すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

ゆうちょ銀行で100万下ろしたいです。

窓口で下ろす場合、印鑑は必要でしょうか?

  • 質問者:ぴの
  • 質問日時:2019-01-31 01:42:45
  • 0

並び替え:

カードでなく窓口対応とするなら、金額の多寡に係わらずハンコが必要ですよ。

  • 回答者:通りすがり (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

窓口で貯金を下ろす時は、印鑑が必要になります。
郵便局の記載台に、貯金を下ろす用紙(赤い枠の紙)がありますので、その用紙に住所・名前・金額などを記入して、ゆうちょ銀行に届出している印鑑を指定の場所に押したら、用紙と通帳を窓口に提出してください。
もし、用紙の記入方法が分からない場合は、郵便局の職員に聞けば教えてくれます。

  • 回答者:とくめい (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る