これまで投稿された全ての質問を表示しています。
回答受付中の質問のみ表示する

- 鬱病の夫と暮らしています。子供が2人の内一人が自閉症傾向で養護学校に通っていま...(6)
- 終了
- 今日、新聞の地方版を見ていたら、35歳の母親が生活苦で、中学2年の娘と中学1年...(29)
- 終了
- 有料老人ホームと特別老人ホームの違いはなんですか?(1)
- 終了
- 障害者控除対象者認定書という物が有って65才以上の要介護者が発行してもらえると...(3)
- 終了
- 不況が深刻化してますが、例えば老人と呼べる年齢でもなく古くて安いアパート住まい...(13)
- 終了
- 膝の人工関節移植手術終了後に、介護認定や、障害者認定等を、受けたり申請した方が...(4)
- 終了
- 現在の住まいから、市外に引越するのですが、 児童手当を5月の中旬に今の居住の...(4)
- 終了
- 大人二人の生活保護費はいくらになるのですか。 その内家賃分はいくらまで認めて...(1)
- 終了
- ステージ4のがんで緩和ケアを勧められたらもうほとんど助からないということなんで...(4)
- 終了
- 特養に入居中の義母が職員に付け届けをしたがります。 一昨年から遠くに住む主人...(4)
- 終了
- 生活保護について。生活保護を受けるのは、持ち家があっても可能なのでしょうか?(2)
- 終了
- 4月から親の介護のため、親と同居することになりましたが、世帯分離にしておいた方...(5)
- 終了
- 精神安定剤がないと、落ち着きません。何とかやめたいのですが、どのようにすればよ...(5)
- 終了
- 今日も悲しい一家心中、経済崩壊、介護自殺が後を絶ちません、老人、子供たちが犠牲...(11)
- 終了
- ペットボトルのキャップを集めると、貧しい国へワクチンが送れるって本当ですか? ...(13)
- 終了
- 母が88歳の高齢なのですが、糖尿病、慢性気管支炎、腰痛やひざの痛みなどで通院し...(4)
- 終了
- 生活保護で生活している世帯は子供作りは人数制限なんて有るのですか。 無制限な...(3)
- 終了
- 生活保護を受給されてる世帯の子供は高校へ進学できるのですか。 学費はどうする...(3)
- 終了
- 70歳からの医療負担8月から2割負担になるのですか(1)
- 終了
- 老人ホームに入っていた親戚の方が亡くなったので 喪主となり葬儀をし、6ヶ月が...(4)
- 終了
361~380を表示