すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

安全でおいしい農家のお米を直接、年間契約で購入したいのですが何処か分けていただける農家の情報はないでしょうか?
できれば北九州周辺が希望です。定期的にとりに伺いたいです。宜しくお願いします。

並び替え:

年間契約できるかどうかは不明ですが、清永農園さんはお米や野菜を無農薬・減農薬で栽培されていて自然食品のお店に出している信頼できる農家さんです。定期的にお野菜を買いにいかれている方もいらっしゃるので、おそらくお米も出来るのではないかと思います。小倉の方だったと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
清水農園さんですか、小倉ですと行ける距離です。
早速、調べてみます。
ありがとうございます。

偽装などがある今日、信じるのも難しいですよね。
福岡拠点のエフコープが販売していますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
エフコープですね。
エフコープは近くにあり、買い物に行くのですがお米のコーナーは何故か行ったことがありませんでした。
今度のぞいて見ます。

今はそんなに農薬は使ってはいませんよ!
昔はすごく使ってたイメージがあるのでしょうが、私の家では、除草に田植え直後に1回、それでも稗等がある田は、更に田植えの後、30日以内に一回、それで終わりです。
そもそも、農薬とか、肥料ってすごく高くて、そんなに使えないです。
唯でさえ採算が取れないのに、更なる投資はできません。それが現実です。

  • 回答者:とむ (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
農家の方のご意見は、本当に勉強になります。
いまはコストがかかりすぎですよね。

気を付けないといけないのが、無農薬・低農薬をうたっている会社等でも普通に使用している所もあります。四国にある有名な無農薬を看板にしている会社です。京都大学農学部の教授がいくつかの無農薬等を看板にしている所のを検査した結果、4割以上から農薬が検出されたとの怖い話があります。農家でも信用できる農家でないと、販売用は農薬の量はびっくりしますよ。あるリンゴ農家の組合長は、何十年も前に禁止されている農薬を使っているので問題になりました。

  • 回答者:respondent (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そうですよねぇ。見ただけではわかりませんから。
それだけに、慎重に信頼できるところから購入しないといけませんね。

私は福岡県の者ですが、ご近所の農家さんや 親戚、知人の口効きで毎年あちこちにお願いしていますよ。
近所の農家さんがあれば、お尋ねになってみては?

ここで個人宅をご紹介できませんので、ご了承ください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そのようなお知り合いがおられて羨ましい限りです。
だいたいの相場は、30キロでおいくらぐらいですか?
ご近所に農家の方もいなくて、いきあたりばったりでも大丈夫なのか心配です。

北九州でしたら、グリーコープという生協に入るのはどうでしょう。
わたしは関西ですが、本拠地は九州のようです。

国産で、無農薬・減農薬・無添加な商品をいっぱいとりあつかっている生協です。

福岡の減農薬のこしひかりとか、
鹿児島の無農薬のとか、カタログに載っていて、定期予約もできますよ。

グリーンコープ
http://www.greencoop.or.jp/

とりあえず、お試しサンプルを請求しみてはどうでしょうか。
わたしのときは、卵とケチャップをサンプルにくれました☆

  • 回答者:知識人 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
農家の方と直接に、という事にこだわらなくても安全なお米は手に入りますね。
選択肢の幅が広がりました。

とりあえず、道の駅や産直所などで生産者のはっきりしている米
など購入してみたら?

名前や住所など明記している所も多いので
直接取引き可能かもしれませんね。

  • 回答者:paco (質問から29分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
生産者の情報が明記されているものもありますよね!
早速探しに行ってみたいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る