インスタント袋麺の質問。 1つで3分の調理です。 2つ一度に調理する場合は何分が目安でしょう? 3分だと硬くないですか?
並び替え:
うちは3分で作ってます。やわらかめが好きな私は具を食べながら調整しています
二食分の麺が入る鍋で沸騰したお湯で茹でれば三分で大丈夫です。
2個一緒でも3分で大丈夫ですよ。 大きめのお鍋を使って、完全に沸騰したお湯の中に投入してください。
最終的には好みの問題ですが、2個なら3分3個なら3分30秒位です 硬めが好きなので、硬めでも気になりません
硬いですけどつぎ分けていくうちに伸びるのでちょうどよくなります。何個入れても3分で調理しています。
3分です。硬くないです。
お湯が二倍入っていれば、袋に書かれた通りの時間でちょうど良いと思います。 麺を入れたときにお湯の温度が下がると思いますので、少し火を強くするとよいと思います。
きちんとお湯がかぶる大きさのお鍋で作れば時間通りで堅くないです。
私は、3分でもいけると思いますよ。
普通に3分で作ってますが固くないです。 どうしてでしょうね?
普通に2食分入る鍋なら、3分で十分です。
なべの大きさによりますが、大きい鍋なら3分でいけますよ。2つ一度に作るときはフライパンを使うと便利ですよ。
うちではいつも3分くらいですが硬さはかんじませんよっ。 2つの麺がきちんと湯にひたる鍋だと大丈夫です(^ー^)
ちゃんと麺がつかるようなサイズの鍋を使えば、3分で大丈夫だと思います。 ただし、お湯が充分沸騰していることと、麺を入れて再沸騰してから時間を計る、という2点がポイントだと思います。
2つで3分でいいと思います。やわらかめが好きなら4分
2つ一緒でも、大き目の鍋で、大目の水で、時間は3分で問題有りません。一度、試してください。
お湯も2個分(1個で500mlだったら2個で1リットル)で、十分に沸騰させてから麺を入れれば、3分でちょうどよく仕上がります。単に量が2倍なだけですし、火力はあまり関係ありません。もちろん、好みがあると思いますので、硬めが好きなら2分40秒ぐらい、柔らかめが好きなら3分30秒ぐらいで十分かと思います。一番いいのは、1食分ずつ2回作ることなんですけどね。
2人分作るときはほぼ同じくらいでいいと思います。 一人で2玉食べる時、お湯は一人分にするとなかなか柔らかくならないんですよね。 1.5倍を目安でいいと思いますが・・・ 1人で2玉って事じゃなかったらすみません。 でもインスタントは食べ始めるとすぐに伸びるので、 いつもしっかり目に仕上げています。
1つでも2つでも3分です。 硬いようなら、プラス30秒くらいです。
自分で作るときは、結果的に4分程度になっています。 その時点では、少し固めの麺の状態ですが、途中で野菜を入れたり、どんぶりに盛ったりしている間に時間がかかるので、結局、食べるときにはちょうど良い軟らかさになっているようです。 私は、チャルメラのしょうゆ味や、サッポロ一番味噌味を多く食します。 美味しいのは、最近は食べませんが、中華三昧は美味しいと思いました。
1つで3分で普段されているなら、30秒多めぐらいで 十分だと思います。 2つに分けたりする時間も計算に入れて です。
説明書通りに3分だとちょっと堅いですね。 (見た感じはいいかな…と思うけど 食べてみたらちょっと芯があります) 五分くらいで、箸できれいにほぐれて ちょっと味見してみています。 我家もいつも2つ作りますが、そうしています。
柔らかめが好きなら水と一緒に鍋に麺を投入して沸騰したらそこから更に3分で良いんじゃないでしょうか? いつも計ったことないけど自分はいつも鍋を火にかける前に麺を入れて煮立たせてます。 一気に2,3人前作るときでも同じ要領で作ってます。 因みに一つの鍋で大量に作るときは粉末スープは先に丼に分けて後からお湯を注いでます。
約4分ぐらいですね。
何度か1本食べてみますよ。5分くらいかなって感じです。 お湯の量をいつも多めにしちゃうので.中華の入れ物に計って入れてから作ってます。
鍋も大きくするのでやっぱり3分です。 (作るときは普段から人数分作りますので2~3人前つくります) 器に空けてテーブルに運ぶとちょうどいいやわらかさになっています。
まあ何となくですが、固いような? でもあまり3分だとか、時間は計って作りません。
時間ははっきりわかりませんが食べながらちょっと長めに茹でます。
そうですね、少し硬いですね。 時間は計りませんが、少し長めに煮て、 少し試食しながら、良いと思った頃に食べます。 私は少し柔らか目が好きですので、普段から長めに煮てます。
きっちり、測ることがないので、見た目で判断してます。 30秒ほど、増やすくらいで充分じゃないですか。 参考にならなかったら、ごめんなさいm(__)m
私はかためが好きですので 2袋の場合でも3分強くらいです。 強火でって感じですね。 食べているといい具合になりますので。
私の場合インスタント袋麺は鍋で調理します。 入れ物に水を入れてから量をみて鍋にうつします。 だいたい四分半くらいで充分ですよ。
時間を測った事ないです 麺が柔らかくなった時が出来上がりだと判断してましたので 3分以上は煮てるかも
私もそう思います。 私自身がやわらかめが好きなので、いつも最低五分はやりますね。 二つでやるときはもう少し長めですね。
四分半くらいで充分ですよ。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る