すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

失業保険についての質問です。
契約期間のある仕事で、1年以上は雇用保険に加入して期間満了まで仕事をした場合、3年以内の契約期間なら給付制限がなく失業保険が貰えるのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2014-09-19 19:24:36
  • 0

並び替え:

失業手当を受給するには と言うことでよろしいですか?
会社との契約期間は関係なくて、
雇用保険に加入していた期間の方に注目して考えれば良いのだと思います。
「離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上あること」
とありますので、離職の日を基準の日として、12か月分遡ります。
一か月の考え方:
 離職の日が末日ならば、1日までが一か月と考えます。
 離職の日が15日ならば、前月16日までが一か月と考えます。
 そうやって遡って行きます。
カウントできる月とカウントできない月があります。
カウントできる月の条件①
 出勤、または有給の日(給料が発生する日)が
一か月あたり11日以上あれば、その月をカウントします。
もし11日以上ある月があればカウントしない。
カウントできる月の条件②
 その月の全日が雇用保険の被保険者であった事。
一日たりとも雇用保険をかけていなかったらカウントしない。

この2つの条件を満たすと、その月を被保険者期間としてカウントできる。

と言うことで、カウントをすすめて、
「離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上あること。」
の条件にあてはまれば受給資格は満たされます。

なので、一つ目の会社で6か月、
二つ目の会社で6か月 被保険者で居たとしても
一つ目の会社と二つ目の会社の間に雇用保険が一年以上
途切れていなかったら、
通算して2年の間に被保険者で居ることが成り立つので、
これでも条件は満たされることになります。

自己都合の退職と
会社都合の退職などでは条件が違ってきます。
いろいろ細かい条件があったりして、
そういう事まで調べ出すとキリがないかも。
参考までに ここをどうぞ。
http://tt110.net/13koyou2/P2-situgyou-jyouken.htm

割とこのあたりのことは勉強しておくと
働くにあたって役立つことはたくさんあるので
いいと思いますよ。
がんばってくださいね。

  • 回答者:ハローワークでも教えてくれる。 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る