すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

辞めて欲しくない部下から、タイミングは違ったものの、2人から退職願が出てきてへこんでいます。もちろん、最終的には本人の意思ですが、みなさんどうやって退職しないよう説得していますか?一人は体調不良ですが、新規プロジェクトへの関わりを打診したことも要因の一つ。また、もう一人は、業務が過多で疲れてしまったとのこと。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 質問者:うっかりさん
  • 質問日時:2010-06-26 20:46:56
  • 4

わたしも何度「会社を辞めたい」と上司に言って困らせたことか。


なんだかんだで、社歴が4年以上になります。
9ヶ月の休職後、復職して1年以上経ちました。


退職する同僚も数多くみてきました。
ですから、説得する側ではなく、どう説得されてきたかをお答えします。


退職にも次の仕事がみつかった、自分のやりたいことがあるプラスの退職と今の仕事や人間関係がいやだからというマイナスの退職があると思います。


今の時代、マイナスの退職は次の職場でも同じことが起こって転々とするだけだと、わたしは説得されてきました。


ですから、体調不良の方へは、「退職」という白黒つけたい気持ちも分かりますが、休職をうながしてはどうでしょうか?
また業務過多の方もしかり。
その方への業務内容のマネジメントの調整が必要かと思います。


「辞めてほしくない」そのお気持ちを伝えるだけでも、部下は頭を冷やす時間ができ、考え直すと思います。

  • 回答者:あずちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あずちゃんさん、貴重なコメントありがとうございます。

二人とも、確かにプラスの退職ではなく、本人にとっても会社にとってもマイナスの退職だと思います。

辞めて欲しくないと、もっときちんと伝えないといけないのかもしれません。

ありがとうございました。

並び替え:

少し、休暇を長く取るようにすすめます。そのあとに考えてみてくれといいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

休暇を進めてはみたものの、今はそんなことを考えられる状態ではないようで、辞めることしか頭に無いようです。

こうなったら、私が辞めてしまいたいくらいです・・・

部下が辞める原因を明確にし、現状の問題を上司に報告し、改善を求めればいいでしょう。

もちろん、自分なりの改善策、反省点なども明確にすべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見ありがとうございます。

そうですね。自分なりの改善点・反省点を明確にしなければ、また次のスタッフで同じことが起こりますよね。

何事も早めの対応が大切かなと実感しました。

期待大で負荷かけすぎたのでしょうね、休ませてあげてください。
部下の体調を日頃から気遣い、顔色が悪い・口数が少なくなってきたなど
些細なサインを見逃さなかったら、退職しなかったかもしれないですね。
かくいう私も体調を崩して退職した一人です。
上司とのコミュニケーション不足もありますが
上司が部下の状態を察するのも大事な務めと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。

まったくその通りだと思います。

体調の異変に気づいても、各々の自己管理だと割り切っていた私は、上司としては最低ですね。

やはり、コミュニケーション不足だったと思います。

ありがとうございました。

部下の人生は部下のもの。部下が決めたのならあとは気持ちよく送り出してやるのも上司の役割。もちろんせっかく自分のところに来てくれた部下だから、部下が成長と自分らしさを実感できるように、仕事のアサイン、承認、フィードバックするのは上司のつとめではありますが、それでも部下に歩みたい人生があるのであれば、自分の元での経験がこの先部下の人生に何らかのプラスになることを願うかな。

今回のケース、体調不良と業務過多が理由というのがちと気にはなる。自分のマネジメントを振り返る良い機会と捉えてみてもよいのでは?

  • 回答者:静岡まこちん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

静岡まこちんさん 回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、自分のマネジメント能力には疑問があります。

決して二人にとってプラスの退職理由ではないので、いかに今の会社での経験をプラスに感じてくれるかを考えていきたいと思います。

これからは出来るだけみんなでサポートするから
もう少し頑張ってみないか?って言いますね。
もうちょっとやってみて無理ならやめてもいいからって。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

このご時世か、少ない人数でやっているので、それぞれが余裕がなくなっているように感じます。

ありがとうございました。

みんなでサポートするからと言って、結局は出来ていなかったのかもしれません・・・

日ごろからの体制に問題があったのだと思います。

一番はやりがいが感じられないことじゃないでしょうか?
できる人ほど、やりがい、または、給与が見合わないと次にうつってしまいますよね。


御社はどのような体制かわかりかねますが、この時期に優秀な社員が2人もやめる会社に問題があると思います。また、就職不景気なのにあえて退職願をだすということはもうほぼ次の会社がきまってるとおもってまちがいないでしょう。


なので、引き止めるとなるとやはり給与UPや待遇改善等その方がなにを望んでるかもっと具体的にヒアリングした上で提示してあげることが大切だと思います。勤務条件を改善しないときっと無理だと思います。頑張ってください。

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。

そうですよね。やっていることにやりがいを見出せない、給与と見合っていないと考えてもいるのだと思います。

本当にこの時期に優秀な社員が2人も辞めてしまうことは会社にも問題があると思います。

もう一度具体的にヒアリングしてみます。

ありがとうございました。

今後貴方がこの2人の面倒を見ていく自信があるならば引き止めればいいと思います。
私の場合だったら、お2人の原因がそれならば構造改革ができる社長でない限りは止める勇気はありません。
最低限の休暇を取ってもらって自分で今一度落ち着いたところで再考してほしいことを言うだけです。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

構造改革・・・

納得です。

ありがとうございました。

いったん決まった気持ちを変えさせるのはなかなか難しいと思います。
部下の方は、うっかりさんとの方向性の違いも感じていたりしてるのかなと思いました。うっかりさんはきっととても優秀で、仕事に対していつも積極的なのでしょうが、普通の人は優秀であってもかならずしもバリバリやりたい人ばかりではないです。かえって上司と自分を比べて自信を失ったり、自分はのんびりやりたいのに...という人もいます。私の下にも30歳の女性がいるんですが、会社の研修で部下の性格診断みたいなのをやったところ、彼女は大きな目標を与えるとダメになってしまう、上司とお友達のように一緒にがんばりたい(というか言われたことだけやっておきたい)タイプだと分かり、そーだったのか...と思っているところです...仕事を任せたかったのに...と。
いろんな考えの人がいるので、本人の気持ちをできるだけ聞いてあげて、希望に沿う形を考えてあげることが大事じゃないでしょうか。

  • 回答者:とくめい (質問から54分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とくめいさん ありがとうございます。

そうですね。考えた上での結論を覆すことは、難しいだろうと思いつつ、何か手があれば・・・と言う感じです。

そうですね。仕事をバリバリやりたい人ばかりではないですよね。

その人それぞれの特性を見極めて、その人にあった仕事をしてもらう・・難しいですが、それが出来るようにならなければいけないのでしょうね。

コメントありがとうございました。

体調不良の人には、会社を辞めずに休暇を取って治療に
専念するように進めてはいかがでしょう。

業務が多すぎて疲れてしまった人には、話し合いをして、
業務の効率化を計る事を一緒に協力して行う事を伝えては
いかがでしょう。

転職を考えているようなら、転職が難しい事と他の会社に
行っても業務が忙しい事は変らない事を伝えてはと思います。

それでも、退職の意思が固い場合は仕方がないと諦めるしか
ないですね。

今の状況は、不況と中国やインド、ブラジルなどの新興国との
価格競争に巻き込まれてしまい、仕事は忙しのに昇給どころか
減給になって、プレッシャーとストレスで体調を崩してしまう社員
が、増加しています。

社員の健康管理と、業務の効率化を進めるのも管理職の仕事に
なっていて、管理職もプレッシャーとストレスで体調を崩してしまい
閉塞感に陥っている状況ではないでしょうか。

いろいろ辛いこともありますが、それをどうやって乗り越えていくか
部下との話し合いをして、様々な取り組みを行って行くことも大切
と考えます。

辞めて欲しくない部下ですから、会社側の配慮と上司との話し合いで
思いとどまってくれるといいですね。

  • 回答者:ジョシュア (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ジョシュアさんコメントありがとうございます。

そうですよね。体調不良の人には休職、業務過多の人とも業務分担の話、それでももう無理と言われてしまいました。

言い方が悪かったのかなあ・・

もっと早くに異変に気づき、話をするべきだったのでしょうね。

貴重なご意見、ありがとうございました。

やめるくらいなら、ある程度まとまった休暇をとらせてあげると説得。
もしくは、給与を含める待遇改善。

説得できる材料としては具体的ななにかを提示するしかないでしょう。
精神論や、感情論じゃいったん決まった決心がそうそうくつがえるはずないです。ましてや、この就職難です。それにもかかわらず、退職を決心したということはよほどの覚悟がないと。

もしくは、優秀な方ならすでに次の仕事先が決まっている可能性もありますね。それであれば、ますます、口先だけの説得は無理です。

  • 回答者:とくめい (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とくめいさん 回答ありがとうございます。

そうですね。おっしゃるとおり、精神論や感情論だけで揺らぐ決意なら、1回の説得で何とかなったのかもしれませんね。

具体的にお給料UPの話をするのかどうかは、会社の判断にゆだねますが、辞めたいと言ったからお給料を上げるのも難しい問題ですね。

貴重なご意見、ありがとうございました。

体調不良の方は、退職というより休職をお勧めになったらいかがでしょうか。
会社にとってそのような形がベストではないでしょうか。
もう一人の方は、業務の範囲の見直しを検討されることは可能でしょうか。
本人の困っていることに柔軟な対応が可能でしょうか。

  • 回答者:みんな笑顔Ⅱ (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みんなの笑顔Ⅱさん ありがとうございます。

会社にとって退職より休職のほうがまだいいですね。

本人が困っていることへの柔軟な対応が出来ていなかったと思います。

ありがとうございました。

辞めてほしくない部下は優秀ですから、説得は無理ですね。
今回の場合だと、退職理由も本当かどうかは不明なので
真に受けてそのことから説得するのは失敗に終わることが多いです。


他の人が説得に成功したのは、
1.おどし。ここを辞めたら同じ業界で働けなくしてやる
2.だまし。半年後にもう一度聞くので、もうすこしだけがんばってみないか?

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

「おどし」と「だまし」ですか!

だましなら使えそうな気もしますが(笑)

少し前向きにやる気が出ました。

ありがとうございます。

こればかりは引き止められないです。
本人の意思でそれまでの段階でもないですから
個人的に話してそれが何の原因か探るべきです。
決断した人間は引き戻しにくいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。

きっと私自身でも、人に言われて覆すような決意なら最初から口にしないかもしれません。

ただ、原因を探って改善していくことは必要ですね。

貴重なご意見ありがとうございました。

お父さんも前に退職届けをだしたら
1ヶ月の有料休暇 を貰えていました!

なのでお二人も1ヶ月ほど休ませてみては?

ボクのお父さんは1ヶ月休んで、仕事にしっかりと戻りましたし!

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

お父様も退職を考えていらっしゃったんですね。

ゆっくりして仕事も人生も振り返る時間が必要なのかもしれませんね。

体調不良では仕方がない。
ゆっくり休ませてあげればどうですか

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゼロさん 回答ありがとうございます。

そうですね。ゆっくり休む時間が必要なのかもしれません。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る