すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 大学生

質問

終了

国公立大学受験は、前期、中期、後期とそれぞれ異なる学校を受けることはできますか。後期は倍率は高いのでしょうか。経験者の方、本職の方にお聞きします。

  • 質問者:初心はは
  • 質問日時:2011-01-21 22:09:33
  • 0

並び替え:

受けるところが可能です。
大抵の場合後期の方が高くなります。

  • 回答者:初戦挑戦 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

異なる学校を受けられますよ。
その学校によって倍率は異なると思うので一概には言えませんが、
基本的に後期のほうがとる人数が少ないので倍率は高くなることが多いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

受けることは可能ですよ。
後期のほうが前期よりも募集人数が少ないので、倍率はどうしても高い数字が出ますね。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

すべて日程が異なるので受けられます

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それぞれ受けることができます。倍率は後期の方が前期より高いケースが多いですが、学校によって違うので一概には言えません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る