すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

ラジオ等で、声だけが聴こえて来ても、おしゃべりしている方の年齢が何となく分かる事、あると思います。顔など、目に見える部分の老化は肌の様子等で判りますが、声の老化は何が原因で起こるのでしょうか?喉の筋肉なのかなあ、等と話していたのですが、どなたかご親切な方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 質問者:キンボ
  • 質問日時:2008-02-28 12:34:56
  • 0

並び替え:

肺や腹筋、声帯、下の動きなど色んなところが老化してくると発生が変わってくると思います。年配のタレントさんや歌手の方で気になるのは、歯ぐきが歯槽膿漏なので萎縮してきて、口腔部が小さくなり、舌がちゃんと口の中で動けなくなって滑舌が悪くなってきている喋り方です。

ご本人は一生懸命話されておられるので、その努力は認めないといけませんが、昔の大変上手な喋りを知っていると、毎日毎日ゲストを招いて対談されるのは、ご本人にとってももどかしいものではないのかなって思わずにいられないことがあります。 って書いたら誰だかわかってしまいそうですが。

ちゃんと話すには肺から息が通ってきて、声帯を振動させて、口腔部を通って声が出ているだけでなく、舌や歯の動きを微妙にコントロールしているのですね。そのどれが衰えてきても話すのが難しくなるのではないでしょうか。

  • 回答者:矢牛 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

人の声は顎で決まるらしいです。よく洋画の吹き替えなんかは、同じ顎のかたちをした人を起用するのだそう。

もちろん喉の筋肉の老化もあると思いますし、頬肉(特に口の周りの鍛えにくい筋肉。最近は若い方でもブルドック状にたるんでいる方が多いです。)の筋肉が落ち始めることや租借なんかも関係してくるのではないかと思います。

年を取るとどうしても、大きな口を開けたり、大声で笑ったり、固いものを食べたりしなくなりますからね。

後は本質的なところで、声帯の老化です。所謂筋肉の萎縮。

ちなみに無呼吸発声(緊張して硬くなって話してしまうことに多いです。後でふうと一息が出るような発声。)や、最近のメールなどの普及による発声不足(周りの人とおしゃべりをせず、携帯メールだけですませてしまったり…)なんかは、声の老化を急速に早めるそうです。

参考までに。

  • 回答者:にるすき (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る