すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

塾にはやっぱりいったほうがいいでしょうか?

  • 質問者:悠
  • 質問日時:2011-04-01 13:42:30
  • 0

並び替え:

頭の出来にもよりますね。
本人のやる気の問題です

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね。中2ぐらいから行って高校受験に備えら方が良いと思います。でもその子の能力にも寄ります

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

試験に出る問題など教えてもらえるのでよいと思いますが、
自力で勉強できる人は塾に行かなくてもよいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

自分で勉強できない子は行ったほうが良いです。

うちの子は今年から行き始めました。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今のままで成績が十分ならば行く必要はないと思います

この回答の満足度
  

学力を上げたいっ!!と本当に思っているならば、通った方がいいと思います。
特に数学は!!
ですが、塾に通うのにも、自分にその塾は合っている、合っていない、、とあります。
実際私は塾に通ってて、通っていた塾で勉強ちゃんとしましたが、、なかなか成績が上がらず、家庭教師に変えました。
家庭教師に変えたら成績は上がりました。w
なので、本人次第だと思います^^

  • 回答者:アル (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

塾に行ってもやる気がないと意味がありません

目標を作ってクリアできたら好きな事をしていい

っていうような決まりを作ったら良いと思います

  • 回答者: (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

やる気次第だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

やる気次第だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

僕は塾に行ってます
でも特別成績が上がったとは思いません
まあ、僕の勉強のしかたもあると思いますが・・・・
でも夏休みとか「学校の宿題+塾の宿題+塾に行く」
だから遊べなくなるし、だるいだけかと思います
もし行きたくないなら、むちゃくちゃ勉強を頑張って
親に認めてもらうことです
役に立てなかったらすいません
頑張ってください!!

この回答の満足度
  

僕は塾に行ってます
でも特別成績が上がったとは思いません
まあ、僕の勉強のしかたもあると思いますが・・・・
でも夏休みとか「学校の宿題+塾の宿題+塾に行く」
だから遊べなくなるし、だるいだけかと思います
もし行きたくないなら、むちゃくちゃ勉強を頑張って
親に認めてもらうことです
役に立てなかったらすいません
頑張ってください!!

この回答の満足度
  

勉強して成績を上げたいという強い思いがあるのであれば行った方がいいです。
もし真剣に勉強する気がないのであれば、
行くだけ時間と金銭の無駄でしょうからやめた方がいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あなたにその塾でやる気があるのであれば、お父さんまたはお母さんに相談して
行くほうがよいでしょうし、家庭教師のほうが相性ばっちりでよい場合もあります。
やる気がないのに、塾にいっても成績は伸びませんので念のため。

  • 回答者:やる気 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そりゃ行った方がいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

経済的に行けるのであれば行った方が良いと思います。
もちろんやる気がある場合です。
ないのならお金の無駄なので行かない方が良いですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お金がきついならば、行かなくてもいいかなと
思います。
先生とかに、教えてもらうのもいいかもです

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勉強して成績を上げたいという強い思いがあるのであれば行った方がいいです。
もし真剣に勉強する気がないのであれば、
行くだけ時間と金銭の無駄でしょうからやめた方がいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

塾に行っても本人のヤル気がなければ意味がありません。
勉強したい、成績を上げたいって思い勉強するのなら行くのもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ええ・・。。・。・・。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

行ったほうがいいです。
どちらかと言うと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、いったほうがいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、いったほうがいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、いったほうがいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、いったほうがいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、いったほうがいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

塾に行かなくてもいいと思います
学校で授業を真剣にやれば塾にわざわざ行かなくてもいいし
結構費用がかかるから
行かなくてもいいと思います

  • 回答者:雷鴬 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

向き不向きがありますね。
一人で勉強できるタイプの人なら進研ゼミなどだけで十分です。
一人でやるのが苦手ならば塾に行った方が良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

競争心が高い人や、負けず嫌いの人は塾に通うと成績が上がると思います
でもそれがない人はただダラダラと通うだけになるのであまり効果的ではないと思います。
休み中の講習やお試しで行って見て自分に向いているかどうかを確かめてから入塾を考えるのが一番いいと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

行かなくても良いと思いますよ!
私は今年で中3になりますが塾には一回も行ったことないです。
2ヶ月ぐらい進研ゼミやりましたがやる気がなく続かなかったのでやめてしまいました。
やっぱりやる気次第だと思います^^
やる気があれば塾に行ってみるといいと思いますよ!
やる気があれば成績も上がるはずです^^
私はいつも家で一人で勉強してますがまぁまぁの成績ですよ^^
定期テストで音楽は50点満点中49点取ったこともありますし・・・♪

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

塾に行って積極的に勉強して成績を上げようという
強い思いがあるなら行った方がいいと思います。
そうじゃなかったら行かなくてもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

一人で勉強するより、効率的だと思います。
でも、お金も掛かりますし、向き不向きもありますし、必ず言ったほうが良いともいえません。
自分の場合、往復で1時間かかっていましたので、その分家で勉強していたほうがよかったかも?

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

行かないよりは、行った方がいいです。
専門家がお相手してくれますので、独学よりは
はるかに成績が伸びますね。

  • 回答者:匿郎 (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  

行きたくなかったら行かなくていいです。
行くならなんのために行くか明確にしてから行くべきです。
目的がないなら、塾にかかる費用を義捐金にしたほうがましです。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る