すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » ヘアケア・薄毛・抜け毛

質問

終了

美容院で髪の毛染める時髪は洗わないですか?

以前某国に住んでた時近くのコリアンタウンで韓国人経営の美容院でお染した事あるんですが、お染の時は髪は洗わないて言われました。
しかし一度だけ日本人経営の美容院で染めた時はシャンプーしました。

どっちが正しいですか?

それぞれにメリットデメリットは何ですか??

  • 質問者:カラーリング
  • 質問日時:2011-10-28 09:51:30
  • 1

並び替え:

シャンプーします。

素人がシャンプーすると液が残ってた場合、髪の表面に「膜が張った」ようになって、染色液が染みとおらないので、色が剥がれ易いって美容師さんが言ってました。
勿論、リンスもダメ。
 でも、洗い上がりが完全なら、髪が綺麗な状態で染めるので、染色液が染みとおって染まり易いです。

シャンプーしないと汚れた髪の上に「染色液」をかけて(洗い落としのシャンプーしても)汚いまま染め上がりになるので、綺麗好きで清潔好きの日本人は事前シャンプーの方を選ぶとは思います。
シャンプーしない美容院は、別段、シャンプーしてなくても、洗い上がり・仕上げには「関係・影響ない」と考えてるからではないでしょうか。
シャンプー仕立ての髪でなくても染色した事がありますが、変わった事はありませんでした。
手間隙とか、生理的な事だと思いますよ。

  • 回答者:綺麗 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る