すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » ローン

質問

終了

大学の奨学金って みんないくら位もらっているのですか?

卒業したら どうやって返すのですか?

教えてください。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-10-26 14:56:44
  • 8

回答してくれたみんなへのお礼

有難うございました。
状況が良くわかりました。

並び替え:

育英会の時代に月35000円、総額100万円近く借りました。
2種でしたので、総額120万円ほど(利子が約20万円)を12年で返しました。
不況で転職も繰り返したので、何とか完済しましたが非常に大変でした。
学生時代に遊べないのは何ともさびしいですが、社会人になってからのマイナススタートはかなり厳しいです。(友人、同僚の結婚式等色々出費があります。)
なるべく奨学金の借入額を抑え、節約していくことをお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
私も借りる予定が2種なので 利子のことが心配でした。
奨学金の借りる金額をもう一度 考えたいと思います。

日本育英会で月に35000円貰ってました。
卒業後年9万円の返済でした。
利子はなかったと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
年間に返す金額が低ければ 精神的に楽な感じがします。
借りる金額を考えたいと思います。

私は私立で、大学独自の奨学金をもらいました。
給付制なので返す必要はなく、成績によって学費相当額・学費1/2相当額の二種類がありました。
母子家庭なので助かりました…離婚なので「あしなが」は駄目でしたので。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
あしながは該当しないんですね
わかりました。

自分は、自宅生で月4万強を3%利子付で借りていました。
卒業後、毎年12月に旧育英会から返済の知らせと振込用紙が
送られてきて、年約15万円を15年で返す予定でした。数年は、
指示通りに返済していましたが、3%の利子は馬鹿馬鹿しいし、
ちまちま返すのも面倒だったので、去年、一括で残金返済して
終わりにしました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
一括返済も考えて見ます。

奨学金の種類によります
数万円から全額まで
かえさないで良いのもある 

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。

もう30年ぐらい前だけど、育英会の奨学金を月75,000円(だったと思う)貰っていたね! 無利子だし、年20万円弱の返済額だし、就職したら余裕で返せると思う。一応、完済人です。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。

主人は大学・大学院の6年間貰って、すでに20数年・・・当時は教員になれば
返済不要でしたので、博物館職員ですが、教員職で採用され勤務していました。
息子たちは上は京都で私立・文学部・自宅外で月30000円有利子、下の子は
神戸で私立・文学部・自宅外で月65000円無利子。

年金も現在猶予を受けている分、卒業後は支払いが待っていますし、正直就職
して当分は返済は苦しいと思います。がんばるしかない?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
昔は良かったんですね・・
がんばって返していこうと思います。

金額は自宅通学か下宿か、その地域は、大学の学部等によっても異なります。
私の子、上は京都の私立・法学、下宿、5万借りました。利子付きです。
働いて返済、少し溜まったら、繰上げ等もやりながら、まだ返してます。
下は名古屋・国立・理学、下宿、やはり5万を借りました。利子無しです。
すぐには就職できず、しばらくは延滞状態でしたが、ちゃんと働くようになってからはきちんと返済してます。
多いと返済も大変ですので、ぎりぎりで良いと思います。

  • 回答者:親馬鹿 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
ギリギリで考えて見ます。

いろいろな奨学金があり、借りられる金額もさまざまですし、
返す金額も方法もさまざまです。
返済不要のものもあります。
大学で独自の奨学金を作っていることもあります。
成績しだいで年度ごとというのもあります。

大学によって借りられるものがかなり違いますので
入学する大学や高校の先生に問い合わせたほうがいいです。
高校生で入学が決まれば奨学金の予約ができます。

交通遺児の方などはあしなが奨学金などもあります。

30年ほど前に私がいただいたのは自宅外通学の奨学金で
月々5万円近くでしたが
返済は借りた金額の半額でいいとのことでした。
教員になれば返済も不要とのことでした。

多いに助かりました。
奨学金はありがたかったです。
これが無ければきっと大学には通えなかったので…。

  • 回答者:そら (質問から40分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
やっぱり 奨学金は大切です。
よく調べてみます。

私の場合、月に10万円貰っていました。
4年生大学なのでトータル480万円です。

大学を卒業した秋から、20年にかけて
返済しています。
利子もつきますので、一ヶ月あたり
23000円くらいです。

奨学金の金額は何種類かある中で
選べると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から27分後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
調べてみます。

去年まで大学院に通ってましたが、学生支援機構の第一種と第二種奨学金を借りてました。併せて月29万円くらい。卒業後毎月5万円程度返済しています。
ただし、まだ就職しておらず、バイトしているので家賃などの生活費、年金、国民保険料の支払とかなり厳しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
返すことを考えると卒業後が心配です。
でも がんばります

私は日本育英会で借りてました。国立自宅外なので32000円でした。21年前の話。
返済は、卒業後1年に1回引き落としでした。
借りた金額により、返す年数が違ってました。
私は、3年ぐらいで一括返済しました。

今は、奨学金の額も変わってるでしょうけど、返却方法とかは変わってないと思います。

  • 回答者:respondent (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
卒業したら 短期に返済したいと思います。

私は月50000円借りてました。
返済方法は卒業時に引き落とし用の口座を登録し、
毎月その口座から自動的に引き落としがされます。
基本的には分割で返済ですが、
一括で返済する事も可能です。(手数料は無料)
利子ありの場合、一括で返済した方が利子の返却分が少なくなるので
私は一括で返済しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る