すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

ベストアンサー以外の人全員に評価1をつけるってどう思いますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-18 11:17:40
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

貴重な回答ありがとうございました
ベスト回答に選ばせていただいた回答の中に、こういうものを防ぐための事を
書いてくださっているので次回から気をつけたいと思います

評価ばかり気にするわけではありませんが、1や2の評価に対して回答者が
どんな気持ちになるのかわかってもらえたら嬉しいです

アンケート以外の、本当に役立つ解決策を求めている質問であれば、ありうる配点ですが、アンケートならありえない差のつけ方ですね。アンケートなら間違いなく地雷です。オール1やランダムと同じです。
ベストだけが5の場合、自演というのはちょっと穿ちすぎだと思いますが(自演なら目立たないように、全員に5をつけてカムフラージュする方が自然です)、空気も読まずにいきなり質問して軽い気持ちで評価してしまった新人か、確信的な嫌がらせか、どちらかだと思います。
後者の場合、特定の人に狙い撃ちでベストをつけて目立たせることで、ベスト回答者も含めた嫌がらせというパターンも、過去に見たことがあります。オール1の発展型と思われますが、ひねくれた地雷でした。
いずれにせよ、地雷は回答してくれた人の気持ちを踏みにじる行為ですから、やめてほしいですね。
平均5を維持していたので、4台に下がって、がっかりしてしまいました。


ここからは、質問とは関係ない話ですがちょっと気になったもので・・・。
おっしゃっているのは昨日の漢字の質問のことでしょうか。(○○を読めるかという質問でした)
違っていたらごめんなさい。以下は読み飛ばしてください。
===
あの質問が通常の地雷と違っていたのは、早朝に回答した最初の4人には即時評価がついていたことです。つまり、最初の4人以外は、被害を簡単に避けられたはずの地雷でした。
悪意に取ればいくらでも悪い方に解釈できますが、あの質問に関しては低評価を付けるタイミングからして、おそらく本当に新人なのだと思います。
私は回答するなり満足度メールが返ってきてショックでしたが、既に低評価がついているにも関わらずその後も回答が付き続けていて、はがゆく思っていました。どなたか地雷警告の拍手もつけてくれていたようですが、最終的には75件も回答がついてしまいました。回答者にも新人さんが多かったのかもしれません。

回答する際には、必ず前の回答の評価を見て、時間をさいて回答する価値のある質問かどうかの判断材料にすることをお勧めします。
また、全く未評価の質問で、多くの拍手が付くとは思えない内容の質問に異常な数の拍手が付いている場合、地雷の警告である可能性があるので、これも参考にしてください。(拍手の使い方としては本来良くないのですが、回答者が他の回答者に何か伝えるすべが他にないために、使われることがあるようです)

多くの人が避けられたはずの地雷だけに、大変残念に思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あの漢字の読み方の質問でした
最初の方に評価がついていたのですね
回答が多かった為に評価の確認を怠っていました
反省しなければいけません
これを教訓にして、ちゃんと確認をするようにします

とてもわかりやすく教えてくださりありがとうございました

並び替え:

新しく入ってきて、ご利用ガイドを読んだだけの人ではないかと思っていました。
自分もベストには選ばれず1が付いたことがありますが、その時は地雷だとは思いませんでした。
でも満足度平均がガタッと下がってしまうので、ブロックはさせてもらいました。
わざとやっている人も出てきているんでしょうか。地雷と取っている方が多いようですね。

  • 回答者:パスしたい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

満足度平均が低いとふざけた回答する人だと思われてしまいそうですよね
わざとそういう事をして何が楽しいのかわかりません
初めての人でも、1や2の評価がいいものではないという事は通信簿をもらった事のある
人間ならわかると思います
あの質問者には、そういう評価をされた相手がどう思うのか知ってもらえたらいいなと思います

地雷じゃないかと思います。
1でも感謝の意を込めているのかもしれませんが、
1/5というのは低すぎますよね。
一生懸命回答してくれた人に失礼だと思います。

  • 回答者:rena (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

1は嫌がらせや、ふざけた回答につけるものだと思ってます
けれどもしかしたら、全員に1をつけていたので、この質問者は感謝の意をこめていたのかもしれませんね

地雷、と思います。
それか自作自演。
かわいそうな人なんだなと思います。
ブロックしても次から次に出てきます。
あきらめます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あまり気にしたら回答するのが怖くなってしまいますもんね

一生懸命に回答しても何故1つけるのか
理解できません はじめてでも最低の1は
普通つけないと思うので・・

参加するんだったら他の回答とか見てから
つけてほしいです

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
私が初めての時ポイント還元という事をしらなかったのもあり
ベストだけ5、後の方は4と評価してました
1,2はちゃんと回答をしてくれた人につける評価ではないと思います

ホントにそんなこと聞きたかったの?と言いたいですね。
全員に5を!とは言いませんが、最低のマナーは心得てから質問してほしいです。

  • 回答者:地雷呼ばわりするぞ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
5にしてくれなくてもいいんですが、
多くの方が1~5の評価だと3が普通、1、2は悪い評価って思いますよね
これからは、あの質問者にそこのところを理解していただけたらと思います

すごく残念ですね。
ベスト以外で回答しているのならショックです。
しかし、ここの基準では1でも充分感謝の評価になるそうなので
1でもしょうがないと思います。
特に質問者が、まだ利用を始めて日の浅い人なら
実際には1というのがどれほど相手をガッカリさせるか
分かっていないのかもしれないですし・・・。
初心者じゃなければ、もう回答したくないですね。

  • 回答者:FJ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
確かに、評価の1を「感謝の評価」と思える方が多ければどうってない事ですよね
私は1を見て、何か問題があったのかな?と即確認しにいったくらい驚きました
そこで全員1を見て、おっしゃるように二度とこういう質問者の回答したくないと思いました。

わかり易い嫌がらせ=地雷行為ですね。

ベスト回答者以外にすべて1を付けるのはれっきとした
地雷と認識してよいとおもいます。
回答内容に関わらず満足度を無視した評価の付け方ですから。

初心者なのか何なのかその動機もわかりませんが
この質問を見て改心してくれればとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
プロフィールには初心者のような事を書かれていたので
1をつけられた人がどう思うのかわかっていただけたら
嬉しいです

嫌がらせが目的の暇人だと思います。

そういった質問者のスレッドは、いつも通報します。満足度は、個人の裁量で付けれますが、あからさまな嫌がらせは、徹底的に通報していきます。

楽しく・安心してSOODAが利用できるようになりたいものです。

===補足===
コメント、ありがとうございます。

本当、そうだと思います。楽しく利用するには、一人ひとりの心がけだと思います。私も、そのようなことがないように利用を続けていきたいと思います。

  • 回答者:みーたん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

全員1はあんまりだと思いました
殆どの方がマナーをもって楽しく利用されているのに
こういう人がいると悲しくなりますよね

きっちり踏みました(涙)

最悪です。

多分、わざとですよね。
凄く悪意を感じますし、悲しい気持ちになります。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

悲しい気持ちよくわかります
楽しく利用したいものですよね

それも地雷ですよ。
地雷隠しのためにベストだけ高評価にしたり、最近多くなってますよね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こういうものは多くなって欲しくないですね

しっかり踏んづけてました

本人はプロフで「始めたばかりなので失礼がないように気をつけていきたいと思います。宜しくお願い致します」と書いてますが・・・
最初の質問で地雷、自分は評価5の質問に回答

初めてなら他の質問見て空気読めよ
ブロック・通報しておきました

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じのを踏んだようです
プロフを見たら余計わざと嫌がらせしてるように感じてしまいました

そういう人には回答したくないですね。
そのひとはブロックした方がいいですね。

  • 回答者:maha (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ブロックの仕方をしらないので、後で調べて設定します
ありがとうございます

今日その様な評価がありました。
みてもどうしてなのか わかりません。
みなさん、ちゃんと回答していましたから。
何かの作為を感じます。

一応、ブロック対象ですが、反省するとは思えません。

  • 回答者:Im (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちゃんと回答してくれてるのに1と評価する意味が理解できません
私の遭遇した質問者は「はじめたばかりなので失礼のないようにしたいです」
というような事を紹介ページに書いてらっしゃいましたが
それを見て却ってわざとしているのではないか?と思いました

いますね~そういう人が・・・
バッチリ出会ってしまいました。
こういうのは評価のつけ方がおかしいとしか思えません。
なんであんな評価ができるのか、
理解不能です・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最初、「評価1が付きました」と見て何か失礼な事書いたのかと慌てて確認したら
ああいう結果でした
どういう基準で評価されてるのか本当理解できません

アンケートなら最悪ーと思います。

今朝そういう人にあいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アンケートでした
見て驚きました

その場合100%間違いなく質問者=回答者の複垢使用自演行為ですよ
場外での事前の談合も立派な自演の一種です
見付け次第通報することです
しかしまあ通報するだけ無駄なのは判りきっていますけどね
犯人は自演する以上ばれないようにホストを変える
・・・ネットカフェや家電店からやる、携帯を使う、串を刺す・・・
など同一人物と断定できませんし、運営者としては立証が不可能・困難な部分で自演地雷を責めるより、満足度は質問者の心証で決めるもので☆1を付けられたからと文句をいうな、という意見の肩を持つ方が自ら付与するポイントが少なくて済むという利害も一致するところで得策だという認識なんです
自演地雷犯はその部分で助長されることに付け込んでエスカレートする一方なんです
いい加減ポイント付与に際して質問者の一存で配点を決定されるやり方を根本から変えるべきです

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういうケースがあるんですね
文句を言いたいわけではないのですが、ベスト以外全員1というのは
あまりにもひどいのではないかと思いましたので質問してみました
自演地雷、ひどいユーザーがいるものですね

ベストのものしか役に立たなかった、または
ベスト以外の回答は質問の回答として成立していないというのならばしかたないと思います。
でも自分はそういったものは見たことがありませんし、
そういう評価のものは「基準」があきらかにされていないので、納得ができる評価ではありません。
ですので「行儀悪い質問者」だと思います。
できれば考えをあらためるか、参加しないでほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今回初めてこういうケースを見ました
なぜ1にされたんだろうと確認しにいくとベストアンサー以外の人全員1で
驚きました
質問はアンケートだったのでこういう評価をするならば質問する意味がないのでは
ないかと思いました

最悪ですよね
別にポイントが欲しくて回答している訳じゃないですが、どういう神経をしているのか、理解不能です
別に評価1でも回答になっていないのなら、しょうがないと思って納得しますが、バカか、空気が読めないか、人の平均満足度を下げたくてわざとしているのかと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね
ポイントが欲しいってがっついてる訳ではないですが
1は評価というより悪いという風にとらえますよね
ちゃんと回答して悪いと言われるのであればもうその質問者の質問には答えたくないと思いました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る