すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

同期ができません。
itunes(windows8)にipod(classic)を同期させたいが、つないでもただ充電されるだけで無反応。
windows7の時は普通にできたのに(てことは「8」のせい?)
8でも同期可能なipodってある?
解決策は?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-01-04 00:04:43
  • 0

並び替え:

iTunesの設定ですが、自動同期するように設定されてますか?
iPodをはじめてつないだときに設定画面出ると思いますが、そのときに自動同期するにチェック入れてないと手動同期になります。初期状態ではチェック入ってたと思いますが・・
この設定は後で変更できるので確認してみてください。
Windows8は使ってないからこんなことしか言えませんけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る