すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

ベスト回答がない場合や回答自体がない場合、どうしたらいいですか?

===補足===
無理に選ばずに放っておいてよいという事ですね。分かりました。
ありがとうございました。

  • 質問者:あひる
  • 質問日時:2009-09-06 08:31:56
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

甲乙付け難く、先着ベストと致します。

ベストと思える回答がない場合には、無理にベストは決めなくていいと思います。
全く回答が付かない場合には、
もう一度その質問を、今度は別のカテゴリーで投稿してみるか
回答がなくて困っているので再投稿します、と最初に書いてみるか
こことは別の質問サイトを利用して解決してみる、ことをお薦めします。

  • 回答者:きりや (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

いい回答、気いった回答がない場合は、無理にベストを選ばなくてもいいと思います。
回答自体がない場合は、
専門的すぎないか、質問の内容が皆の答えられないことではないか、等見直し
回答のない質問は終了させ、再度新たに質問し直すといいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ベストが無い場合は、無理に選ぶ必要は無いと思います。
回答が無い場合は、再度挑戦ですね
 少し、質問の文章を変えてみる
 カテゴリーが違ってないか考える
等でしょうか

  • 回答者:とむ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どんな質問だったかわかりませんが
もう少し回答しやすい形に質問を直して再投稿したらいかがでしょう。

ベストは無理には付けなくていいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る