食べ物は全て汚染??放射能は浴びていますよ、問題はその程度なのです、もともと地面には放射線物質はあります、ラドン温泉で有名な、ラドンも放射線同位元素ですし、人間の筋肉を正常に動かすカリウム(植物を育てる上で必要な元素、窒素、リン酸、カリのカリウムでも放射線物質
http://www.ies.or.jp/japanese/s_note_pdf/s9.pdf
、日本のどこにでもある花崗岩も放射線物質を含んでいます、また、じゃがいもの発芽抑制には強力な放射線を照射しています、その他の野菜などにも行われています、というように微量な放射線は太古からある訳です、
だから、ある程度の量は体に悪影響を与えない、一定量をこえれば影響が出る、薬なども同じです。
例えば、水の50ベクレルと、お茶っ葉の500ベクレルどちらがより安全だと思いますか?
お茶っ葉のほうがはるかに安全です、みず1Kg=1リットル、1日に2リットル飲んで一年で約700リットルX50=35,000ベクレル、でも1人でお茶っ葉を1Kgも使って1年で飲み切る人はそれほど居ないでしょう、つまり多くても500ベクレル、つまりその食品を1日にどれだけ食べるかにより放射線物質の摂取量は大きく異なります。
例えば、牛肉が500ベクレル、うなぎが1,000ベクレルだとしても、基準は1Kg当たりなので、1年間にうなぎを1Kg食べるかどうかはわかりませんが、牛肉なら1ヶ月でも食べてしまう量です、そう考えないとせいかくな摂取量は判りません。
そもそも除染など何処で行われているのですか??
進んでいるどころか、やっていないとおもいますが、やっているのは、土の入れ替え位です。
===補足===
あなたの質問だと汚染されているか否かですよね、私の思っている答えと違う??、それは貴方が思っているだけで、文章になっていない訳で当然読んだ人間の答えが貴方が望む答えでないのは当然です。
安全なレベルかどうかでもない訳です、だから正確に言えば昔から放射能を浴びていますし、厳密には太陽の原理をモデルに原子炉は作られた訳ですから、太陽を浴びる限り放射能の影響は受けます。
漠然とすべてを含んだ質問は混乱を生みます、この質問を見て、全てのキャベツは危険なのかもしれないと思う人が居るかも知れません。
貴方が関西にお住まいで心配していているのと、福島でお住まいで心配しているのと度合いも違いますし、生産場所も違います、関西にお住まいならそんなに気にすることは無いわけですし、福島なら何処のキャベツか気にするのは当然で、キャベツの産地の地域も特定せずに、キャベツはと言うのはある意味で風評に近いと思います。
なにしろ答えを書く人は「汚染されています」としか書きません、すると日本全国のキャベツが全て汚染されているかのようなイメージになります、その辺はどうお考えなのでしょうか?
漠然とした質問で「汚染されている」と言う答えを誘導するような質問は止めた方が良いと思います、また除染など行われている場所は無いのに、どこまで進んでいるとか、表層土を少し下の土と入れ替えただけで、除染などされていません。