市場で流通(スーパーなどで購入)の卵ではなく、自家製の卵で
明らかに糞が付いていたりしたなら、使う直前に洗う方が良いですね。
(洗ってからの保存は呼吸が止まり劣化が早まるので駄目)
卵で心配されるのは、サルモネラ菌ですが、卵の殻だけでなく厳密には
黄身の中にもいます。
割ったらすぐ食べる前提の卵は、人体に影響が無い程度の微量なので問題にされて
いないだけです。
問題なのは、割って時間が経ってから生のままで食べた場合で、
朝割った卵を夜に生のまま食べての死亡例もあるので、必ず加熱しましょう。
さて、問題の卵に入った殻ですが、生でもそのまま取り除いて食べて大丈夫です。
心配であれば、加熱して食べれば滅菌できます。
余談ですが、卵の中に落ちた殻は、残った「殻」ですくうと楽に取れますよ。
- 回答者:全然気にしないで食べてます^^ (質問から35分後)
-
2