学校って好きですか?????????????
学校自体は好きです 友達と会って共通の趣味の話しをしたり、 一緒にお弁当を食べたり、 放課後は部活仲間と目標に向かって頑張って・・・・ とっても楽しいです! 学校があるからこそ、友達がいっぱい作れますしね♪
並び替え:
嫌いです。 先生が嫌いでしたが、理想論ばかり述べて実際は違う人ごろごろいましたね。
好きでした。 学食がうまかった。 懐かしいです。
私は好きです。 実際、働いていた場所なので、 とっても好きなところです。
大好きでしたよ。 家は嫌いだったので
嫌いです。。。 休み時間だけすきです。
勉強嫌いだったけど、部活は好きでしたね。学校という大きい範囲で見るとどっちつかずな感じです。
嫌いでした。休み時間や放課後が楽しみ
好きではないです・・・・。
好きです。勉強は嫌だけど、ともだちとかとしゃべったり、恋愛の場でもあるので、。
好きですよ。 友達いますし楽しいですし^^
嫌いでした。共通の目的がない男女が一方向に向かって洗脳されている気持ち悪い空間です。
在学中です すごく大好きです! 先輩も優しくしてくれるので 体育館で遊ぶとき一緒に遊んでくれます
嫌いでした。 勉強いや。
私は嫌いでした・・・・。
普通です 人によって好き嫌いはあります。 学校って、勉強ばっかりしなきゃいけないから…めんどくさいけど でも友達がいたら心強くないですか? 友達も頑張って授業受けてるんだ、自分だけ楽になろうなんて駄目かな。。。とか思いました。 学校を好きになるほどでもないけど…でも頑張ってました。 自分のためにじゃなくて家族のために 授業料を払ってるのは親ですから、その授業料を無駄にしないで不登校とかなくなって欲しいです…
高校は進学校に行けたので、本体は喜ぶべきなんでしょうが、特進クラスの男子だけのクラスに入れられたので、「交際できないじゃん」って感じで当時はそちらの方をつまらなく思ってました。 卒業した今になって考えると、勉強できる環境を与えてもらったのにあまり熱心にやっていなかった気がします。 もっとしっかりやっておけばよかったな、という気持ちが今の正直なところです。
だいっ嫌いです・・・
好きじゃなかったです。 不登校でした。 でも今考えれば行って置けばよかったと思います・・・
小学生のころや中学生のころはキライでしたね。 高校生になってようやく気が合う友達が出来て 学校も楽しいと思えるようになりました。 今から思えば学生時代くらいなんてことないのにな~とか まぁ、大人だから思えるのですけどね 大人なままで戻れるならすごく楽しいところだと思いますね。
前は嫌いだったけど いまは好きー☆
通っているときには大嫌いでしたが、 卒業した今は好きになったかなと思います。 今思えば思い出がたくさんありました。
大嫌いでした。。。。。。。
何も考えずに学校に言ってる時には嫌いでした。 結婚し、子供を産んでから専門学校に行ったのですが 親に学費を出してもらって 親にご飯など生活面を見てもらって ただ勉強だけをしていて良かった、その時のことを 感謝することができるようになりました。 今は下の子供も大学生になりましたので 来年私はまた大学に行くつもりです。
嫌いでした。 学校に行かなくて済む今は最高に幸せです。
好きでした。 友人と遊べるので。
もう何年か前になりますが、好きでした。
好きでした また通ってみたいです
大好きでした。ずっと通っていたかったです。
好きではありません。なんとなく落ち着きません。
早く卒業したかったですねー 勉強も嫌いでしたし、いじめもありましたからね
もうずいぶん前に卒業しましたが好きでしたよ。 勉強はいやでしたが友達と会えるのが一番の楽しみでした。
学校だぁ~いすき♪ 習うこと全部 おもしろくて好き!!! + 家にいると、親が勉強しろしろ言うから 学校で先生と一緒にいるほうがまだいいww + 友達がいるんだもん☆
好きでした。給食の時間が特に好き
ありがとうございました
結構好きでした。(高校だけですが) 学校に行ったら友達に会えるし、好きに人に会えるし・・・ 毎日楽しかったです。
eitya_n708@yahoo.co.jp
嫌いでした。 勉強が嫌で、行事(運動会・修学旅行・文化祭など)も面白くなく、楽しい思い出なんかありませんでした。
あんがと
昔は嫌いでした。 今思うと、もっと楽しめばよかったなと思います。
今は懐かしく好きですが、通ってた当時は嫌いでした。
どちらかといえば好きです。勉強は嫌いだけど休み時間に友達と話すのは楽しいです。
勉強が嫌いなので好きではなかったです
嫌いでした。特に高校。 良い思い出が何一つ残っていません。 友達が一人もいなかったし。クラスに一人は必ずいる存在感のない人物でした。 高校3年間が長く感じたな・・・。 自分の責任ではありますがね。
好きですよ。今も学生です。社会人だけど。
好きな学校もあれば 嫌いな学校もあります。お菓子作りの学校なら ちょっと好きかも。
義務教育は好きじゃなかったですね。 大学はまあ好きなほうでした。
中学は嫌いでしたけれど 小学校・高校はいい人ばかりで好きでした。
私は嫌いでした。勉強が嫌いでしたので。
嫌いでした。 授業は退屈で、やる気のある子供の才能を奪っている場所だと思います。
嫌いですね。 いいことがなかったです。
嫌いというかめんどくさかったですね。体育祭や文化祭などは、フケておりました。卒業して時間が経つにつれ、やけに懐かしくなったりします。
好きです。 クラブ活動などで友人も出来ましたから。
嫌いでした。行事とか参加したくなかった。
好きでしたよ。特に大学は自由で最高でした。
好きです。 行きたくない・・・と思った時期もありましたが、単に環境の変化に馴染めなかっただけだと気付きました。 その後は友達に会うのが楽しみで楽しみで・・・ 学校は面白いところです。
娘に聞いてみたら 普通~。って答えが返ってきました
===補足=== 私も普通でした。勉強は嫌でしたが友達とわいわいするのは楽しかったです。
好きです。 色々教えてもらえるのがいいですね。
好きです。 大人になってわかった事ですが・・・
嫌いでした。 勉強は嫌いだったので。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る