すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » グルメ » レストラン・飲食店

質問

終了

なんで「ねぎとろ」って赤身より安いんですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-09 02:47:00
  • 1

さく(細長い、またはブロック状の魚の切り身)や刺身にできない、
骨の周りなどの魚肉を集めてつみれというか、ミンチ状にしたものが「ネギトロ」です。

魚を商品に加工する時にでる「捨てるはずの残り物」を上手く再利用したものなので、
価格が安くなるのです。

  • 回答者:お魚咥えたドラえもん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

並び替え:

本来捨てる部分に油などを混ぜて加工してあるため赤身より安いそうですよ☆

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

切り落としなどをたたいて 油を混ぜてたりするからでしょう

  • 回答者:あん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

安いところを集めて、

作られているからです。

  • 回答者:iro (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

くず肉を使っているからですね

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうにもならない骨に残った身をスプーンなどで集めて調理したのがスーパーのネギトロです。
ですから安価です。

  • 回答者:海 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

それは、自然なトロの脂ではなく人工的な油脂を加えているからです。
前述にもありましたが、寿司屋のネギトロは全く違う味がしますから。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

本来捨ててしまうような切れはしを細かくきざんでるからでしょうね。
食べられますが普通捨ててしまうサンドイッチのパンの耳のようなものです。でもおいしいですよね、ねぎとろ。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

油など入れて、加工してるからだと思います。
細かくしてあるので、誤魔化しやすいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

トロと言っても切れ端などを集めて使ってるからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一般的には、切れ端を使用してますから、安くなります。

お店によっては、赤身から作るところもありますので
この場合は高くなってしまいますね。

  • 回答者:匿満 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

赤身より普通は高いでしょう。

  • 回答者:魚河岸4代目 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

切った後の捨てる部分を使ってネギと混ぜてあるだけですから

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

切れ端をつぶしてますから。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

市場ではソリッドな赤みより細胞間を粉砕されたネギトロのほうが好まれないからです。
どうしてもあのかみごこちが犠牲になっているからでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

スーパーなどに売っているネギトロは、油脂や調味料、着色料などを加えて味と食感をよくしているのがほとんどだそうです。
ホントの寿司やで食べたりするねぎトロとはやはり味が違いました。

ウイキペディア(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AE%E3%83%88%E3%83%AD)には、もっと詳しく書いてありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

安いねぎとろは、油を混ぜていると聞いたことがあります。

貧民だから仕方ないですが、あまりに安いと用心することもあります。

  • 回答者:節約してるけどね (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食用油を混ぜてるものもあります。
また、スキミといいまして、骨についている部分をこそいで
売っているのもあります。
それをネギトロに使うんでしょう

  • 回答者:相会 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人工の脂を使っているからでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

商品にならない、骨周りの赤身を、
集めて、
ネギトロとして売っているからですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食用油を混ぜてつくっているため安価に販売することができます。
原材料表示がついているものに、トロ以外の表記があるのはこのためです。

  • 回答者:姉御 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

安物は人工物を混ぜているからです

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

本来は本マグロの骨の隙間や皮に残った部分をこそげ落とした物を使うのですが、安く出回っているものは本マグロではなかったり、赤身に植物油などを混ぜたものだったりするからです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

植物性油脂を混ぜた人工的なシロモノだからですよ。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

商品に出来なくて捨てる部分を集めて作っているからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る