すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

おすすめの生命保険はありませんか?現在36歳。
できれば、貯蓄型といいましょうか、定期的に返ってくるもので、病気・怪我などの入院に対応してくれるものがいいのですが。
後・・・。給料がよくないので高いものは無理です。1ヶ月1万円くらいでお願いします。

  • 質問者:ゆう
  • 質問日時:2009-12-04 09:55:16
  • 0

並び替え:

病気でも、女性疾患を重視するかとか、ガンを重視するかで内容はさまざまみたいですね。
私も全く分からなかったので、いろんな会社の保険を取り扱ってる所で、何を重視したいか、月額の金額はこれくらいに抑えたいとか、相談にのってくれるところがあったので、そこでいろいろ話を聞いて決めましたよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。むずかしいですよね。

【保険会社】かんぽ生命
【商品名】特別終身保険ー新ながいきくん(お楽しみ型)
【保険料】月々 10,380円(60歳で払込終了)

【保障内容】60歳、65歳、70歳、75歳時に40万円ずつ貰えます。(その度に、基本死亡保障の200万から差し引かれて40万円の終身保険(一生涯の死亡保障)のみが残ります。

入院保障は日額3,000円です。

その他、災害事故による上乗せ保障が諸々。

※詳細、微調整は公式HPを参照下さい。下記リンクですぐに計算できます。
http://jp-life-act.japanpost.jp/products/simulation/syusin/otn/form.html

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

具体的に教えていただきありがとうございます。

保険会社で事務をしてます。保障を入院を中心に考えるのか、3大疾病<ガン・急性心筋梗塞・脳卒中>、介護はいらないなら県民共済など共済は安いです。年齢を考えるなら病気をしていない健康なうちにしっかりした保険に加入したほうがいいと思います。40歳になったら公的介護保険を支払いますが65歳にならないと事故とかで介護状態になってもでないです。64歳までは病気の16種類しか該当がありません。貯蓄機能をもったものもありますが保険ですので途中で解約とかしたら損になるし、貸付だと利息がかかるので貯蓄は別でする方がいいと思います。

  • 回答者:ぷうこ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。勉強になります。ありがとうございます。

私は元生協職員です。生協ではCOOP共済を扱っています。
聞く所によるとCOOP共済は、ある雑誌でいい保険のランキングでたしか1位を取ったとか・・・。
また私の地区では、資格を持った職員が無料で保険の相談に乗っています。中立の立場で話してくれるので、無理に保険を勧められる事もありません。
一度、お近くの生協に相談されてみてはいかがでしょうか?
もちろん私もCOOP共済に加入しています。

  • 回答者:ラブリーみきみき (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

COOP共済のパンフ取り寄せます。ありがとうございます。

私は簡保で15年の積立で年間15万円の積立しています。
ちなみにバックは200万円デス。
金利が良い頃の商品なので、15年間の保険掛捨額は約25万。
来年保険が切れてしまうので、探しましたが今同じ位の物を探すのはムリでした。
個人的には生協等の共済の商品で、年間掛捨て数千円の物が良いと思います。
ちなみに、生協は年間いくらか数千円のバックがありました。
※共済なので戻る金額は一定ではありませんけど…。

  • 回答者:P子 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。簡保やり手です。ありがとう御座います。

貯蓄型、利回りとか問題になったことと、現在の金利がほぼゼロなのであってメリットがありません。
個人的には全労災をお勧めします。
健康保険に入っていて、貯金がある程度あるなら、3千円コースで十分と思われます。
年1万円以内で入れる交通共済、怪我専門のものなどは掛け金が安く、有利ですが、
病気は入院が日帰り入院など、短期間になっていることなどから、あまり高額なものはどうかと思われます。
最低限のものに加入し、残りは貯金、ネッとでお住まいの地域、および公的補助をさらっと勉強なさったほうがいいと思われます。
たとえば、高額医療補助で月7万円以上負担がない、とか、厚生年金に入っていればもしもの時の金額、もちろん国民年金にもあるので、その額で不安な分だけ加入するのが賢いのではないのでしょうか。基本的に健康に自身があれば会社の運営経費分支払った額を損することになります。特に病気では。
公的支援の知識(特に条件、手続きの時効、方法)+最低限の保険+貯金+健康への努力
が今考えられる最善です。

  • 回答者:はた (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

全労災ですか。調べてみます!ありがとうございます。

今はほとんど貯蓄型はありません。
定期的に返ってくるものも掛け金が高いです。
掛け捨てで掛けて残りを預金にまわした方がいいと思います。
掛け捨てでも年に1回払い戻しもあるものがあります。
県民共済やCOOP共済はお勧めです。

我が家は生命保険は解約して、
県民共済とCOOP共済に加入しました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

COOP共済初めて聞きました。調べてみますね。

質問者の希望と逆の意見で申し訳ありませんが、
貯蓄型は利回りが悪いので止めたほうが良いと思います。

一般的に、
掛け捨てよりも定期的に帰ってくるもののほうが、保険料が高くなるのは当然ですよね?生命保険の目的を急な病気・怪我に対する金銭的な安心に置くのであれば、掛け捨てでなるべくシンプルなプラン(特約などが無いプラン)を選べば安上がりになります。
1ヶ月1万円以内でお考えなら、なおのことそちらをオススメします。

オススメの生命保険ですが、
ライフネット生命とかはいかがでしょうか?
ムダに多い営業人員、広告コストなどを徹底排除しているので、
同じ内容でも大手の有名生保よりはるかに金額が安いです。
HPから見積もりもできますので、一度試してみてくださいね。

  • 回答者:とくこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

貯蓄型は昔の考え方なのかも。ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る