すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

年を取ると油ものは欲しくなくなり、あっさりしたものが欲しくなると言いますが、私は油ものが好きです。
油ものがないと寂しくて、食べた気がしません。
皆さんはどうですか?
年齢とあっさりしたもので満足できる方法があれば教えてください。

  • 質問者:歩
  • 質問日時:2009-11-07 02:41:15
  • 1

油を摂取すると脳が反応して「美味しいな♪」と満足に思うので当然です。
でも油は何でも良い訳じゃないので選びましょう。

使い過ぎに注意だけど、どうせ使うなら
 ×マーガリン→○バター
 ×ポーションミルク(関西だと「フレッシュ」)→○生クリーム

揚げ物(ちょっと高価なので、揚げずに焼く感じで)やドレッシングでは
 ○グレープシードオイル・オリーブオイル・ナッツ類

肉の脂肪が駄目と言って肉を全く食べないのは肉の栄養を摂取できない事になるし、魚が良いからと魚だけ食べるのも偏りを産む。
要するに、肉も魚も適量食べた方が良いと思ってます。
油屋.com「油と健康」http://www.abura-ya.com/kenko/abura_kenko.html

ただし、「砂糖や油を大量に摂取すると同時に多くの有害物質を体内に取り込むことになり、体や脳はダメージを受け、異常をきたすようになります。脳の機能が低下し異常をきたせば、当然“心・精神”にも異常が発生する様になります。」
と言った精神疾患・認知症・犯罪性への影響を指摘する研究結果も出ているので、過剰な油の摂取は注意した方が良いみたいですね。
(この辺は「食事・油・脳・精神」で検索するとHITします)

油の摂取の仕方により、癌や生活習慣病に成り易かったり、逆に予防できたりするのなら、できれば予防できる側の選択をしたいもの。
ぶっちゃけ、アルツハイマーになりたいかと言われたらなりたくないもん。
病気になったらなったで、例えば肉・乳製品(バター・生クリーム)の禁止令が出たりするのだけれど、それまでは、ほどほどに摂取の方向で行くつもりです。

現在42歳(女性)としては、基本は大豆系で、プラス青魚、たまには肉、なのかなと。
昨晩は、久しぶりにハンバーグをオットと半分こして食べました。
「美味しいね~体には悪いね~^^」と言いながら。
あっさりしたもので満足できる方法は、1日3食でその内、1品でも油モノがあればいいんじゃないのかな。

  • 回答者:そろそろ健康診断だわん (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

48歳です。
脂っこいものは大好きです。
食べて美味しいのは脂っこい物です。
解っているのですが、辞められません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

35歳。

以前に比べれば、
油ものの量が減りましたが、
いまだに大好き。

食卓に揚げもの、天ぷら、カラアゲなどは欠かせません。

  • 回答者:けい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

48歳女性です。
私も油っこいものが大好きです。
でも20代のころは男性なみの量を食べてましたが、
量は食べられなくなってきました。
あっさりしたものだと、味的に物足りなくて、
たくさん食べてしまいますね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近はあっさりした物のほうが好きです。 年なのかな。
揚げ物も食べますが。

40代 男です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は油ものが食べられなくなりました。
とくにてんぷらの後は気持ち悪くなります。

37歳

  • 回答者:こどもは揚げ物好き (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40代ですが、豚バラ大好き!朝から天丼いけます。
夫は反対に昔から脂身は除き、蒸し物が好きなんですよ。
辛いタレにつけて食べるから満足できるって言ってたことがあります。

  • 回答者:ほんまでっか (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40代ですが、油もの好きです。肉は脂身の多いものを好んで食べるし、鳥皮も好きです。50代の兄は正反対で酒飲みなのに若いころから肉の脂身は取り除いて食べてたし焼き鳥も食べれないですけどね。

  • 回答者:oil (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30代です

油物は大好きです

油物を控える時は、そばやうどんを食べています

  • 回答者:もり (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は健康に留意してないので
好きなものを食べます。
好きなものは40代ですが
油こってりのものです。

あっさりしたもので満足できる方法は…
私の場合はキャベツの身のお好み焼きを
ソースで食べると満足しますが
ソースがあっさりかといわれると疑問です。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

44歳です。
とんかつ、てんぷら大好きです。
好きな物食べたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

38歳です。
私は元々あっさり系のほうが好きみたいです。祖父母に育てられたからか、子供のころから煮物などのほうが好きで、今もフライやカツは好きになれません。

でも父親はもうすぐ70歳なんですが、毎晩ビールとポテチで晩酌してます。年齢というより好みの問題じゃないかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40代ですが油物が好きです。
トンカツもロースだし脂の部分も特に好きで困ります。
鶏肉も皮が付いてないのは食べたくないくらい
朝からトンカツでもOKですから

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はまだ39歳ですがやっぱり油っこい物が好きですね。
多分、これからもそうだとは思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

51歳 ですが、歳をとるにつれて脂っこいもの減ってきました。
好きなんですが、量は減っています。
コロッケとか食べますが、サラダとか一緒に食べます。

  • 回答者:田舎のおじさん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

50代です。
油ものはもう食べられません。
1口2口で胸いっぱいになってしまいますね。
味のしっかり付いたものをすこし食べると満足感があると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40歳ですが、油もの大好きです。
ですが、そればっかりだと体に悪そうなので、サラダなどの野菜をいっしょにとるように心がけています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あっさりしたものばかり食べてると油っこいものが食べたくなります。
若いときよりも、安い油というか品質の悪い油を取るともたれたり、お腹が痛くなったりします。起き上がれなくなるときもあります。
料理があまり好きではないですが、お金があまりないので、高品質の油を買ってきて自宅で調理して食べて満足します。
やっぱり、エコナとかマーガリンも良くないんだ~と思いました。
42歳

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

44歳です。
揚げ物とか大好きですね。
夕食には油ものは欲しいです。ただ、量は食べられなくなりました。
油ものだけでおなか一杯になってたのが、今は他のものがないと厳しいです。
油ものをおいしく食べるために、口直しとして、あっさりしたものも食べる。と言った感じです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あっさりしたものがますます良くなっています。油ものは、胃に重くもありますし、カロリーも高いからですね。

特に、肉より魚の煮つけなどがいいですね。

あとは、野菜の煮物とかがいいですね。

肉は、時に食べれば満足です。カレーに入っている肉程度でもOKです。

55歳の男性です。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

31歳です。
脂物はあまり食べません。ほしいとも思わないですね。
胃もたれします。
大根サラダとかあっさりしてていいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アラフォー世代です。
30を過ぎた頃から食の好みが変わってきて、
脂濃いものがダメになり、
今ではかなり薄味になりました。
薄味にしていくこつは、徐々に醤油の量などを減らしていくようにするといいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

55歳です。
いえまだ脂っこいものがいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

量は食べれなくなりましたが油ものは好きです。
あっさりしたものだけだと、寂しいからつい
食後にケーキとかおやつを食べたくなります。

野菜サラダとかお味噌汁を先に食べるとお腹が一杯になり
メインが食べられなくなったことはありますよ。

44歳です。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どっちでもいいけど

調味に工夫

ポン酢とか唐辛子なんかいいんじゃないですかね

  • 回答者: 匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

34歳です
ちょっと脂っぽい物は苦手になってきてます・・・年かな・・・

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40代男性ですが、油ものは大好きです。
今のところ量も減ることはなくガツガツ食べております。
あっさりしたもので満足できる一番の方法は、食事を改善してあっさりしたものばかり食べ続ければ良いと思います。
最初の頃は、物足りないかもしれないけど、そのうち平気になると思います。 要は慣れですね。
でも、質問者さんの年齢がいくつなのは存じませんが、食べたいうちは食べれば良いと思います。
年齢とともに、そのうち油ものがダメになる体質になっていくと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40歳男性ですが、段々揚げ物を食べる量が減りました。
段々苦手になりつつあります。
せいぜい唐揚げは1個、コロッケも1個までと決めています。

  • 回答者:メタボ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は27歳ですが油物は胃につかえて欲しくありません。
コロッケ1個で十分です。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

43歳です。
油ものがだんだん苦手になってきています。
たまに食べると美味しく感じるのですが、続くと胃が重たくなりますね。

  • 回答者:トクメイ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

油物大好きです^^
てんぷら、から揚げ、焼き肉も...
31歳ですが、全然食べています^^
同じ油物でも、カロリーオフの物を食べればいいのではないでしょうか...

  • 回答者:qwer (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

35歳ですが油物、大好きです。
体の事を思えな控えなければと思いますが
あっさりで満足なものと言えば、南蛮漬けにして食べる事が
多いです。あっさりの意味が違うかも知れないですが
鶏のから揚げも酢につけて食べると美味しいです。
油を使わないものでと言われると・・しゃぶしゃぶサラダなどは
豚を野菜で巻いて食べるとまんぷくである程度の油もありますけど
ヘルシーです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

油ものが好きですが、歳とともに食べると胃がちょっと重く感じるようになってきました。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あっさりしたものが好きになりました。
大根、里芋、人参等は、大好きです。サラダも、ドレッシングでなく、ポン酢です。
かいわれ、ミズナ等は、何もつけずに食べれます。
55歳
昔は、フライ、天麩羅好きでしたが。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

好きですね!
トンカツ系/フライドチキン/普通のてんぷらも。。
57です。
半時間くらい前に、糖分の入った小さな饅頭みたいなものを食べておくと、食欲全体が少し減りますよ

  • 回答者:とむ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

38歳の女性です。
私も油ものが大好きでついつい食べてしまいます。
お腹の脂肪を見ているとちょっとは控えなくては・・・
って思うんですが、やはり食べたいのでガマンできません。
その分、油ものを食べる時は大根サラダなどお口がサッパリ
して、体に良さそうなものを一緒にとるようにしています。

あっさりしたもので満足はなかなか難しいですね・・・

  • 回答者:こってり系 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

36ですが、ピザやパスタ大好きです。
でも焼き魚やそうめん、そばも好きです。
あんまりがまんすると、ドカ食いしてしまうので、週に1日とか食べてもいい日作ったらどうですかね?食べるなら昼食がいいみたいですよ。
 あっさりで満足するには、みそ味がおすすめかな。味噌汁、味噌煮込み、味噌漬け…。いまなら、野菜がたっぷりとれるお鍋もいいかも。

  • 回答者:うどんすき (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

6回目の年男
 若い時に比べると減少しています(と 云うより家内が出しません)
 外食では食べます
 鍋やおでんを「二杯酢」で頂くと量的に沢山食べられます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べたいものを食べましょう。ただし量的な制限は必要です。私は70歳になりましたが元気いっぱいで焼き肉を食べています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

37ですが揚げ物大好きであなたと同じですが、
この秋、著しく体調を崩していろいろ検査したところ
油物摂り過ぎ由来の病気がいっぱい発見され・・・
(胆石や動脈硬化などいろいろ)
それで何となく食べるのが怖くなってきました。

あっさりしたもので満足できる方法といったら、
鶏肉ならササミ、魚などをメインにして
野菜や汁物を多くしてお腹を膨らませるなどですね。
あとオーブンを利用して少ない油で揚げたような調理法にするとか。

でも健康診断をきちんとやって異常がないなら別に、
無理にやめる必要はないと思いますけど。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年を取っても、油ものの好きな人は好きなままです。
量が食べられなくなるだけだと思います。
あっさりしたもので我慢する必要はないと思いますよ。
51才、男性。(^_^)

  • 回答者:とくめい (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の母は、71歳の時にある病気で手術をし、退院の日に迎えに行き
お昼に何を食べたいか尋ねると、「ステーキ」と言っていました。
そして肉を食べ、ほっとした顔で、「病院の食事は年寄りの食べる食事みたい・・」と、
訳の分からぬ事を言っていました。

私は、現在56歳ですが、若い頃に比べ食べられる量は減ったものの
食事の好みは変わっていません。
あっさりしたものばかりなら、飽きてしまいます。

  • 回答者:今でも食い意地が張っています。 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

44歳です。
昔は油ものオンリーで、あっさりしたものは好きではありませんでしたが
最近はあっさりしたものも美味しいと感じるようになりました。
でも油ものも大好きです。
嗜好の幅が広がった感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

34歳です。
私も油もの 大好きです。
今でも ピザーラのピザとかバクバク食べます。
油っこいですが それがいいんです。
あっさり? 無理ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る