すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

皆さんはよくお考えになってから質問しますか?

はい。そうしているつもりです。
考えたり、自分なりに調べてわからない時に質問します。

アンケートの場合は、人に聞いてみたいことを質問するので、
あまり考えてませんけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

アンケート質問が多いので、ヒラメキだけで質問してます
お恥ずかしいです(^^ゞ

  • 回答者:脳みそ少ないよ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

考えているつもりですが、時々、あっ、失敗って時もあります
慌てての取り消しのままあります
質問をぱっと見て、それで完全に理解してなかった場合です

ばっと見ても、ちゃんと理解できる質問の場合は、大体はOK
良く考えた結果としての回答となってます

  • 回答者:芭蕉庵 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一応良く考えて質問しています。
質問内容が、皆さんに良く解かるように、考えて文章は作成しています。
どなたにも判る様に質問文を書いています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

内容が伝わるように何度か修正をいれながら、
よく考えて質問するときもありますし、
単純な質問のときもあり二通りあります。
いずれにせよ、
意味を取り違えるような、紛らわしい表現がないか、
単純な誤字脱字は無いかは、投稿前に必ずチェックします。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞きたいことがそのまま伝わるか考えてから質問するようにしています。
質問内容は以前からの疑問だったり、パッと思って知りたくなったものもあります。

回答を見てあれ!聞きたい事と違う方向にいっている と思ったことがありました。
良く考えたつもりでも未だに要領を得ない・違うなっていう回答がつく事があります。

私の文才のなさなのかとも思うのですが、大多数の方は知りたい事を教えてくれています。

いずれも質問する時は誤解の無いように書こうと努力はしています。

  • 回答者:Peko (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問が思いついた時には
パソコンの画面にメモ帳のがジェット(?)を張り付けているのですが
そこにメモしておいて
それを推敲して質問します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し考えてから質問します。
アンケート質問でもあまり単純な物だと面白くないので
面白みがある物だけ質問してます。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、そうしています。
聞いてみたいと疑問に思ったことを、一度PCのメモ帳に記入しておきます。
何度か見直して最初に思ったことと別な考えなどが出てきたらそれも一緒に記入して、
それでもやはり聞いてみたいと思ったら質問欄に記入します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アンケートはほぼ直感ですね。

質問への回答なら少し考えてから書きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いくら自分で調べてもわからない場合質問します。
その際も類似の質問がなかったか、右上の検索窓で検索して確認します。
ただアンケートの場合は、気軽に質問しています。

  • 回答者:TalkMay係 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アンケート質問に対しては、直感でしています。

  • 回答者:トレジャーポイント (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

疑問があった時に質問しています。アンケートの質問は、軽いのりです。

  • 回答者:まま (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直、その時々で違います。
パッと気になったときにってこともあるし、しっかり文面を考えてのときもあります。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっとしたことを質問することもありますが、回答が多くても大変ですし、本当に聞きたいことのみを質問しているつもりです。他の方がどう思うかはわかりませんが、自分ではよく考えて質問していると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり、質問はしないのですが、どうしてもわからないこと、知りたいことは質問します。
一応、よく考えた上で質問をします。
その際、ネットで調べてもわからないものを聞きます。wikiは当然、見た上です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

考えてから質問するときと、単純に他の方がどう思っているのか知りたい場合がありますね。どちらとも質問をするときは言い方に間違いがないか、分かりやすいかどうかは気にして投稿しています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問は良く考えて質問する場合と、ふと疑問に思ったことを質問するという
2パターンがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問する時は少し考えますよ
よくは考えないが
特に「誤字」には気をつけます

  • 回答者:脱緒 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり、深く考えて質問投稿することはないです。
ふと思ったことや疑問に思ったことをアンケート系の質問にして投稿しております。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、人にお時間を取らせてしまう以上、余計なお手間を掛けさせないため自分で事前になるべく自分なりにしっかり考えた上で尚且つ分からない部分について質問させて頂いています

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いやあんまり深く考えてないですね。
どっちかというと思いつきでさっと質問してしまうほうです。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直あんまり考えてないですね。

ギクッとする質問でした。

  • 回答者:キャプテン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る