すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

スナックパインと普通のパインは何が違うのですか

  • 質問者:ぽん太
  • 質問日時:2009-05-30 08:36:12
  • 0

スナックパインは原産国が台湾で、パイナップル科のボゴール種という種類で、柔らかいので手でちぎって食べられます。

一方、パインはパイナップル科の常緑多年草で、熱帯アメリカが原産地で、皮が硬いので手でちぎっては食べられません。

  • 回答者:ken33 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

違いがよくわかりました、ありがとうございます

並び替え:

スナックパインは手でちぎって、細かく取れますのでそのまま食べます。
普通のパインは皮が固いので手でちぎっては食べられません。

味もスナックパインの方が甘みが強かったです。

  • 回答者:ジューシ (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  

スナックパインは手でちぎって食べられます。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る