すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

鮎は放射線には強いですか。弱いですか。

  • 質問者:鮎
  • 質問日時:2011-06-15 19:01:17
  • 0

鮎は、ありきたりの魚類なので、放射線に弱いです。


金沢よりも原発に近い、多摩川も水質改善によって、鮎が増えています。
多摩川で、大量死が発生していない以上、
何らかの毒物(おそらく、農薬の類)に鮎が反応した事が原因でしょう。

金沢市の行なった簡易検査は、毒物反応なしですが、
詳細に調べると、何らかの毒物が検出されると思います。
追って、結果を待ちましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

体が大きい分、放射線を浴びる量が多いです。
どちらかと言えば、弱い方ではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その辺は、他の魚と同じですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通の魚と同じだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

川の水質が変わっただけでも、いなくなったりするデリケートな魚なので、ほかの川魚(鮒や鯉)より弱いかもしれませんね。

  • 回答者:asdf (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大量死しましたね・・・。
強いか弱いかは分かりませんが恐いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の魚と同じだと思います

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の川魚と同じだと思いますよ。

今日のニュースで大量死の報道がされていましたね。

放射線の影響だったら、もっと多くの地域で大量死していると
思います。

  • 回答者:ジョシュア (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

弱いと思います。
放射能に強い生き物はいないと思います。 金沢ですし、関係ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の川魚と同じぐらいではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

強くも弱くもないでしょう。大量死はおかしいです。放射能の可能性があります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

検査でもしない限りわからないと思いますが
自分は放射線に弱いと思って常に行動していれば、いざというとき怖くないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大量死したそうですね。

放射能の影響なのでしょうか?

私には鮎の生態は分かりませんが。。。

怖い話ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

専門家ではないので分かりません。
放射線ではなく川の水質の影響だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る