すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 楽器

質問

終了

2年目のテナーサックス吹きです。

実は、始めた当初から悩んでいるのですが、
楽器を吹いている時、
鼻の下に力が入って、
ふくらんでしまいます。
猿みたいです。

音に、関係あるのかないのか、
よくわからないのですが、
少なくとも、先輩、後輩、同期にも
そういう人はいないです。

力を抜いて吹いてみると、
音がならないです。
もし、
顔の筋トレ(?)方法、直す方法、など
知っておられる方がいらっしゃいましたら、
回答よろしくお願いします。

  • 質問者:いー
  • 質問日時:2013-12-01 23:54:23
  • 0

並び替え:

くちびるをすぼめる感じでやってみて

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る