すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

便秘悩んでます。ナイ○トールも最近効きません。いい方法ありますか?

  • 質問者:マユ
  • 質問日時:2008-04-02 14:15:44
  • 0

マユさんの便秘の症状がどの程度なのかわからないので、的確な事を言えるかわかりませんが・・・
私は以前慢性便秘に悩んでいました。ので、便秘の辛さはすごくわかります。
今まで便秘に良いと言われる方法を幾つか試してきました。そして今は、完全にとは言えませんが、以前よりも大分症状は軽くなりました。

効果あったと思われる方法は
 ①カスピ海ヨーグルト
   種菌を知人に分けて頂き、自宅で牛乳を使用して作っています。この種菌
   は今はお店でも販売されているようです。私は最初から味が口にあってい
   ましたが、クセがある・甘味が足りないと言う方もいらっしゃるようで、
   最初は抵抗があるかもしれません。その場合は蜂蜜を加えたりすると良い
   かと思います。私はバナナやりんご、みかん等の果物を加えて頂いていま
   す。果物の食物繊維も摂取出来ますし、果物とヨーグルトの組み合わせは
   お腹にも優しく、効果や栄養も倍増するそうです。
   (ちなみに、りんご皮付きで、みかんは袋付きのまま、バナナは皮の内側
   についている繊維も食べます。)
   後、さつま芋(皮付き)を入れて頂くこともあります。(え!?ヨーグル
   トと合うの?と思われるかもしれませんが、さつま芋の甘味とヨーグルト
   が意外と合って私は好きです。) 

 ②ウォーキング
   私は朝30分~1時間くらい、その日の体調に合わせて歩いています。他
   に運動は様々ありますが、私は歩くことが最も便秘には効果的でした。朝
   は歩けなくても、階段をなるべく使う、一駅手前で降りて歩く等して、歩
   く事を心掛けるだけで大分違ってくると思います。私も毎朝時間を取って
   は歩けず、このように心掛けています。

 ③入浴時のマッサージ
   トイレ時に腸のあたりを手のひらで「の」の字にマッサージすると良いと
   以前聞きました。私は入浴中にやり易いと思ったので、湯船に浸かりなが
   らマッサージしています。お腹がグルグルと鳴り腸が動く感じがします。

 ④野菜は煮物、スープ等温かい料理で
   野菜サラダ等生野菜も勿論良いですが、冷たいものはお腹を冷やしてしま
   い、冷えは便秘の敵でもあります。
   特に、牛蒡・蓮根・かぼちゃ・さつま芋等根野菜が繊維豊富で便秘に良い
   と思います。


 ⑤水分摂取
   便秘の原因に水分不足もあります。食事時は食べ物だけでなく、水分もし
   っかりと取ることが大事です。
   又朝起きてすぐ水分を取ると、腸に刺激を与えて動き出すので良いと言わ
   れます。私は起きてすぐ、一杯の水を飲んでいます。

以上です。5点書きましたが、どれも手軽に出来るかと思います。私は少し心掛けて続けることで、大分楽になりました。

私はこの他、便秘薬に頼ったこともありましたが、下痢になってしまったりと私には合いませんでした。又、薬は飲み続ければ効果は薄れていきますし、あまりお勧めは出来ません。

少しでもお役に立てれば嬉しいです。
最後に、やはり便秘はその原因や症状によって対策方法が異なるので、念の為それをもとに調べてみるのも良いかと思います。例えばインターネットにて「便秘」で検索しますと、症状・原因別の解消方法等サイトが色々とあります。
マユさんの便秘が解消されますように・・・

  • 回答者:koo (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます!頑張ってみます!

並び替え:

便秘薬に頼りすぎると効き目が悪くなります。
毎日食物繊維の多いものを食べて腸を活発にさせましょう。
腹筋を鍛えるのもよいでしょう。

  • 回答者:らん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

食生活や運動など,見直すことがあるというのは
皆さんがおっしゃっているとおりだと思います.
私は他の持病で飲んでいる薬の副作用で,
便秘になるのが必至なので,
消化器内科でお薬をもらっています.
今飲んでいるのは 1日に,プルゼニド5錠,マグミッド錠250mg×3,
アローゼン2包,ラックビー2包×2 です.
これだけ飲まないと出ないなんて信じられないでしょう?
でも,私の場合は仕方ないんです.

お薬に頼らないのは理想ですが,
便秘を放置すると吐き気や頭痛も引き起こしますし,
長い目で見ると大腸癌の罹患率も高くなります.
なにより病院で出せるお薬の種類の多さ,
組み合わせの多種多様さは驚くほどです.
私も今の量に落ち着くまでにいろいろ試行錯誤をしていただきました.
かかりつけの内科医を見つけて,
お薬の組み合わせを試してもらってください.
専門家に相談するのはやはり安心だと思いますよ.
コーラックを飲んで救急車で運ばれたと言うことも
きちんとお話しするのがいいとおもいます.

  • 回答者:ベロニック (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

毎日2リットル水を飲みます
それでもダメな時はセンブリ茶を休みの前の日に飲みます

  • 回答者:プチ健康マニア (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

他の方の回答にも書きましたが

「おなかに配達ヨー○ルト」を食べるようになってから改善されました。
森○乳業の宅配サービスの商品です。
一部伏字にしておりますが、ネットで検索すればすぐにでると思います。

個人的な体感ですが、
油分と水分も関係しているように感じています。
てんぷらなどの油分を多量に含んだ食事と、
大量の水分を摂取した翌日は…^^

それとヨーグルトを定期的に摂取する前に、
ダイエットのために腹筋を始めました。
そのときも一時的ではありますが、快調だったときがありました。
便秘には運動も関係しているようです。

  • 回答者:空飛ぶねこ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

明日葉の粉又は錠剤もありますがよく便秘に効くと思います。
便秘薬は飲みつずけるとクセになり、だんだんと量を増やさないと効き目がないです。そして腸を動かすように朝起きたらまずコップ
一パイの水を飲むといいです。又ウオーキングなどで腸が活発に動くようにするといいと思います。

  • 回答者:ばあちゃん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

食物繊維が一番だろうと思いますよ。「○○ファイバー」というやつです。
それと砂糖類をオリゴ糖とかキシリトールとかマルチトールとか等の糖アルコール類に変えると下りやすくなります。
もちろん、おかずなどでもごぼう等の繊維質の多いものをとるのがいいです。
便秘は腸のぜん動運動が弱いか、水分が少ないかの2種類です。
自分ではどちらかわかりません。薬も2種類あります。ですから今飲んでいる薬がどっちかを確かめて、別な薬に変えるのも一つのでてす。
また、日本人は乳糖不耐症の方が多いので牛乳とかヨーグルトかも効くことがありますが、近年乳類の消費が増え、耐性ができている人が多くなっていますので、牛乳は特に女性には効き難いかも分かりません。
むしろ朝一番によく冷えた水を飲んだほうがいいかもしれません。

  • 回答者:微生物 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

1週間くらい出ないときは日月健茶というお茶を飲みます。
5分以上おいた物を飲むとそれこそ出すぎて大変な目にあいますので、2分ほどおいた物を飲みますと1,2時間程度でするっと本当にバナナのような便が出ます。
コツは最初は薄くです。最高3週間の便秘経験者ですが、これを飲んで出なかったことはありません。毎日飲めば毎日出ますが、私は1ヶ月に1度程度しか飲んでいません。

  • 回答者:うぶ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

私は青汁+きなこ+ヨーグルトを毎日食べることで改善しました。

  • 回答者:なお (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度

私はダイエットの影響で便秘に悩みました。

私の試した便秘解消法
●薬編
・センナ→効きすぎて腹痛が・・・
・コーラック→効き始める時間がコントロールできず困った
・サトラックス→ソフトな効きめで今でも時々使用

●食物編
・プルーン→気持ちよく出ました
・牛乳→父に勧められたが、体質にもよる
・白菜鍋→食事がたくさん食べられる方にはGOOD
・乳酸菌飲料→腸内環境をよくするのでGOOD

今は毎日乳酸菌飲料と青汁を摂っています。
基本的には毎日気持ちよく出ますが、たまに便秘気味になると
サトラックスを前の晩に飲みます。

すると翌朝は腹痛も起こらず、自然な便意でスッキリです。

長文失礼致しました。

  • 回答者:うめりん (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度

まずはコーラックをお勧めします。

そして、便秘が解消したらナイシトールやコッコアポを使ってください。

  • 回答者:額に肉の字 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

コーラックですか・・。高校生の時、コーラックを飲んで救急車に運ばれたことがあります・・。あれ以来怖くて・・手が出せません(涙)

一番いいのは、野菜をたっぷりとることです。生野菜は見た目ほどには量が多くないので、味噌汁の具にしたり、鍋物に入れたり、ゆでたりして食べてください。

熱を加えるとビタミン類が破壊されると考え、生で食べたがる人がいますが、それは間違いです。熱に弱いビタミンがあったとしても、野菜の組織の中にある限り、あまり破壊されません。むしろ、生野菜だと少量しか食べていないわけで、ビタミン不足になります。

便秘になる理由には二つあります。一つは便を形づくる材料を取り入れていないこと、もう一つは腸内善玉菌が少ないことです。前者の材料というのは、食物繊維のことです。形がなく液状だと、水分が腸から体内に吸収されてしまえば、便が腸壁にこびりついた状態になり、排便されなくなります。繊維で囲まれ、形づくられてこそ、バナナ状の便となるのです。

もう一つは、便を体外に出すのに、腸が酸性になる必要があるということです。腸はアルカリ性なので、酸性に傾くと、内容物を排出しようとします。これによって便が出るしくみです。乳酸菌やビフィズス菌といった善玉菌は、腸内を酸性化するので、排便を促します。それで、これらの菌を増やす方策をとるのも必要です。酸性化は腸内の腐敗を防ぎ、ガン物質が生じるのを防ぐ効果もあります。

オリゴ糖、バナナ、発酵した漬物、ヨーグルトなどが善玉菌の餌になるので、日頃から、どれかを食べるようにしましょう。バナナにはオリゴ糖が豊富ですし、食物繊維が善玉菌のすみかになります。発酵漬物やヨーグルトでは、含まれる善玉菌が胃酸で全滅するのですが、その死骸が餌になります。

こういうものをとりつつ、ヤクルトやビフィーナを飲むと、なお確実です。直接善玉菌を腸に送り込むのです。前者は胃酸で死なない菌を含む飲料で、おなじみでしょう。後者は胃酸で分解されないカプセルで菌を包んだ顆粒で、仁丹からの直接購入になります。いずれも熱に弱いので、飲んだ後30分くらいは熱いものを口にしないようにします。

それと、起きがけに、コップ一杯程度の水か牛乳を飲みます。枕元に小さなポットを備えておくと便利です。かなり頑固な場合は、冷たいほうが効果的で、牛乳だと下痢気味になるほどです。

先ずは、食べすぎかな?と思うくらいに野菜をとり、さらに上記のことを心がけてください。そうすれば、とくに運動しなくても翌日には出るのが普通です。それでも無理なら、単なる便秘ではない、と考えたほうがいいかと思います。

  • 回答者:ころちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

ナイシトールは防風通聖散という漢方が主成分ですし、
そもそも便秘薬ではないと思います。
便秘に効いたとすればナイシトールに入っている大黄という成分があったからではないでしょうか。

必要以上に薬に頼らず、
海藻類、切干大根などの乾物類、玄米を中心に
食生活から見直すこともも必要だと思います。

  • 回答者:KE (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は女性ですが一度も便秘になったことがないです。若い頃からコーヒーとアルコールをよく飲んでいる(どちらも大腸を刺激するらしいです)せいか、食物繊維の多い野菜類を多く食べているせいかわかりませんが(むしろ、下り気味のほうが多いかも)。

友人は「床の雑巾がけをするといい」と言っておりました。あの動作が刺激になるそうです。

あと、食事による改善についてはこちらでみなさん書かれているので、ご参考にされたらいかがでしょう?
http://y.lifemile.jp/yokubari/qa/6526
他にも、上の「キーワード」に「便秘」と入れればたくさん出てくると思います。

  • 回答者:HARU1ban (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

雑巾がけが良いんですね!!週末頑張って雑巾がけしてみます!!ありがとうございます。

私の家族、特に母は「センナ」をよく飲んでいましたね。
人によっては効きすぎる場合もあるようです。効き加減に慣れると
常備薬になりますね。

また和漢薬の「七ふく」が、無料お試しキャンペーンをやってます。
私はどこかのポイントサイトから申し込んでポイントもついたので
すが、どこだったか記憶にありません。「つぼマイル」にも応募
コーナーがありましたがマイルはつかないみたいです。

七ふく、お試し、ポイント、等で検索してみると・・
いくつかのサイトがあります。ここに書くのはちょっと遠慮します。

この夏から母も寝たきりになってしまい、センナは全く飲めなくなり
便秘解消には、だいこんの煮物、切干大根がてきめんに効きすぎて
しまうほどで調整に悩みます。元気なときは、だいこん程度でそんなに
効くことはなかったんですけどね。

人それぞれですので、まずは、うちの場合ってことでご紹介まで

  • 回答者:M.S (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

七ふく調べてみました!キレイナビで無料サンプルがあったので早速頼んでます!!大根は好物なので切干大根作ってみます。ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る