると思うので、彼らが入ると投票率が上がると思うので、1.18歳以上で。
何も考えず、マスコミの情報に流されやすい人達が増えるかもと懸念する点もありますが、それは上の年齢層に関しても言えることなので。

少年法における少年の定義で、20歳未満というのは、18歳以下に引き下げていいと思っています。
18歳や19歳だとどんな重大事件が起きても実名報道されませんし、逆送されるまではまずは家裁での裁判となります。
流石に、犯罪をするしないという分別は18歳にもなればついていると思うので、1.18歳以上成人と扱ってよいのではと思います。

長文になってしまい、申し訳ありません。
総体的、一般的には、1.18歳以上でいいと思います。

24歳男性

  • 回答者:龍星 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1

18歳以上にしたほうが、未成年の自立を促すことになり、そっちのほうが教育的効果があると思うから。周りが大人扱いしてあげた方が、若者は伸びますよ。

30代男です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前も同様の質問がありましたが、一番の問題は高校生でしょう。
一律1にすると、高校生が酒もタバコもOKになり、教育現場や地域社会に大きな悪影響があるのは明らか。
従って、面倒ですが、酒とタバコは20歳、それ以外は18歳が最も良いと思います。

  • 回答者:tokumei (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る