すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

分類債権とは何ですか?解りやすく教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2011-02-17 00:00:28
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございました。
質問から30分経過し、十分納得の行く回答も戴きましたし、後続の回答も無いようなので終了とさせて頂きました。(終了時間・0:42)
有難うございました。

分類債権とは
回収の可能性に応じて金融機関が独自の判断で貸出債権を分類するもので、第一分類(正常債権)、第二分類(回収に注意を要する債権)、第三分類(回収に懸念がある債権)、第四分類(回収不能債権)の四段階ある。リスク管理債権はある程度機械的に算出されるが、分類債権は銀行によって判断が異なる。

http://plus.yomiuri.co.jp/article/words/%E5%88%86%E9%A1%9E%E5%82%B5%E6%A8%A9

===補足===
銀行は金融庁が定める金融検査マニュアルに従って、貸出債権などの資産の安全度を自己査定します。
具体的には、各行は貸出先の財務状況や支払能力、収益力などをもとにして、貸出先を正常先、要注意先、破綻懸念先、実質破綻先、破綻先の5つに分けます。
その後、債務者区分ごとに、貸出債権について、担保や保証、返済能力などといった回収能力を確認し、次のような4グループに分類し、これを一般に分類債権と呼んででいます。

第一分類 正常な債権
第二分類 何らかの問題要素があり、回収不能などに備える必要がある債権
第三分類 回収不能となる可能性がある債権
第四分類 回収不能または無価値の債権
http://finance.sakuraweb.com/type/post_43.php

債権分類とは、債権の保全状況に応じて債権を分類したもの。債権分類に応じて貸倒引当額が異なってくる。
Ⅰ分類(非分類):ⅡからⅣに分類されない資産。回収の危険性、価値毀損の危険性に ついて問題のない債権

Ⅱ分類:債権確保上の諸条件が満足に満たされていない、または、信用上疑義がある等の理由により、その回収について通常の度合いを超える危険を含むと認められる資産

Ⅲ分類:最終の回収または価値について重大な懸念があり、損失の可能性が高いが,その損失額について合理的な推計が困難な資産

Ⅳ分類:回収不可能または無価値と判断される資産のこと(査定基準日において回収不能/無価値)
http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_1665.html
分類債権の定義
金融機関の自己査定における分類債権とは何ですか?
詳しくは
http://www.1ashiya.com/que/sikin6-3.htm

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る