すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

①今年こそはやめたいクセがありますか。

②私は、「ぐぅぇっ!」「アチャー!」と独り言(叫び)をしてしまうことです。
新しい職場で「びっくりしたー!」と言われたので、気をつけなければと思っています。

また考えなくてもいいこと(心配性)を
ずっと考えてしまうのでどうにかしたいです。

この2つについてよい改善方法がありましたらお願いします。

  • 質問者:ため息つき子
  • 質問日時:2010-01-05 21:30:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんのクセがあることも聞いて、ちょっと安心しました。

独り言は周りにヘン扱いされる前に改善したいと思います。
考えなくてもいいことは、意識して
考えないようにしたいと思います。
...と、何かあったときのクッションとして少しは考えようと思います。

どうもありがとうございました。
ベストは決めかねていたのですが、
最後の二行で決めさせていただきました。

あります、悪癖いっぱい。
お風呂の中での居眠りと、宵っ張り。
早寝早起きを身に着けたいです。

考えなくてもいいことを考えてしまう・・・
性格的に几帳面な方なのかな?
考えているだけなら不快な時間が余計に長くなるわけだからもったいないですよ。
考えるだけじゃなくて何か行動してるのなら準備万端ってことでよいのでは?

  • 回答者:Anne (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

不快な時間が余計に長くなるわけだからもったいないと考えれば、
少しずつなくなるような気がします。
そして、準備万端なのだと思うことですね。
どうもありがとうございました。

並び替え:

1.集中すると鼻の下を伸ばす事です。
自分では気づいてなかったんですが、
主人に指摘されました。
それでなくても元々・・・長いんです。
チンパンジーみたいな顔になるので止めたいです。

2.独り言を言う前に考え、
考えなくても良い事を考える隙を与えない事ですね。
多分、気になる(しなくてはいけない)ポイントが、
ずれてるんだと思います。
気づかないうちにどこかにぶつけたらしく、
アザができている、または傷がある、
なんてことはありませんか?
行動ひとつひとつ、無意識にしない。
全て考えてからにする癖を付けるといいです。
私がそうでした。

  • 回答者:ポポロン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

爪をかむ癖がなおらなくて困っています。
なおしたいなあーー。

  • 回答者:教えて♪ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

1、あります
2、すぐに思ったことを口にしてしまい後悔します

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、「爪を噛む」癖を治そうと思っています。

ついストレスで、無意識のうちに噛んでしまっているので...


あと独り言や妄想の癖は、私もわかります。
つい悪い時のイメージを想定しまいがちですよね(^^;
独り言は、外では意識してやめること、そのストレスを家で思う存分発散してください。
(家で大声でしゃべるとか...)
妄想はそのままでいいと思います。
それか、精神的な問題でどこかで良い意味での開き直りが必要だと思うので、
そればっかりは、周りがどうこうできないと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①あります
②何事も ネガティブに考えることです。
 うつ病で通院中なので、うつ病からくるものだと思いますが
 小さい時から、ネガティブ思考です。

 気長に、治るのを待つだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①あります。
②くしゃみをするときに大きな声を出してしまうことです。
もちろん家族の前だけですが。。。ストレス解消にもなっていますが、さすがに自分でもうるさいと思うので直したいです。

声を出すことはストレスも出していると思うので、周りに迷惑掛けない程度だったらいいと思います。そのうち周りも慣れてくるかもしれません^^
私も心配性で夜の寝つきが悪いです。同じく直す方法があったら知りたいですね~。
力になれなくてごめんなさい^^;

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①あります。
似たような癖ですが、「あそこはこうだ!」とか「なんでかな!」とか独り言は大きいので周りの人がびっくりされることがよくあります。街中では変人扱いの目で見られることも…。気をつけるようにはしてるのですが、なかなか直りません。

②自分もなかなか直りませんが、最近は意識して口を閉じるようにしています。声が出ませんので^^。モゴモゴ言ってるときに自分で独り言をいってるのに気づいて止めます。

心配性なのはいいことですよ。本当に心配していることが起こった時、心に傷を直撃されないよう、急激な心へのショックを和らげるためのクッションの様のような役割があるんだそうです。心配性な自分がイヤになったとき、「さあさあ、またシュミレーション、心の準備をしておこう。」と割り切ってみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:今年もよろしく。 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

① すぐに顔や体を撫で回すクセ、止めたいですね。まわりから「どこか痒いの?」とか「気持ち悪い」とよく指摘されます。

② 叫ぶことをやめたら逆にストレスになるかもしれないです。だからそっと口に手を当てて小声で叫ぶとか、人のいない時にやるとかしたらいかがでしょう。

心配性なのは私もそうなので痛いほど気持ちがわかりますが、これはでも、ある意味、すごく感受性が豊かなことだし、いけないことではないです。細かなことにも気が付く証拠でもあります。
人に迷惑かけてなければ、そのままでもいいと思います。
でも気になるのなら、駄目で元々ぐらいに考えたら結構気が楽にはなりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①めんどくさいということですね。すぐ言っちゃいます。

②叫ぶ前におちつきましょう。
わかる気もしますが。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やめたい癖は、こたつに入ってテレビをみながら
気が付くと頬杖をしていることです。
二つの改善方法は
あちゃ~!とか叫びたくなったら、深呼吸して落ち着かせることに集中したらどうでしょう。


考えなくていいことをいつまでも考えてると、ますます、考えてしまうので
結局は考えてても、結果は一緒!と気持ちを切り替え開き直ることだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①あります。爪をかむのをやめたいです。

②日ごろから意識して暮らすこと。周りの人に言ったら指摘してもらう。
別のものに集中できるように、クロスワード、パズル、読書など部屋で
簡単に出来るものをやるのがいいと思います。

  • 回答者:ペニー (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る