クラスのリーダー核の人には さからわないほうがいいのですか?
並び替え:
さからってもいいというのは実際きれいごとですよね! 逆らわない方がいいというか、かかわらない方がいいと思います!
関わらないほうがいいですね。 当たり障りのない立場でいることです
基本逆らうっていうより、あまり関わらないほうがいいと思います! でもはなしかけられたら「そうやね」とか笑うなどして対応したらいいと思います!
さからわない、という気持ちよりも、「かかわらない」という気持ちでいたほうがいいと思いますよ。無難に接して無難に距離をおくのが一番です。
私の、友達はさからって、いじめられてしまいました。 今は、だいぶおさまりましたが・・・ さからったりしたら、何がおきるかわかりませんし、私はやめといた方が良いと 思います!!!!
触らない方がいいと思います 結構メンドくさいですよ
誰の意見でも受け入れクラス全体をまとめてくれる、 そんな人か本物のリーダーです。 逆らって何かしてくるようなやつは本物のリーダーじゃない。 そんなやつ、ただ威張っているだけだ。 その人が本当にリーダー格なのかを判断することが大切。
触らない方が良いです。普通が一番です。
逆らわなきゃいけないような事をするタイプのリーダー格なら、よほどの覚悟がなければやり過ごす方がいいかもしれません。大体の場合、仲間以外にはものすごい陰湿なクズですからね。クラス外での解決も視野に入れておくといいかと思います。国家権力とか。
用心して怒らないように言えば大丈夫だとおもいますよ^^
捨て身の勇気 少年のような感受性 思慮ぶかい この3つが人間の大事なところ。
クラスのリーダーでも 言いたいことは言うべきだと思います 私ならやりますよ(^-^)
そんな事はないです。 言うべきことは言うべきです。
逆らうというより関わらない方にするのが良いと思います。
さからわないようにしますね。 でも、話す時は普通の友達と同じように 話ますよ。
さからわないというより、かかわらないようにします。
相手の言う事が理不尽であれば、逆らう必要がありますね。 でも波風を立てたくない、いじめに遭いたくないのであれば、逆らう必要はありません。たかだかあと2~3年の事でしょう、一生その人と一緒にいる訳じゃないですから、いじめの事を考えたら、我慢も必要かもしれません。
相手のほうが正しければ逆らう必要がないし、こちらが正しければはっきり言えばいいと思う。
明らかに間違ってることをしてるならさからったほうがいいです。自分の気持ちを大切に。
そんなことはないと思いますよ
そのほうが無難といえば無難ですが、 正義感が許さないなら 間違っているときは逆らってください。
僕のクラスにもそういう人はいるけどあんまり逆らわないほうがいいと思いますでも、絶対ヤダということは、遠慮しながらも断ったほうがいいと思いますよ
気にしなくてもいいと思います 何か言われても自分がしたくなければしない
命令されたるするようなことがある人なら、自分が間違っていると思ったことまでその人の言うとおり他人にしてはいけません。 でも、だからといって何も接触がないのに間違っている!と主張することもありません。 自分の意思で行動するようにしましょう。
リーダー「核」・・・そんな恐ろしい人は逆らわないほうが良いです。 爆発でもしたらどうするんですか!? え!?リーダー「格」・・・? いや、同じです。逆らわないほうが良いです。 でも、自分がそのリーダーを越える自信があるなら 取って代わってやっても良いですね!
筋が通る事を言っていれば さからはないほうがいいですね。 しかし、筋の通らない、無茶な要求などをしてきたら ハッキリと拒否すべきですね。
あまり逆らわない方がいいですね。 逆らって目をつけられたらよけいにイヤな目に合わされそうだし・・・ でも、どうしても納得できないことをされるようだったら 誰かに相談するとかして考えた方がいいですね。
逆らわないほうがいいです。 できれば。
我慢できる範囲ならそうですね。 その方が無難です。
それはできれば逆らわない方がいいでしょうが、あまり理不尽なことをがまんしてしまうのもいけません。常識の問題ですね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る