すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

ちんげんさいは茎の部分が多いですが、葉っぱと同じように栄養はあるのでしょうか?あと、小松菜の茎の部分もー。よろしくお願いします。

  • 質問者:ジョリ
  • 質問日時:2008-09-16 19:43:39
  • 0

並び替え:

青梗菜も小松菜も、葉っぱも茎も
野菜としての栄養素はありますし、
どちらも葉っぱより茎の方がおいしいです。

  • 回答者:haru (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

有難うございました。

どこまでを葉でどこからを茎と定義されているのかわかりませんが、
全部食べていますので栄養価は一緒ではないでしょうか?

小松菜などは根っこもよく洗って一緒に使っていますよ。
油で炒め塩、胡椒をして卵とじなどにすると根っこも気になりません。
どちらも油いためなどで食べると栄養価が逃げません。

チンゲンサイはお漬物もおいしいですね。

  • 回答者:そら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

有難うございます。葉は緑の部分です。わたしも一度おつけものにしてみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る