海ぶどうは、どんな味なのでしょうか?
並び替え:
塩味です。しっかり 水で塩分をとらないと 辛いです。しっかり 塩分を取ると 無味です。
海ぶどう自体は特に味はありません。 プチプチ・コリコリとした食感が楽しいです。 頂いたときの状態では海ぶどうが小さくなっていると思いますが、人肌程度のお湯に少しつけておくと、またプルップルと膨れてきます。 ポン酢などにつけて頂きますが、そのときも海ぶどうに直接かけると、せっかく戻ったものがまたしぼんでしまいますので、食べるときにポン酢につけてください。
特に味はしません。海草って感じです。 ポン酢をつけて食べます。
味は特に感じません。食感が面白いです。
海ぶどう自体に味は無いですよ。 プチプチ感を楽しむものです。 醤油でさっぱりがいいですよ。
味は特にありません。食感を楽しむものだと思います。 しいて言えば磯の味(塩味)ですね。
味なし 食感 好い物ならプチ プチみたいな感じです
味はしません。 味というより、感触を楽しむ食べ物と思います。
味がない。 触感でいただくものですね。 海草のような物なので..けれどワカメより海の味もしないし やはりぷちぷちした触感ですね
海産物なので塩味です。 でも、ポン酢で食べるととても美味しいです。
しいて言えば、さっぱりした塩味。 ほとんど無味ですが、塩味が珍味で、食感がいいですね。
海ぶどう自体ではほとんど味はありません しいて言うならば海の塩味くらいでしょうか? ポン酢で食べることが多いです みなさんも回答のように プチプチした食感が楽しめますね 私も酢の物として食べるほかは サラダに使います その際のドレッシングは青じそドレッシングです
味はほとんど無いです。 プチプチした食感を楽しみます。
塩味です。 特に旨みとかもないという感じです。 食感を楽しむだけって感じのもの、というところです。
磯の香りと潮味です。 強くはありません。
そのまま食べると、薄い塩味がしました。 ポン酢や、サラダに入れて食べることが多く プチプチとした食感がしました。 塩漬けにしたのを買ってきたので、使う前に 塩抜きをしてます。
ポン酢とかドレッシングかけて食べますが、味は余り無いと思います。 食感がプチプチとするだけで。
あじというより、プチプチした食感を楽しむ感じかな。大好きです。
味はありません。 塩味でもするのかと思っていましたが 単に、ぷちぷちした食感を楽しむだけのものでした。 私も食べたことがない時はすごく興味あったのですが 食べてみると、こんなものか・・・と びっくりしました。 沖縄以外で購入したので少しはいって1000円とか高かったですよ。
昨日、初めて食べました。プチプチとした食感と、薄い塩味がしました。
これ自体は味はしないのでは? 味より感触を楽しむものだと思います。
塩味磯の香くらいですね
味のない海藻です。プチプチ感がいいんですね。
味はないですね。 食感を楽しむ食べ物だと思います。
味はそんなにしません。ポン酢の味が勝ってしまいます。プチプチとした食感を楽しむものです。
小さいつぶつぶがプチプチとお口のなかで弾けます。ポン酢のような物を着けて食べるのでその味がしますよ。
塩味が主体です。 味は癖がなく、 むしろぬめりと、プチプチの食感が持ち味だと思います。
磯の味がしてプチプチと弾ける感じです。 決して美味しいとは思えませんが、 食感を楽しんだり、美味しい味付けで気分を 盛り上げるとよいでしょう。
味自身はそんなに無かったように思います。 食感が、プチプチってしてたなって
海ぶどう自体は味はあまりないです。ポン酢で食べたのでポン酢の味しか感じないくらいでした。
磯の味です。 塩味の強い海藻の味をイメージするといいのではないでしょうか。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る