すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » カーライフ

質問

終了

HIDは、ハイビーム側、ロービーム側どちらに取り付けるのですか?それとも両方ですか?

  • 質問者:なっつ
  • 質問日時:2010-04-16 22:38:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答して下さった皆様 ありがとうございます。
大変参考になりました。

wikiより

ハイビームとロービームが別になっている4灯式では、HIDバルブの点灯が安定するまでに時間を要する点から、ハイビームはハロゲンなどの白熱電球で、ロービームのみに用いているのがほとんどである。2灯式ではソレノイドにより機械的に可動する反射板でロービームとハイビームの配光を切り替えるようになっているのが一般的である。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  

並び替え:

よく使う、ロービームですね。
純正でHIDの付いている車はロービームです。

  • 回答者:2ch (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

HIDはロービーム側に付けているのが多いです。
たまにハイビーム側に付けている人も見ますが..

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る