すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

夫の生命保険の見直しをしていますが、よくわからなくなりました。子供は三人、幼児、中学、高校です。自営業ですので少し多めにと思っていますが、皆さんはどれくらいの保険を準備されていますか?
私は、夫に、死亡1500万で入院1日1万であとはがん保険・・・と考えていますが、少ないような気がしています。でも掛け金もそんなにはかけられず、このままでは優しい保険屋さんのいいなりになってしまいそうです。保障と月々の掛け金など、教えてください。

  • 質問者:ぎょろめ
  • 質問日時:2008-09-06 14:41:41
  • 0

保険屋さんは優しいのは当然ですね。
自分の給料に反映されるのですから。

まずは、ご自身で月々の掛け金がいくらまでなら可能かを第一に考えてください。
掛けれなくなってしまえば意味はありませんので。

保険で考える上で大事なのは、死亡保障の場合は当然収入がなくなりますので、その際の生活費・学費等々まかなえる事、入院時も同様です。それと保険会社選びでしょうね。私は郵便局メインですが、保障時の金額が低いので2社の共済を併用しています。共に特約でどんな病気も保障されます。一般的には死亡時の保障は年収の5年程度ですが、それはサラリーマンの方々の妥当線だと思います。退職金のない自営業の場合、更に上乗せが必要でしょうね。

私も元保険屋で現在自営業ですが、
・死亡保障3000万円(60歳以降減額型)・・・月々約10000円
・養老保険、学資保険(2人分)1000万円・・・月々約26000円
・医療保険掛け捨て型(入院保障メイン)・・・月々2000円
・団信保険料(住宅ローン分)・・・年間35000円
と結構入ってます。養老保険は子供の大学進学時に合わせて満期がくるよう設定してあります。万が一の場合は現金で数千万円と学資保険&住宅ローンが免除されます。その分、貯金は余りありません。収入の約20%が保険です。

ガン保険は考えてません。ガン保険はガンと名がつけば全て保障されるものではありませんし、割高感があります。その分すべての保険で特約入院保障がついてますので、入院時にはどんな病気でも1日15000円は出るようにしてます。

やはり何事もないのが第一ですが、子供さんの小さいうち、また、少しでもお若いうちに終身保険と死亡保障の保険に加入することが一番大事だと思います。1社だけでなく、複数の保険会社で比較検討される事をオススメします。また、分散も1つの方法だと思いますよ。

  • 回答者:大変です (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごく参考になりました。さすが、もと保険屋さんですね^^ありがとうございました。終身保険にはひとつも入ってないので、よく考えます。

並び替え:

生命保険とは、定期・終身・養老の3タイプしかありません。

定期保険は、期間が固定されて(年満期と歳満期)、掛金が安くて、死亡保障が大きい。掛け捨てのものが多い。(厳密には、保障期間の中間で解約すると、最も解約金の多いものもある)

終身保険は、期間が一生涯で、掛金が高く、死亡保障が小さい。満期金は無く、貯まっているものを使う場合は、減額や解約したり、年金に切り換えたりする必要がある。払い済みまで保険料をを払い込めば、掛金合計額と同額くらいは貯まっている。

養老保険は、期間が固定。満期金と死亡保険金が同額。掛金が高く、保障が小さい。今は、予定利率が低いので、満期まで掛けても、掛金合計を満期金が上回らないものもあるので、注意。

とりあえず、今、何が必要なのかを考えるといいと思います。

子どもさんが、高校生以下で、3人いるのなら、まずは死亡保障だと思います。

終身保険で準備できれば、お金も貯まるし、云うことないのですが、現実的には、掛金の問題から、定期保険だと思います。必要と思われる死亡保障の定期保険に入って、まだ余裕があるのなら、終身保険に入ればいいと思います。

定期保険も、保険金が一時金で出るタイプと遺族年金として出るタイプとあります。同じ保証額なら、年金タイプの方が、一時金タイプより、掛金は安いです。3000万を一時金で払うよりも、例えば、年金として20年間に分けて払う方が、コスト的に楽だからです。
一般的には、定期保険は一時金タイプですが、より安い掛金で、大きな保障を求めるのなら、遺族年金タイプの方がいいと思います。いくつかの保険会社で扱っているので、必ず複数の見積もりを取ってください。保証期間20年、遺族年金月20万、と云う様に、同じ条件で見積もりを取って、一番安い所に加入すればいいわけです。

また、定期保険は、保障期間が短いほど、掛金は安くなります。65歳満期>20年満期>10年満期>1年満期。ただ、保険期間が短いものは、更新していくのですが、加入時よりも更新時の方が、年齢が上なので、それまでよりも掛金は上がります。65歳満期なら65歳まで掛金は同一ですが、10年満期なら、10年後に10歳上の年齢で保険料計算されるので、死亡保障額が同じ場合は、それなりに上がります。

とはいえ、保険料ばかりにお金を使うわけにはいきません。ですから、必要死亡保障額と掛金をいくらまで出せるのかによって、定期保険の保障期間を決めればいいと思います。20年経てば、幼児の末子も成人していますので、大きい保障が必要な期間は、長くて20年。それ以降は奥様に対する保障だけでいいのですから。あとはお財布次第。

入院保険は、医療保険(災害・疾病両方出るもの)に、1日10000円、無理なら5000円。既出の通り、ガン保険に入るより、どんな入院も出るタイプの日額を増やした方がいいと思います。

入院保険もいろいろあります。たとえば、同じ日額5000円の医療保険でも、通販タイプは一般保険会社のものより安くなっています。それは、一入院30日、60日まで支払とか、保障内容に差があるからです(一般保険会社は一入院180日とか長い場合が多い)。比べる時は、すみずみまで、中身を吟味してください。そして、入院日数が短くても、安い方がいいのか、高くても、長い方にするのか、などよく考えてみてください。

生命保険は、家の次に出費の多い買い物と云われます。保険商品も実にさまざまな物があります。じっくり検討した方がよいと思います。

  • 回答者:kappa (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になりました。ありがとうございました。がん保険より、やはり、入院日額ですね。よく吟味してみます。

私の夫はサラリーマンですが生命保険は年収の5倍くらいと決めてました。

理由は
・遺族年金がある。
・年収の5倍なら節約すれば7~10年は暮らせる。
・その頃には私も働くつもり。
・自宅がある。

年収500万円の人は生命保険は2500万円くらいが妥当だと思います。
医療保険は5000円~10000円くらいでいいのではないですか。
50歳過ぎたら保険金は下げましょう。

  • 回答者:熟年妻 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。年収の5倍なんですね。うちは、自営業なのに・・・今、年収の3.5倍です・・・。やはり、それ以下の1500というのは、すくなすぎますね。

我が家は上の子が高校に入った時には一般生命保険3500万(傷害死亡、疾病の
場合は3000万、妻の特約あり)、掛け捨て生命保険4000万
掛け捨てがん保険に入っていました。全て今も継続中です。

一般生命保険は本人入院1日15000円、妻入院1日7500円で、掛け金は月々26000円です。
保険屋さんはプランナーでもある訳ですから
「月々○○円までなら出せるけれど、それ以上は無理」とハッキリ意向を
伝えれば最良のプランを提案してくれると思います。
死亡保障の大きな掛け捨てを1つ別に入る事も考慮されては、どうでしょうか?
我が家では掛け捨てに入る事で一般保険は死亡保障より病気やケガで
倒れた時と妻(私)の特約を重要視してプランを立てて貰いました。

  • 回答者:堂々人生 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。我が家は、家族みんなで月20000円ということで、かなりぎりぎりのプランを何度も作成してくれました。よく考えます。

私が掛けている、あまり普通には販売されていない保険タイプをご紹介します。
それは徐々に死亡・後遺症の保険受け取り金額が減っていくタイプのものです。
考え方としては、子供が浪人・留年しても大学卒業するであろう24歳位までは保険金を2000万円受け取れるように。その後、家内が年金受給開始年齢の65歳位までは保険金を1000万円受け取れるように。その後は300万円ぐらいで75歳まで私が生きていると保険終了で1円も受け取れないというものです。
月々の保険料が、75歳までの死亡で1500万円受け取るよりかなり安くなります。
どこの保険会社でもあるのかは知りませんが、私は大同生命に掛けています。
あと保険屋の言いなりには絶対ならないで下さい。彼らは保険契約を取ると、その後2年間は貴方の払っている保険金の数十パーセントを受け取れます。(全てのケースではありませんが)ですから心を鬼にして、納得するまで交渉しましょう。

  • 回答者:s (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

保険屋さんってそんなに・・・?心を鬼にして考えます。できる限り・・・。参考になりました。ありがとうございます。

入院日額1万とがん保険は妥当かと思いますが、奥さん一人の収入が
どれくらいあるかによって、必要な死亡保障額は変わります。

子供を幼稚園から大学まで行かせた場合、すべて公立でも総額で
数百万かかります。
死亡保障1500万はすべて、3人のこれからかかる学費に消えるのでは
ないでしょうか?
また、自営業であれば車での移動は必要かと思いますし、持ち家であれば
修繕費も考えなければなりません。

子供が小さい今は多めに死亡保障をつけておき、5年ごとくらいに見直しを
して、保障額を下げるといいと思われます。

保険を売る人は当然プロですので、それぞれのライフスタイルに合わせた
保険を提案してくれますが、「いいなり」になるのが嫌であれば、
保険会社の提示した保障内容をファイナンシャルプランナー等に確認して
もらうのがいいのではないでしょうか?

  • 回答者:ディアライフ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は収入はありませんし、病気をしています。やはり、1500は少ない、というのが、皆さんの答えですね。ありがとうございました。

掛け捨てで、ネットで調べれば割安の保険が見つかると思います。
一言、絶対つぶれない保険会社を選ぶことです、私の場合保険会社が破たんして、30年かけ続けたのに、支払一時金が3500万円引かれてしまいました。
退職金がなくなった以上の損失です。これだけは気を付けてください。

  • 回答者:まんぼー (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変でしたね。参考になりました。ありがとうございます。

自営業を奥さんがついでやっていけるかどうかで、決まるんじゃないでしょうか。
自営業が出来ない場合は、1500万円は少なすぎます。せめて3000万円が最低ラインかと。
自営業を続けることが出来る場合でも、やはり少ないと思います。
県民共済とか安く入れる保険もありますし、増額することをお勧めします。

  • 回答者:よしき (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自営は夫が一人で現場で頑張っています。私は家で事務をするだけで・・・。今は県民共済や全労済、アフラックの3社に入り、2000万の保証です。それを、今1500に落とす意味はないですね。やはり。ありがとうございます。

死亡1500万円はサラリーマンでも少ないですね。
自営業ということなので、まず借入金の額やその他従業員のことも考えて、
旦那さんが亡くなっても会社の後始末ができるくらいの額は必要だと思いますよ。年収とかにもよって入れる上限は決まってきますが・・・。

億の審査は結構厳しいです。

サラリーマン家庭だと、家の謝金分+αで決めますね。
(って、おすすめする立場から見てですが)

保険屋さんが、家族構成や立場などで資産した見積もりを出してくれますよ!
子供にどれくらいお金がかかって・・・とかで。

あとは、大きい保障を掛け金少なく・・・という面で考えるには、
貯まりが悪い方を選ぶしかないと思います。
保険は保険、貯金は貯金で考えないと、どっちも追うときつくなってきますからね。

うちは旦那が35才のサラリーマンですが、
3500万円くらいで(+αあり)2万5000円くらいでしょうか。

年齢にもよるので、旦那さんがお年でしたら、高くなることは間違いないです。
更新年を短くすると、安くできますよ。
ただし、その後の保険料は上がりますが、
見直すチャンスになるので、その手もありです。

  • 回答者:まさこ (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

3500万、ですね。皆さん、やはり、頑張って払ってあるんですね。うちは収入が一定ではないのでなかなか難しいですが、もう少し考えます。参考になりました。ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る