すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

スニーカーの紐がいつも片方だけすぐにほどけます。
固く結んでみても最後にぎゅっとする時に反対回しにまわして
結んでみてもだめです。
いい対策あれば教えて下さい。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-10-22 09:01:14
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました!
ためしてみたいと思います

Ian Fieggen氏が考案した結び方「Ian Knot」がオススメです。

自分はこれにしてから結び目が緩んだことはほとんどありません。
普通の蝶結びよりも見た目も美しいです。

http://www.fieggen.com/shoelace/ianknot.htm

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

わたしもよく右だけほどけてました。靴紐がちょっと長めなので左足で踏んだり
ひっかかったりしちゃうんですね。
以前は短めの紐に変えたりしてましたが、蝶々結びの丸まっているほうを
終端の方よりちょっと長めに結ぶとほどけにくいことがわかりました。

  • 回答者:respondent (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前の方と同じなのですが、結んだ跡に結び目に水を付けるとほどけません。

  • 回答者:respondent (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それプラス
靴紐の結び目に水も効果的です

  • 回答者:お助けマン (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し不恰好ですが、自分は結んだあと蝶々結びの丸くなっているところと後端を靴の内側か足の甲の紐が交差しているところに入れています。
自分の経験上それだけで殆どほどけることはなくなりましたよ。

  • 回答者:rikse (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る