すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

入学式の服装について質問です。男の子ならキッズスーツとか用意した方がいいですか?

  • 質問者:新一年生ママ
  • 質問日時:2009-02-07 09:58:08
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの回答ありがとうございました。
息子の入学式はパリッと決めてあげようと思います。

殆どの子がスーツでした。

家は従兄弟のお下がりで間に合わせました。
で、お下がりはまたお下がりで回しました。
兄弟・従兄弟が仲良くしていますので助かります。

運が良いとリサイクルショップで安く買えるかもしれませんよ。

  • 回答者:さくら (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。 一度きりなのに・・と躊躇していましたが
お下がりとして回すことを考えると上手に買い物すれば元は取れますね。

並び替え:

私はスーツをコムサイズムで購入しました。
イオンやユニクロにもスーツがあったように思います。
実際スーツを着てる男の子が多かったように思います。

  • 回答者:ゆきんこ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

スーツの子が多いですよ。
うちは近所の方に頂きました。
(お下がりで)
高いし、1度きりなのでもったいないんですよね。
周りがそうは言っても・・・・なのでご近所とかでいないようでしたらリサイクルショップを活用すると案外安く購入できますよ。

  • 回答者:sooda (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはダイエーで簡単にズボン。シャツ。ネクタイ。白セーターでそろえました。(ジャケット無しです)

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

予算に余裕があるのならそれもいいですね^^
他の方同様コムサなんかはカジュアルフォーマルみたいなのがあるので普段着としても使えそうなものがありましたよ。シャツは安いところで仕入れましたが予測通り普段は着ませんしよしあしも一見わからないものですし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

紺のスーツを買いました。
でも買ったのは5歳の七五三の時で入学式も着れるようにと
半ズボンタイプの物でした。
その後法事などで2回着て、入学式でも着たので元がとれたと思います。
ネットで安く買いましたから・・・。

  • 回答者:みき (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

友達のママさん達はみんなスーツを買ったと言ってましたが確実に1回しか着ないのでもったいないと思い、コムサで黒を基調にしたアーガイル柄のカーデガンと黒のパンツを購入し、ノーブランドの白のシャツを合わせて着せて行きました。
これなら着回しできますし、カーディガンなら下の子(女の子です)にもおさがりにまわせるので。
スーツも多かったですが、Vネックのセーターにパンツの子も意外と多かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

当時は半ズボンのスーツに白タイツ(北海道なので)に蝶ネクタイがはやりでした。でも私は絶対白タイツが許せなくて、自分で紺色の布を買って、セーラーカラーの上着に半ズボンよりちょっと長めのズボン作りました。もちろんタイツではなくて、ハイソックスをはかせました。スーツ買うと高いし、なんだかみんなとおなじでつまらないような気がして。水兵さんみたいでとってもかわいかったです。特に裁縫とかやっていたわけではないのですが、本を見て自分なりに適当に張り合わせたらなんとかできました。

  • 回答者:カモメの水兵さん (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちはアイビー調の黒いカーディガンと白いシャツとグレーのズボンにしました。
スーツはめったに着る機会がないのでもったいないと思って買いませんでした。
アイビー調の黒いカーディガンにしたので普段に着ることが出来て良かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の地域もだいたいスーツですね。

うちの子供は幼稚園児ですが、制服がないので行事のときはスーツを着せています。
成長が早いし、普段はそんなにスーツを着ることがないので私はリサイクルショップやネットオークションで購入しています。ブランド品もお安く買えるので、来年の入学式もそうしょうと思っています。

  • 回答者:さえ (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スーツが良いですよ。
他のお子さんも大抵スーツなので。

中には、アイビー風のカーディガンの子もいて
それも清楚でよかったです。

ファミリア辺りの紺のスーツが可愛いと思います。

いろいろ試着してみて、素敵なのを探してくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もう10年も前になりますが、うちの子のときにはスーツを買いました。
それも紺色やグレー系は定番なのでキャメルのダブルジャケットで決めました。
かなり目立っていましたよ!!
「どこで買ったの?」と5,6人から聞かれましたね。ベビーピンクのYシャツをあわせ蝶ネクタイをしました。ズボンは蝶ネクタイとおそろいのタータンチェックの半ズボン、靴下は白にJプレスのワンポイント、足元は茶色ローファーをはかせました。(これはお姉ちゃんのお下がり^^;)
男の子ならできたコーディネートでとっても可愛いかったですよ(親ばか^^;)
入学式お天気になるといいですね。

  • 回答者:費用はかかるけど・・・ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る