海ブドウって美味しそうですが食べた方いますか?どんな味に近いのでしょうか
味と言うよりぬるぬる感・ぷりぷり感を楽しむ物です あえて言うならじゅうんさいですかね
並び替え:
ちょっとしょっぱいような気がしましたが 味はほとんどなく食感が面白かったです。
味はないです。 プツプツした食感を楽しむ。 食べてみるなら、塩漬けじゃなくて、生の海ぶどうを食べてみてくださいね。 うちは、青じそドレッシングで食べてます。
ただプチプチするだけで、味はなかったような。。 あえて言うなら潮味!? だからタレのうまさで決まりますね。
味はないです。 食感を味わう食べ物ですね。
味は感じられませんでした。 しいていえば、海の味?とでもいうか…。 好きにも嫌いにもなれない食べ物でした^^;
味ではなく、食感を楽しむ方が強いですね。 プチプチとした楽しい食感に、ポン酢などの美味しさが絡まる…という感じです。 それ自体にも味があるのかもしれませんが、いまいち分からないと言うのが本音です。
味は特に無かったです。ドレッシングをかけて食べました。
海ブドウの味ですが、ちょっと塩辛い ですが、ほとんど味はしません。 食べたときに、プチプチとした食感を 楽しむ食べ物のようです。 沖縄のお土産で、買ってきましたが 塩がたくさん振ってあって、塩抜きしないと 塩辛くて食べられませんでした。 塩抜きした後に、ポン酢や、醤油をかけて プチプチの食感を楽しみました。
海ブドウはものによってはちょっと塩気があるくらいで味はあまりありません。 味よりもプチプチした食感がいいのです。 先日物産展で購入して家で食べようと小鉢に入れ、酢醤油をかけて出したら食べる時に海ブドウがすっかり縮んでしまいショックでした。 刺身のように食べるたびにつけるのが正解のようです。
味はないですね。食感だけじゃないでしょうか。しょうゆで食べます。
海ブドウそのものには味は付いていませんのでポン酢・酢醤油・三杯酢などをつけて食べるそうです。 お土産で頂いた物には『特製ダレ』が付いていました。 プチプチとした食感で美味しかったですよ。 食感などは全然違いますが、『もずく』と同じようなもの(食べ方)だと思いました。
わかめのような、海草の味と香りです。 食感が面白いです。 日本酒や焼酎が合うと思いますよ^^
特に味は感じませんでしたが感触がとても良い感じです。ぶつぶつぶりっです。美味しいですよ。
味はないけど プチプチした感じです。 大きなとんぶりって感じかな?? わたしは ポン酢で頂きました。 好きです♪
沖縄で食べました。海草のように、それ自体には味はなかったです。酢醤油で食べましたがプチプチ感の食感があって珍しくて美味しかったです。泡盛の焼酎には良く合いましたね。
「海水晶」に似てます(透明の海藻) 海ぶどうは味自体は特に感じませんが 歯ごたえが最高にいいですね。 ポン酢で食べるのが最高です。 沖縄に行ったときには必ず買います。 今ではスーパーでもよく見かけるようになりました 少々高いのが難点ですね。
海ぶどう自体に確かに味はないですね。いいものだとあのぷりぷりした食感がとてもよく楽しめます。梅酢などとも合うと思います。酒の肴に最高ですね。
味は無いですよ。何を掛けて食べるかによって変わりますね。 三杯酢とか、醤油とか、サラダに入れてドレッシングであったり を掛けて食べます。 食感がプチプチしていてとってもいいんです。
海ブドウ、どんな味かというと他の海藻にたとえにくいのですが、 粘りが少しあって、みずみずしくて食感がよいのですよ。 塩漬けになって売っているものは、塩抜きをしてもみずみずしさがなかったので、 できたら生を食べるといいですね。
味は特になかったですね ショウユをかけて食べました 海ブドウは色とプチプチ弾ける食感を楽しむものです
宮古島で食べました。 イメージ的には、おいしそうですが、美味しく味わうより 触感を楽しむ感じですね。 触感のイメージとしては、ぶつぶつ感があり口の中で プチプチと弾ける感じかな。 イメージして頂けましたか・・・・
===補足=== 味は、甘いとか酸っぱいとかはなく、無味です。 三杯酢などで召し上がることが多いようです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る