すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

運動不足と言われるのですが、関節があちこち鳴ります。
ただ首、肩、肘、手首、手指、腰、股関節、膝、足首、足指の
殆どの関節で鳴ります。
関節を鳴らすとあまり好ましくないは聞きますが、
鳴らなくなる様に強化するにはどのようにすれば良いでしょうか?

  • 質問者:運動不足
  • 質問日時:2008-03-31 22:25:23
  • 0

事情がよく分かりませんが、運動不足とか筋力不足によって鳴っているわけではないと思います。
音が鳴って特に困る事も無いと思われますが、気になるのであれば柔軟体操をしてみてはいかがでしょうか。
仮に音を消す効果が無かったとしても関節の動きが滑らかになりますから、健康的であることは間違いないと思います。

  • 回答者:アルサッカ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

私も鳴ります
膝のみですが、間接に空気が入ってしまう体質だと言われました
なのでしゃがむとどうしても音が出ます、体質はどうしようもないので、なので気にしてません

  • 回答者:プチ健康マニア (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

関節を使っていないのでは?

寝る前のストレッチでも違ってくると思います。

  • 回答者:なお (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

円筒形、脱着可能の薄いプラスチック製ギブスを指に巻き鳴らせない様にしたり、コルセットを使用するといいらしいです。2ヶ月程で半減するみたいです。

  • 回答者:にけ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る