すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

どうしたらたのしくがっこうにいけますか

  • 質問者:けいピー
  • 質問日時:2010-12-03 17:01:40
  • 1

並び替え:

好きなこと、楽しいことを見つけると学校が楽しくなりますよ^^

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

学校の誰かに恋をすると、そのひとに会いに行きたくなって
がっこうにいくのが楽しくなると思います

でも無理する必要は無いと思います

  • 回答者:hima (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

何か目標を持つといいですね。

友達や部活、

勉強など。

何でもいいです。

そうすると楽しみに行けるようになります。

  • 回答者:ぷく (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分が楽しいと思ったことをしてみては?

この回答の満足度
  

いやなら無理に行く必要はないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

学校が楽しくいける・・・

コレは難しいね・・・
まず何がイヤなのかですね。
勉強がイヤなのか、友達嫌なのか、先生が嫌なのか・・・

勉強が嫌なら
休憩時間を楽しめばいいんだと思います。
たとえば、コレが終わったらこんな遊びしようみたいなこと考えたら楽しいいし。

でも、友達や先生が嫌だというのはとても難しいことですね。
いっそのこと引っ越しちゃうとか・・・
でもそれが難しいのなら、周りに頼って良い大人がいるんですから相談してみるのも一つの手だと思いますよ。

この回答の満足度
  

好きな人が出来ると楽しくなりますよ。

  • 回答者:雪桜 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

学校が楽しいところと認識することですね。
先生が楽しい、友達が楽しい、給食がおいしい、休み時間が楽しい、それに勉強も楽しくなればいうことなしですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

仲の良い友達を作ることだと思います。
学校は友達と喋ることが楽しい場ですので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

気持ちをスッキリ(ストレスを少しでもなくして)させて、

前向きに物事を考える事です。


わたしもはっきりいって楽しくないです学校(=_=)

けど、友達がいるからそこまでってほどでもないんですけど。。。

とにかく、わたしもがんばります!!!

だからあなたもがんばりましょう(^_-)-☆

この回答の満足度
  

学校に行ってから家に帰ってくるまでで、楽しみを見つけることだと思います。
一緒に居ると楽しいと思える友達や、好きな人を見つけたり、
勉強を楽しんでもいいと思います! 勉強で何か目標を見つけたり。
いろんな性格の人がいるので、楽しみ方もそれぞれだと思います。
探してみてくださいね! (私も探し中です´∀`

この回答の満足度
  

友達をつくる^0^
それが1番いいですよ^0^

この回答の満足度
  

うーん、、、
いろいろあるとおもいますよっ^^
好きな人をつくったり、友達とたっくさん
あそんだり、それだけで楽しくなるとおもいます^^

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分で楽しくしてみれば??

どうやって?って、
そんなの自分で考えな!!
もう人に頼ってないで自分で考える時期ですよww

この回答の満足度
  

目標をもてばいい。。・。・。

  • 回答者:い; (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

勉強・友人関係で悩んでいるならですが…

今日の給食を考える、とか
家に帰ったらやることを決める、とか
週末のことを楽しみにする、、、などです。

もし、↑のことで悩んでいるのでなければ
仲のいぃ友達がいることですね、、、

この回答の満足度
  

友達がいるのと好きな人がいるのかな!

この回答の満足度
  

友達がいっぱいいれば楽しくいけます

この回答の満足度
  

友達がいれば楽しく学校に行けますよ。

  • 回答者:5 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ぼくは学校から出る宿題がなければとってもすきです   
基本的にぼくはおしゃべりがすきなので授業中でもとなりや回りの人とはなしています
おしゃべりおしていると授業がはやくかんじますよ

  • 回答者:我愛羅 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

友達を作れば
楽しく学校に行けますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

仲のいい友だちがいれば楽しくなりますよ^^

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

仲のいい友達を作れば
学校が楽しく思えますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

彼女を作るのが一番です

この回答の満足度
  

いつも一緒にいる友達がいると楽しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まいにちをいそがしくすればいいとおもいます。

  • 回答者:がっこうのひと (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今どのように問題があるのかわかりませんが、
心の持ちようをどう持つかでかなり変わると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

友達がいれば楽しいですよ。
勉強がわかるようになればスラスラできて授業も楽しくなりますよ。

  • 回答者:warota (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

友達と遊ぶと思えば
毎日学校に行くのが楽しいですよ

  • 回答者:タク (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

勉強させられるのではなく
勉強を自発的にするようにすれば
楽しいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

学校は勉強しにいくところだと思って行きます

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

楽しく行こう
と思えば楽しくなりますよ

この回答の満足度
  

学校って必要最小限な知識や勉強の仕方を教えてもらったりするところです。
新しいこと、知らないことを学ぶのは面白くないですか?
人間は好奇心の動物だと言われてます。
学んだ知識をこれから実際に確かめて行くのはわくわくすることでは
ありませんか。
友達とか、先生とかに過度な期待を持つべきではありません。
彼らも人間なのでいい人も悪い人も、気の合う人、合わない人もいる
のは当たり前です。何年かしたら皆別々の道を行くのですから。
レベルの低い人たちに無理に合わせる必要もありません。
ゴーイングマイウェイ!自分は自分の道を行ってください。

  • 回答者:本当の意味 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  

友達たくさん作りましょう!!

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  

友達がいれば、楽しいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

学校ではあまり楽しいことを期待しないでいればいいとおもいます。
そうすればそのうちなれて、それに楽しみが見つかると思います。

  • 回答者:なつ (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

仲の良い友達ができると楽しくなりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

あまり学校に期待しないことです。

勉強ですごくいい成績をとりたいとか、たくさんの友達がいるのが当たり前とか、彼氏彼女がいるのが当たり前とか・・・そういうふうに思わないこと。

学校に行って、ぼーっと窓の外を眺めて帰ってきただけでも、自分をほめてあげましょう。

目標を高すぎず。
少しの目標が達成されたら自分をほめると楽しいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る