すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

今度美術で粘土で何か作るのですが、
何を作ろうか迷ってます。
教科書ではピーマンとか⋯ジュース缶とか*
とにかく腐らないものならなんでもOkなので
考えてくれませんか?
お願いします!

===補足===
実物そっくりのを作ります^^;;ゞ

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-02-03 20:04:04
  • 0

並び替え:

食べ物ですか?
それならパフェがいいな。
食べ物以外なら手とか

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

んーパフェは学校に持っていけないので;

ご意見ありがとうございます!

本物そっくりのケーキ、お皿、フォーク、コップで

おやつの時間を再現しても

面白いと思います。

  • 回答者:はてな (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます!
でも、ケーキは持って行ってはいけないので、他の食べ物にします^^

家はどうですか。
お菓子の家ではなく粘土の家です。
家全体の外観を作るのも良いし、
1部屋だけ(家具や人も入れて)作るのも面白いと思います。
楽しそうですね。頑張って下さいっ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実物そっくりの作るので、作る見本のものも持っていかなくては行けなくて;

ご回答ありがとうございます!

食べ物じゃないといけないんですかね。
携帯電話なんか作ってみたらどうでしょうか。実物そっくりなら、なかなか面白いと思うし。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます
でも、学校に携帯もってっちゃいけないので⋯;;

折り紙はどうでしょう。鶴とか。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

粘土で折り紙は難しくないでしょうかねー?
それに固まった後すぐ折れちゃうそうですし、すみません*

貴重なご意見ありがとうございました!

お茶碗かゆのみがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

マグカップというのはどうでしょうか?
取っ手の部分が難しそうですが、そこをどう上手に作るかで美術の成績も変化しそうですね。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました!

ニットの帽子なんかどうかな?
粘土だったら実物に近くできそうですよ

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実は、質感も同じようにしなくてはいけないので
粘土でモコモコ感は少し無理が⋯すみません。

貴重なご意見ありがとうございました!

学校にもって行きやすいもので作りやすいものってことですよね?

スナック菓子とかおもしろいんじゃないでしょうか。

ポテトチップスのパッケージとか。

かっぱえびせんとか。

  • 回答者:ユニーク (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

拳を作るのはどうでしょうか。いろんなパターンができるし。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拳⋯何か物を粘土で実物と同じ用に作る。なので⋯
手では点数があまりもらえないかもです⋯ㆀ

貴重な案ありがとうございます^^ゞ

一眼レフカメラとかはどうですか?
もしくはコンデジとか。
携帯なんかも。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます!
しかし、そういったものは持って行ってはいけないので⋯

貴重な案ありがとうございます!^^ゞ

食べ物関係は多そうなので、“スニーカー”などの靴はどうでしょうか。
丸みがあったり、紐の部分があったりと面白そうです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます!

スニーカー全然思いつきませんでした*面白そうですね!☆^^ゞ
ありがとうございます!

りんご、ピーマンなどがいいと思います。
手だと要素が多いので難しいです。

  • 回答者:f (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます!

動物ってのは微妙ですか?f^^;

ヘラとか作ってリアルに作るとか
伝説の生き物(龍とかペガサスとか)なんて
面白いかなって思います^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます!
言い忘れてましたが⋯実物そっくりのを作るので動物は⋯
先に言ってなくてすみませんでした(><)
でも、貴重な案ありがとうございます^^ゞ

分厚い本を開いた状態で作るとかどうでしょう?
粘土の色が何色なのか解りませんが、
灰色の粘土なら、ちょっと古文書っぽくて面白いかもしれないです。
(1ページだけ少し浮かしてみるとかね)

でも、題材は悩んでも自分で探した方が
作るのが楽しいと思いますよ。
どうせやるなら、思い入れの強いものをオススメします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます!

すっごくいい案ありがとうございました!☆

少し動きのある マヨネーズやケチャップのフタを立てて
真ん中へこんだ感じをだすとか・・・

  • 回答者:リンだ (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういうのいいですね!
ありがとうございます^^ゞ

ボールペンとかマグカップとか、
身近にあるものを作ってみればいいと思います。
ペットボトルとかコンセントの先とか
身近で誰ともかぶらないようなものを
作ってみるといいと思います。
がんばってください。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます!
頑張ります^^ゞ

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る