すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

1歳になったばかりの三男ですが人見知りが激しく週1で会う顔見知りでも大泣きします。私から離されると、もの凄い大泣きです。
上に、お兄ちゃんが2人いるのでお兄ちゃん達の習い事に連れて行ったり、人が多い所に連れて行ってるのですが私とお兄ちゃん達にしか慣れません。上の2人の時は人見知りも後追いも気にする程度ではなかったのですが…
パパは育児放棄なのでパパに会うと必ず大泣きしますが。
人見知り・後追いは、いつ頃まで続くのでしょうか?

  • 質問者:とまと70
  • 質問日時:2008-04-04 11:31:57
  • 0

子供が人見知りする、しないは、その子のもって生まれた性格が
一番大きいと思います。
私は4人兄弟ですが、私自身は人なつこくて、妹は小さい頃、凄い人見知りでした。弟も人見知りや人懐こいのと、みんなバラバラでした。
同じ親が育てても、全然違う性格の子供達でした。
私には今、2歳になる子供がいますが、特に何もしていなくても、
とても人なつこい子供です。
お腹の中にいる時から、暴れん坊で蹴りも凄く、凄い性格の子だな!と思っていましたが、撫でると擦り寄ってきて、人懐こい所がありました。
生まれてからも、やはりお腹の中にいた時と、同じ性格でした。
その時にすでに性格ができあがっているように思いました。
友人の子供もお腹の中にいた時、おとなしい子だった子は、みんなおとなしい性格の子が生まれているので、お腹の中にいた時の影響か、遺伝的要素で性格なども形成されているんじゃないかなぁ・・・と思います。
人見知りする子は繊細で、頭の良い子なんじゃないかなぁ?
1人1人性格は違いますけど、大きくなるにつれて人見知りも和らいでいくと思います。見守っていってあげて下さい^^

  • 回答者:うたぽん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

子供の性格…ありうるかもしれませんね。
もう少し!という思いで頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

並び替え:

まだ1歳ですからそんなに心配はいらないと思いますよ。
保育園とかに通いだしたら徐々に人見知りしなくなるし
子供同士は仲良くなるのが早いですから。
でも大人相手だとなかなか打ち解けるのは難しいですけどね。
まずはとまとさんがほかの人と仲良くしてるのを見せることです。
この人は大丈夫なんだと安心感を持たせることが大事ですよ。

  • 回答者:キウイ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

はじめまして。お母さん大変ですね。そのお子さんによって違うのでどちらかはわかりませんが、幼児期の一時的なものならば2歳位で直ると思います。やはり、なかなか会わない人、特に男の人(子育ての時期は周囲に女性が多いですよね)見慣れない人(マスク、メガネ、髭等も含まれます)には強い反応をします。これは一般的だと思います。2歳過ぎでもお母さんの周りから離れないのであれば、性格的にかなりシャイなのかもしれません。息子の幼馴染も『半径5m』と呼ばれてました。(ママから半径5m以上離れなかったからです。)でも、その子も立派に大きくなりました。中学生の今でもシャイですが。次の関門は幼稚園ですね。入園の頃はママと離れられなくて大変かと思いますがだんだんお友達や集団生活にも慣れてきますよ。大丈夫。うちの息子のように 一人で誰にでも着いていってしまうのも これまた考え物です。永くても幼稚園までの我慢。一生続くわけではないです。

  • 回答者:damedame (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

個人差がありますし、そんなに気にすることは
ないと思います。
実際に人見知りで困っているママさんを目にしても
決してママのせいではないと分かりますし、逆に
大変な中で何人も育てられて尊敬します!
人見知りをする子は、環境の違いが分かる賢い子だ
ともいいますし、いつか逆に楽をする時期がくるの
だと思いますよ。
ゆっくり待ってあげてください^^

  • 回答者:ten2 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そう言ってもらえると私も少しゆとりを持った気持ちで接する事ができます。
ありがとうございました。

二人の娘がいますが性格が少し違って次女の方が人見知りが激しかったです。2歳も離れていないので長女の用事に合わせたりして次女はいつもおんぶされていてくっつくことに慣れていたので、いざ離そうとしても離れず大泣きでした。赤ちゃんの時期の後追いは2歳前にはなくなっていたと思います。今は5歳になっていますが未だに人見知りや離れないところは残っていますね。

  • 回答者:ゆっこ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

下の子は甘えん坊 と聞いた事があります。
ですが、あまりにもベタベタで密着していないと泣いて追っかけてくるので私も、ついついおんぶしちゃってます。まだ体重が8.5kg程なので軽いといえば軽い?ですが4、5時間もおんぶはキツイです(>_<)
あと少し!という気持ちで頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

うちは二歳七ヶ月でようやく人見知りから解放されました(*^_^*)
それまでは私から離れようともせずピッタリで、トイレとか少しでも離れようものなら大泣きでした。
でもなぜかいきなり平気になりました。
そして今では神経が図太くなったのか、どかしたりして逆に困っています。
今だけの時期なのでとっても可愛いと思って乗り切りましょう!

  • 回答者:りゅうとら (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね(^▽^)
もう少し!と思って接していきたいと思います。
ありがとうございました。

1歳4ヶ月の女の子がいます。
全く同じ経験をされているのでご苦労よく分かります

私の子もママっ子で一日中私と一緒です
どこに行くにも付いて来て「かまって かまって」
ジジ・ババを見ても泣くので預けることも出来ない
パパも育児放棄で遊んであげないからなつかない・・・

こんな娘ですが月1で会っていたジジ・ババを見ても泣かなくなりました
何の前触れもなく泣かなくなりました
きっと「害のない人だ」って認識できたんでしょうね
まだまだ知らない人には大泣きするしママっ子は続いていますけど・・・
パパにも問題ありだし・・・
毎日大変ですがお互いがんばりましょうね

  • 回答者:ママ (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

ママさんも同じ状況なのですね…
うちは3人とも男の子で3人ともママっ子なので私としてはツライです。
でも三男も、いずれは慣れてくれるだろう!という思いで頑張っていきたいと思います。
ママさんも頑張って下さいねp(*^-^*)q
ありがとうございました。

次女も人見知りが激しく私にべったりでした。幼稚園の年少ぐらいまでは続いたでしょうか。3歳の七五三の時も幼稚園の入園式の時も私の手を離しませんでした。ただ、年中ぐらいになり幼稚園にもなれ、むしろ寂しいぐらい離れていきました。小さい時はいつまで続くんだろうと不安に思ったりうっとうしく思ったりするかもしれませんが、子供のほうは意外とあっさりと離れていくものだと思います。親はむしろ寂しい思いをしたので、とにかく不安がらずに子育てを楽しんでいって欲しいと思います。小さい時に甘えさせたほうがむしろ大きくなってから自立していくように思います。

  • 回答者:ビバ (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

そうですね。小学校高学年あたりになれば自立してくれるかもしれませんね。男の子だし^^
それまで子育て頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

甥っ子が人見知りの激しい子で、やっぱりよく泣いていましたね。
私が結婚する時に旦那を連れて行ったのですが、旦那の顔を見ていきなり
ギャーと…(;一_一)
やっと泣きやんだかと思ったら、また旦那を探して顔を見て
ギャーーーーです。繰り返しです。しつこいんです。

うちの旦那も旦那で、1歳の子供相手に「泣くならコッチ見るな」と
脅していましたけど(^_^;)

その子が3歳の頃に遊びに行った時には旦那にもニコニコ寄ってきたので
「おっ、社交的になったジャン」と褒めておきました。

姉によれば保育園に預けるようになってから急激に人見知りをしなくなったとの事です。
子供の世間が広くなれば、人見知りも軽くなるということではないでしょうか?

まだ1歳になったばかりということなので、もうチョット続くと思いますけど
ゆっくり待ってみてください。

  • 回答者:まのん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

もう少し待ってみます。
ありがとうございました。

遠方に住む甥っ子は2歳過ぎても人見知りが激しかったです。2歳くらいになると泣きはしなかったものの、「2階に連れてって欲しい」とか要求があるときにしか抱っこさせてくれませんでした。
3歳くらいになると年に数回しか会わなくても覚えていてくれるようになったので人見知りはなくなりましたよ。そう考えると「記憶」がキーワードなのかな?と思います。1歳になったばかりではまだ1週間に一度会うくらいの人だと覚えられないのでしょう。だんだんと記憶力がついてくれば週に1度会えば慣れてきますので、あと少しではないでしょうか?
パパもパパ自身の努力も欲しいところですが、毎日写真を見せながら「パパはお仕事がんばってくれてえらいねー」とか言い聞かせていると違うかもしれませんよ。パパだってお子さんの方からかわいく近寄ってこられればまた態度も変わるかもしれませんしね。
個性だと思ってゆっくりと見守ってあげてください。

  • 回答者:にな (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

パパが子供に近寄ってはくるものの手を出されると、すごい大泣きします。この間パパが無理に子供を抱っこしようとしたら子供も私にしがみついて私の服が破れました…いつかはパパにも慣れてくれるだろうと思って頑張っていってみます。
ありがとうございました。

とまと70さん、お子さんの人見知りは親として気になりますよね。
案外周りの方は気になっさってないと思います。
お気楽極楽で。ゆったりとして気持ちで望まれてはいかがでしょうか?
私は前者の方同様に挨拶を一緒にするように心がけました。
それから手のひらに入るくらいのタオル地のヌイグルミを子供と自分用に2つ一緒に選び~
「ママと○くんはいつも一緒だから寂しくないねぇ!」
とそのヌイグルミを出かけるときは肌身離さず持って歩きました。
少しずつですがヌイグルミと一緒だと安心してくれて気付くと人見知りも直っていました♪
何か安心できる要素を提供してあげるのも一つの方法かと思います。
人見知り・後追いは暫く続きましたが正確にいつくらい?か思い出せません。ごめんなさい。
あまりお役に立てなかったかも・・
子育てを楽しんで下さいね。

  • 回答者:ぴん子 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

小さい物で安心する物、探してみます。
いまは何でもポイポイ投げてしまうので外でも拾うのが大変そうですが…
2番目がまだ3歳なので手がかかり私ひとりで3人育児キツイですが、ゆったりした気持ちをもって接していきたいと思います。
ありがとうございました。

子供が人見知りするのは両親の対応の結果です。
子供に合う人が安心だと話してあげる。
その時、あなたがその人と楽しく話をする事です。
子供がそれを見てます。挨拶をさせましょう。
出来たら褒めましょう。
物を渡すことをさせましょう。渡す時に言葉を話す。
どうぞ!おいしいよ!後で食べて!一緒に食べましょう。などいろいろ話させます。
できたら褒めましょう。
人からもらいましょう。(ありがとうなど。)どちらも泣いたら予行演習をさせましょう。
どれも手間が掛かります。他の子供より時間がかかります。
根気よくしてください。

  • 回答者:poopi (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

poopiさんの言うとおり挨拶など言葉かけはやっていますがパパとの会話は見せてあげれないかもしれません。子供が起きてる時間は家にいないもので休日、外出するときも別行動なので(>.<)
根気よく頑張ってみます。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る