すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

現実逃避をし続けていたとしても、自分からは逃げられない、と言うことは乗り越えられない人もいると言うことでしょうか。

  • 質問者:ボロボロ
  • 質問日時:2012-04-28 22:29:59
  • 0

並び替え:

乗り越えられないというのは、現実逃避をしても逃げ切れないということですか?

現実逃避は基本的にできないと思います。
ちょっと休憩して、現実に戻る必要があります。

現実逃避をし続けても、現実に戻ってきた時は、逃避していた長さに応じて虚しい気持ちになります。
例えば、ゲームを進めるのにもエネルギーがいりますが、
現実的な自分は何も成長していないわけで、同じエネルギーを使うなら現実的に何か成長できることに使うことで本当の充実感を感じると思います。

ですから、現実逃避というのは、臭いものに蓋をするのと同じで、
現実は変わらないと思うので、効果があるかどうか疑問です。

でも、本当に辛いときは、その場から離れて作戦を練ってから再チャレンジするのが良いかなと思います。

闇雲に頑張ることも、ある種の現実逃避のように思います。

  • 回答者:ひー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現実から逃避し続けても、なんの解決にもならない。逃げないで強く生きて行って欲しいということです。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

きっと乗り越えられると思います 急がない方がいいと思います・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

のりこえられるひとというのは1/10程度のものです。いくらあたまのいいやつでもそうです

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その通りです。
現実逃避には、アニメやゲームの世界の憧れから始まるものや、現実の苦痛や辛さから逃れることから始まってしまうものまで多々種類あります。
ですが、行き着く先は誰もが同じ―ー現実とかけ離れた空間、言い換えれば孤独の部屋です。
その部屋には自分に危害を加える人間は入ってきませんし、ストレスになるようなものは一切合切ありません。
その点だけを切り抜けば、すごくうらやまし空間なのですが、当然デメリットも存在します。
それは、苦痛や辛さを味わなければ人間という生き物は成長をしないからです。
幼稚園や保育園に通っていたときにした、おもちゃの取り合いをしたことがあると思います。これは、一方はおもちゃを手にし快楽を感じますが、もう片方はおもちゃを使って遊べなくなる―ーつまり我慢やストレスを感じることだと思います。
ですが、こうは思いませんか?
向こうは辛さや苦しみを覚えられずにその日を終える。
一方、おもちゃで遊べなかった園児は我慢やストレスを感じることができ、強くなっていく。
ーーそう。後者の園児のほうが何十倍も得をしているのです。
今のたとえ話で伝えたかったことは、苦痛や辛さは得だということなのです。
これを見て、一人でも多くの方が現実逃避を乗り越えられることを祈っています。
私も一度は現実逃避を行った身です。
彼らの辛さは十二分にわかりますよ。

  • 回答者:ただの学生 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る