すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

いなり寿司を作ろうと思って油揚げを買いましたが
半分に切って開こうと思ったら開きません。
どうしたらいいでしょう?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-04-27 21:29:06
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました

先に煮付けてから開いたらいいと思います。

===補足===
私は煮付けてから開いています。
その後半分に切って開きます。
たまに破けますが、家庭で食べるので気になりません。

  • 回答者:とくめい (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

煮付けたら開きやすくなるんですか?

並び替え:

棒でころころするとはがれやすくなります

  • 回答者:7 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それでは 厳しいですよ
熱入れてからですよ ピリピリ~とあきます

===補足===
ん?何で開かない?袋に すしあげて書いてますか
まさか京あげとか その種類じゃ。

  • 回答者:フェ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

油抜きしてもだめでした
煮付ければいいのですか?

以前私もそんなことがあって
調べて上手くいきました。
http://cookpad.com/recipe/439603
コレです。
参考にしてみてください。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る